※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【腐れ縁だよ】キャプテン霧雨68【全員集合!】
[849]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/03/20(日) 00:57:29 ID:??? ベルジェル「な、なんか嫌な予感が……」 諏訪子「ルストくんはこぼれだまに備えてて。何か凄いのが…来る!」 ルスト「りょ、了解です…」 (11)田中「(ひょっとして、アルゼンチンの…?)」 アモロ「ひ、ひええええ……!!」 これが初めてではない守備陣は、半ばそうするのが当然のようにゴール前を固める。 あり得ない、ないだろうと思いつつも、心の奥底にこびりつく予想。 ディアスが放った、凄まじい破壊力のシュート。 翼「……決める…!」 実況「つ、翼くん!自分で蹴り上げたボールをそのままシュートに向かった! これはひょっとして、スカイドライブか…!?」 ディアス「………違うに決まってるだろ」 パスカル「ま、まさか…!?」 翼「見ていてくれ輝夜……!これが俺の―――サイクロンだ!!!!」
[850]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/03/20(日) 00:58:29 ID:??? 先着6名様で CYCLONE→サイクロン 86+【KA・GU・YA!(+1)】+!card ベルジェル→ブロック 53+人数補正(+4)+!card 田中→ブロック 50+【先読み補正(+3)】+人数補正(+4)+!card 諏訪子→ブロック 62+【相互+神徳LV4(+5)】+人数補正(+4)+!card ナツメ→ブロック 47+【先読み補正(+4)】+人数補正(+4)+!card アモロ→パンチング 65+【古美術手袋(+1)】+!card と書き込んでください。 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ 翼のサイクロンがゴールに突き刺さる! 1= 日向がねじ込みに 0= コーナーキック -1= ルストがフォローしすぐさまクリアー -2≧ 防いだーーーーっ!! 【順番どおりではない書き込みは無効です】 翼の【サイクロン】には1の吹っ飛び係数があります 翼のカードがクラブの時、威力に耐え切れず翼が負傷します 【サイクロン】はカード完全一致以外でポストになった時、ポストを無効化し威力が-4されます シュート - ブロック・クリアーが4〜2の時、【威力減衰(-1)】が発生します ベルジェルのカードがダイヤの偶数の時【やわらかブロック】が発動し、数値差に関わらず【威力減衰】を発生させます 諏訪子のカードがダイヤの時【ケロソードブレイクショット(+5)】が発動します 諏訪子のカードがハートの時【エクスパンデッド・オンバシラ(+4)】が発動します 田中のカードがダイヤ・スペードの時【先読みブロック(+2)】が発動します 人数補正は田中の【先読み包囲】の効果で更に補正されています 今日はここまでです。お疲れ様でした。 それではまた明日ー
[851]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 00:59:04 ID:??? CYCLONE→サイクロン 86+【KA・GU・YA!(+1)】+ ハート8
[852]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 00:59:36 ID:??? ベルジェル→ブロック 53+人数補正(+4)+ スペード2
[853]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 00:59:43 ID:??? CYCLONE→サイクロン 86+【KA・GU・YA!(+1)】+ スペード6
[854]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 01:00:06 ID:??? 田中→ブロック 50+【先読み補正(+3)】+人数補正(+4)+ ハート5
[855]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 01:01:00 ID:??? 諏訪子→ブロック 62+【相互+神徳LV4(+5)】+人数補正(+4)+ クラブA
[856]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 01:01:05 ID:??? 諏訪子→ブロック 62+【相互+神徳LV4(+5)】+人数補正(+4)+ クラブK
[857]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 01:01:40 ID:??? ナツメ→ブロック 47+【先読み補正(+4)】+人数補正(+4)+ クラブ2
[858]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 01:02:11 ID:??? ナツメ→ブロック 47+【先読み補正(+4)】+人数補正(+4)+ ハート5
[859]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 01:02:21 ID:??? アモロ→パンチング 65+【古美術手袋(+1)】+ クラブ6
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24