※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【大前良と】キャプテンEDIT26【菱野景】
[734]730:2011/03/10(木) 22:51:32 ID:yLQ7sGsE I アイテム使用 に変更します
[735]森崎名無しさん:2011/03/10(木) 22:53:13 ID:/IgBi3bQ I アイテム使用
[736]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/03/10(木) 23:01:30 ID:0+dpqMvc >>I .大前はシュート、渡会はセービング ------------------------------------------------------------------------------------------------------------------ 大前「俺はシュート、お前はセービングで行こう」 渡会「全員がシュート関係の練習かよ。それと俺、セービングはちょっと伸びづらいんだけど……」 大前「いや、そこは逆に考えるんだ。ここでセーブ力が増せば次にせりあい練習する時に伸び幅が出来る、と」 渡会「そうか。まあ、考えがあるならいいけどさ。じゃ、やるか!」 先着3名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消して判定を行ってください。 ★大前のシュート練習→ !card=★ ★渡会のセーブ練習→ !card=★ ★アイテムの効果→ !dice/2=★ 二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。 なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。 アイテムのダイスが奇数の場合、1の時は端数を切り上げますが、3か5の時は切り捨てされます カードの数値で結果が…… 35以上→大前のシュート力+5。渡会のセーブ力+4。更に全能力+2。必殺シュート経験値+10! 26〜34→大前のシュート力+3。渡会のセーブ力+2。更に全能力+1。必殺シュート経験値+5! 21〜25→大前のシュート力+3。渡会のセーブ力+2。必殺シュート経験値+3! 16〜20→大前のシュート力+2。渡会のセーブ力+1。必殺シュート経験値+1! 11〜15→大前のシュート力+1 2〜10→効果無し……。大前の絵柄がクラブで数字が相手より低い場合、好感度ダウン 合計値が21以上の時→渡会が練習に関するフラグを習得・回収! 合計値が26以上の時→渡会が練習に関するスキル・技を習得! と分岐します。
[737]森崎名無しさん:2011/03/10(木) 23:01:49 ID:??? ★大前のシュート練習→ ハート3 =★
[738]森崎名無しさん:2011/03/10(木) 23:02:35 ID:??? ★渡会のセーブ練習→ スペードJ =★
[739]森崎名無しさん:2011/03/10(木) 23:03:44 ID:??? ★アイテムの効果→ 3 /2=★
[740]森崎名無しさん:2011/03/10(木) 23:06:15 ID:??? またようかいいちたりないが出やがったか…。
[741]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/03/10(木) 23:10:12 ID:??? ★大前のシュート練習→ ハート3 =★ ★渡会のセーブ練習→ スペードJ =★ ★アイテムの効果→ 3 /2=1★ 3+11+1=15 … 11〜15→大前のシュート力+1 ------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 大前「よっ! ほっ! そらっ!」 渡会「甘い甘い! この間のツインシュートの時みたいな不覚は、二度と取らないぜ!」 次々と放たれる大前のシュートを、渡会は次々と好セーブを連発して取れないまでも弾いていく。 大前「うーん、まだまだ甘いなあ。俺も」 渡会「最近、キック力がまた上がってきたみたいだけど、その分狙いが雑だぜ? まずはなあ――」 こうして、今回の特訓は大前のシュートに関する修正で終わったのだった。 ※ 大前のシュート力が+1されました ※ ※ 練習アイテム『黄金のスパイク』を使用しました。残り使用回数は3回です ※ 比良山「俺たちもボチボチ始めるか。さあ、来いっ! 輝林!」 輝林「……………(コクリ)」
[742]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/03/10(木) 23:11:25 ID:0+dpqMvc 先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消して判定を行って下さい。 ★比良山のブロック練習→ !card=★ ★輝林のシュート練習→ !card=★ 二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。 なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。 カードの数値で結果が…… 35(二枚ともJOKER)→練習する能力が+6。更に全能力+2 26〜33→練習する能力が+4。更に全能力+1 21〜25→練習する能力が+4 16〜20→練習する能力が+3 11〜15→練習する能力が+2 6〜10→練習する能力が+1 2〜5→効果無し……。 合計値が21以上の時→練習に関するフラグを習得・回収! 合計値が26以上の時→練習に関するスキル・技を習得! と分岐します。
[743]森崎名無しさん:2011/03/10(木) 23:11:52 ID:??? ★比良山のブロック練習→ ダイヤ3 =★
[744]森崎名無しさん:2011/03/10(木) 23:11:55 ID:??? ★輝林のシュート練習→ クラブ10 =★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24