※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【再び】キャプテン森崎41【世界へ……!】
[285]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/16(水) 21:23:11.05 ID:zkJYlSAE アメリカユース 攻撃力:☆☆☆ 支配力:☆☆☆ 守備力:☆☆ コメント:サッカー不毛の大地からやってきた荒くれ達。冗談抜きでラフプレイが非常に多いチームである。 それは恐らくアメリカでは「フットボール」と言う単語が「サッカー」ではなくアメリカにしかない ラグビーに似た競技を意味するのが原因だろう。注目すべき選手はエースのミハエルのみで、 それも珍妙な言動とプレイスタイルが面白いだけ。星条旗が産んだ珍獣を鑑賞しに行こう! 中国ユース 攻撃力:☆☆☆ 支配力:☆☆ 守備力:☆☆☆☆ コメント:アメリカ同様サッカーを何か別のスポーツと勘違いしているとしか思えないチーム。 アクロバティックな曲芸が沢山飛び出すある意味楽しいチームではあるが、実際にサッカーをやらせると 穴が多いにも程がある。かろうじて守備だけはGKのルーと実質的にはDFのボランチであるシャオが 堅くしているが、その手段はシュートをけり返す事。もう少しどうにかならなかったのか? グループ展望: ブラジルには百戦百勝が求められると言う大前提はこの際置いて、客観的に見ても ブラジルとオランダが1位争い、アメリカと中国が3位争いをすると言う明暗がくっきり分かれたグループになるだろう。 まともな強豪チームが2つあり、イロモノな弱小チームも2つある。世界規模の大会ではよくある事である。
[286]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/16(水) 21:24:00.02 ID:zkJYlSAE 若林「流石にブラジルは自国を高く評価しているな。プレッシャーをかける意味もあるんだろうが」 翼「ただ、この評価は決して地元贔屓ではないと思うよ。実際に凄い選手ばっかりだから」 松山「しかし、オランダ以外のチームはボロクソに書かれているな…良いのかこれ?」 三杉「少なくともアメリカに関しては非常に的確だと思うが?」 森崎「ま、実際にこのグループの見所はオランダがブラジルから首位を奪えるかどうかだけだろうな。次行こうぜ」
[287]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/16(水) 21:24:21.92 ID:zkJYlSAE いったんここまで。
[288]創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 22:00:21.74 ID:zqhoT7tU 猫監督の紹介まだー?
[289]創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 22:02:26.45 ID:SAv6IsG/ アルゼンチンの変態が気になるなw
[290]創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 22:06:34.96 ID:zJtnrsC0 森崎の評価が気になる リオカップでブラジルサッカーを陵辱した森崎と翼はなんと言われるのかな 森崎はインタビューの件もあるし
[291]創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 22:46:52.35 ID:F/Fj5euU 能力値スレ見てて思ったんですが スキル・○○+2などがあっても上限は76でそれを超えることはないんでしょうか?
[292]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/16(水) 23:02:17.88 ID:zkJYlSAE "../test/read.cgi/morosaki/1299155886/291" >>291 スキル・○○+2は素の能力値が低めのキャラに対する救済処置なので、 それなしでも能力値が74かそれに近い程高いキャラには元々つきません。
[293]創る名無しに見る名無し:2011/03/16(水) 23:06:30.39 ID:F/Fj5euU ありがとうございます
[294]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/16(水) 23:23:28.27 ID:zkJYlSAE グループB:イタリアとアルゼンチンの一騎討ちをイングランドが横から狙う構図 アルゼンチンユース 攻撃力:☆☆☆☆☆ 支配力:☆☆☆☆☆ 守備力:☆☆☆ コメント:天才ファン・ディアスに始まり、天才ファン・ディアスに終わるチーム。 既に複数の欧州のビッグクラブが札束蓄積レースを繰り広げているとも言われるこの巨大な個の存在だけでも おそろしいチームだが、勿論他の面々もサトルステギ、パスカル、バビントン、ガルバン等タレントばかり。 このチームに勝ちたいなら、唯一の穴と言われるGKの平凡さにつけこむしかない。 イタリアユース 攻撃力:☆☆☆☆ 支配力:☆☆☆☆ 守備力:☆☆☆☆ コメント:今大会の青い稲妻はどうかと問われれば、優勝候補の一角ではあるが筆頭グループからは 一歩落ちるだろう。リオカップでの猛威が記憶に新しいストラットとミランの10番アルシオンを擁するものの、 前線と中盤の守備が軽い為自慢のカティナチオに必要以上の負担を強いている感があるからだ。 このチームが上位に行けるかどうかはキャプテンのヘルナンデスの両腕にかかっているだろう。
[295]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/16(水) 23:24:22.43 ID:zkJYlSAE イングランドユース 攻撃力:☆☆☆ 支配力:☆☆☆ 守備力:☆☆☆☆ コメント:サッカーの母国と言う割には国際舞台でそこまでの存在感がある訳ではないイングランド。 このチームもダークホース扱いは拒めない。ウイングのテイラーやストライカーのロリマーなど 見るべき若手選手はいるが、ビッグプレイヤーと言えそうなのはキャプテンのロブソンだけなのが辛い。 アルゼンチンとイタリアの潰し合いを狙い、美味しい所を貰っていけるかは微妙な所だろう。 ガーナ 攻撃力:☆ 支配力:☆☆ 守備力:☆☆ コメント:今大会最弱チーム候補。去年のアフリカ予選はカメルーンだけが突出して強く、 他のチームは軒並み貧弱で失点が比較的少なかったガーナが2位で浮き上がっただけなのだ。 特に攻撃面のタレント不足は深刻で、勝ち点はおろか得点すらゼロで敗退してもおかしくない。 格上のチームが揃うこのグループなら1回でも引き分けたら快挙、勝てたら奇跡と言っていい。 グループ展望: ガーナは問題外なので考慮の対象外とする。イタリアとアルゼンチンの激戦が予想され、 そこにイングランドが巧みに割り込めるかどうかが焦点となる中々面白いグループである。 本誌は僅差でアルゼンチンが1位、イタリアが2位となりイングランドの野望は敗れると予想する。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24