※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【再び】キャプテン森崎41【世界へ……!】
[308]306:2011/03/18(金) 23:24:48.03 ID:i3BXbvY4 "../test/read.cgi/morosaki/1299155886/307" >>307 理解しました。ありがとうございます。
[309]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/19(土) 00:34:02.67 ID:bwiUkX1h 余談ではあるが、ほぼ同時刻ブラジルユースの合宿所でも似た様な光景が広がっていた事にも言及しておこう。 マウリシオ「こりゃ凄い。俺達唯一の全評価マックスチームですよ」 ネイ「こういうのも褒め殺しって言うのかな?」 この日ブラジルユースの選手達は休憩時間に偶然にも全く同じ雑誌を見ていた。 ただし全日本ユースの選手達とは違って大半の者が呆れから来る苦笑いを浮かべたり、 露骨に不機嫌になったりしていたが。 ジェトーリオ「要は負けたら僕達はブラジルの恥扱いって事でしょ。やれやれ」 ザガロ「テメエラでフィールドに立つ訳じゃない癖に良く言いやがるぜ!」 トニーニョ「これがセレソンになる為の洗礼と言う事だろう」 サンタマリア「裏を返せば、ブラジル代表と言うブランドはそれ相応の質を求められるとも言えるな」 ディウセウ「ブラジル代表になれば勝手にビッグクラブの方からやってきてくれっからな〜!」
[310]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/19(土) 00:34:22.96 ID:bwiUkX1h 彼らは皆、自分達にプレッシャーがかけられている事を理解し、それを歓迎こそせぬものの 強い精神力で当然の事と割り切っていた。既に一端のプロ選手である証明とも言えるだろう。 コインブラ「……………」 カルロス「……………」 ただ一人のアマチュアであるコインブラだけは我関せずとばかりに離れていた。 この頃になるとコインブラがセレソンの立場に関してもプロ意識に関しても周りとはあまりにも剥離した 見解の持ち主である事がハッキリしていた為、彼に進んで話しかけようとする者は殆どいなかった。 今回も例に違わず、皆が好きなだけ騒いだ後いなくなってからようやく彼は動いた。 唯一残っていたカルロスが黙って見守る中、コインブラはテーブルの上に残された雑誌を 手に取り暇そうにパラパラとめくるだけだったが、とあるページに達すると意外そうに眉を上げた。 カルロス「(なんだ?あいつの興味を引く記事があったのか?)」 コインブラ「カルロス」 カルロス「…なんだ?」
[311]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/19(土) 00:34:42.04 ID:bwiUkX1h コインブラ「日本のキャプテンはツバサ・オオゾラではないのか?」 カルロス「ん?いや、ユーゾー・モリサキの筈だが…そう書かれていないか?」 コインブラ「そうなっている。だから違和感を覚えたんだ」 コインブラが興味を示したのは全日本ユースの紹介ページだった。 ”キャプテン:ユーゾー・モリサキ(パルメイラス所属)”と書かれている部分があり、 そこをカルロスに見せるコインブラの表情は珍しく困惑に満ちていた。 コインブラ「ツバサは4−1でモリサキに大勝したんだろう?サンパウロFCのキャプテンとして」 カルロス「ああ、そうだったな…だが、その後ツバサはプロデビューしてから坂から転がり落ちる様に 大スランプに陥ってしまい、その間は全日本ユースに召集されなかったらしい。 逆にモリサキはアジア予選をキャプテンとして勝ち抜いたそうだから、その実績を評価されたんじゃないか?」 コインブラ「…解せない」 カルロス「何故だ?そんなにおかしい事か?」
[312]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/19(土) 00:34:59.86 ID:bwiUkX1h コインブラ「リオカップで二人を見た時、俺はツバサの勝利を確信していた。決勝戦は見なかったが、 結果は予想通りだった。それほどまでにツバサとモリサキではスケールに差があった」 カルロス「(こいつの眼力は一体何処から来るんだ?何時もまるで全てを知っている様な物言いだ)」 コインブラ「ツバサもモリサキ同様外国人ながらサンパウロFCのキャプテンを任されていた。 なのにツバサではなくモリサキがキャプテンになっている…これが理解できない」 カルロス「そう言われれば不思議ではあるが…全日本ユースにも色々事情があるんじゃないか? もしくはモリサキにあってツバサには無い何かがあるのかも知れない。同じチームじゃないと分からない何かがな」 コインブラ「…………」 スタ、スタ、スタ… 結局コインブラは自らの疑問をカルロスにぶつけたまま答えようとせず、無言で首を捻りながら 立ち去っていった。後に残されたカルロスもまた別の理由で首を捻っていた。 カルロス「(浮世離れしたあいつが何故他国のキャプテン争いなんかに興味を…?分からない。 あいつと居れば居る程謎が増えるばかりだ。サンタマリアもまだ何も発見出来ていないそうだし…)」
[313]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/19(土) 00:37:09.48 ID:bwiUkX1h 短くて済みませんが今日の更新はこれだけです。 言い訳としては、最終章に入った為に回収する分も張りなおす分も伏線が多くて 今までよりも会話シーンが難産しやすくなっている事です(笑)。
[314]創る名無しに見る名無し:2011/03/19(土) 00:37:30.33 ID:M4xWdSOG 乙でしたー
[315]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/20(日) 07:58:43.53 ID:DkVAXPMU 数時間後、リオデジャネイロ市のとあるホテルの野外会場に各国の代表チームが揃い、 選手達とスタッフ、招待された貴賓達、そしてホテルの従業員やマスコミ関係者など合わせて 500人を超える大パーティが催された。 場内放送「各国の皆様、よくぞお出で下さいました。当ホテル自慢のこのパーティ会場で ブラジルを代表し歓待させて頂きます。どうか、間も無く始まる戦の為に存分に英気を養って下さい」 森崎「(えーっと、テーブルはグループ毎に割り当てられてるんだよな…こっちか。既にドイツやメキシコや エクアドルの連中もあっちにいるな。さて、どうしたもんか?キャプテンの俺があんまりフラフラする訳にも いかないだろうし、パーティの時間を考えると行ける場所は精々2ヶ所ってトコか?)」 A グループAの様子を見に行く。 B グループBの様子を見に行く。 C グループCの様子を見に行く。 D このままグループDで会話をする。 http://capmori.net/test/read.cgi/morosaki/1299481162/l50にて ☆2011/3/20 10:00:00☆ から投票期間を設けます。 そこから 15 票カウントし、一番多く票が入った選択肢で続行します。引き分けの場合は その次の票をタイブレーカーに使います。尚、投票はageた書き込みのみを採用しています。
[316]創る名無しに見る名無し:2011/03/20(日) 08:43:22.03 ID:JlwZJLVx 2ヶ所回ったらグループDでの会話は出来なくなりますか? 同じテーブルだからいつでも出来ます?
[317]2 ◆vD5srW.8hU :2011/03/20(日) 11:54:30.62 ID:DkVAXPMU "../test/read.cgi/morosaki/1299155886/316" >>316 いいえ、時間は経過してしまいます。 森崎が行かなかった所でもNPC同士の絡みはありますが。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24