※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【暗黒竜と】ファイアーモリブレム27【光の剣】
[982]森崎名無しさん:2011/03/31(木) 00:59:39 ID:??? 【進化の森崎】ファイアーモリブレム28【浄化の若林】 【しんかの】ファイアーモリブレム28【ひほう】
[983]森崎名無しさん:2011/03/31(木) 01:09:55 ID:??? 【浄化の】ファイアーモリブレム28【脅威】 【因果は】ファイアーモリブレム28【巡る】 【勝利で】ファイアーモリブレム28【第一部完!】
[984]森崎名無しさん:2011/03/31(木) 07:59:37 ID:??? 【キャプテンは】ファイアーモリブレム28【俺だ】 【少年期の】ファイアーモリブレム28【終わり】
[985]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/31(木) 20:21:16 ID:??? >>978 あの二人はこれまでが良すぎたと思うので丁度いいかもしれませんw >>979 タリスはド田舎なのでファーストフードが珍しいのでしょう。 >>980 キャプ森で皇帝といえばやはりあの人の…? 沢山のスレタイ候補ありがとうございます。いよいよ次スレは28つ目! 目測では本スレ同様30スレまでにはなんとか第1部を終わらせたいと思っていますね〜 ============ むしゃむしゃ森崎→ うどん + ユンケル皇帝液 もぐもぐマルス→ ドリアン + ライフガード ぱくぱくシーダ→ ハンバーガー + ドクターペッパー がつがつアベル→ ハンバーグ + ウーロン茶 あむあむミネルバ→ みのりこ印の石焼き芋 + グレープフルーツジュース 森崎「(うどんか……まぁ、それはそれとして問題はこっちの飲み物の方だな)」 森崎に出されたのはうどんとユンケル皇帝液。俗にいう栄養ドリンクである。 皇帝と名のつくそのドリンクを見て、森崎が思うのはドイツの皇帝カール・ハインツ・シュナイダーその人である。 陽子の報告によれば、東ドイツと統合したことでチーム力が大幅に増加したと聞いている。 おそらくワールドユース大会でも一二を争う強敵として森崎たちの前に立ちはだかってくることだろう。 森崎「(もう一度シュナイダーと戦ってしっかりと決着を付けなければならない。 そのためにも俺は明日の試合に勝ち、正GKの座を確保しなくてはいけない……)」 迫り来る決戦の舞台。皇帝との再決戦への決意。 3年前交わした約束を果たすために森崎は高鳴る気持ちを胸にドリンクを一気に飲み干した。
[986]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/31(木) 20:23:45 ID:??? 皇帝への挑戦→ !card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→HP+2『そう何度も抜かれてたまるか』ビハインド時 1/2で全セービング行動で+3 ハート→HP+1『そう何度も抜かれてたまるか』ビハインド時 1/2で全セービング行動で+3 スペード→HP+1 クラブ→特に効果は現れなかった JOKER→HP+3『そう何度も抜かれてたまるか』ビハインド時 1/2で全セービング行動で+3 さらに…?
[987]森崎名無しさん:2011/03/31(木) 20:24:16 ID:??? 皇帝への挑戦→ クラブ9
[988]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/31(木) 20:58:41 ID:??? 皇帝への挑戦→ クラブ9 >クラブ→特に効果は現れなかった 甘みと苦味と酸味が混ざったようななんとも言いがたい味が喉を通過して胃に収まっていく。 森崎「…まぁドリンクを飲んだだけで何かが変わったら練習なんていらないよな」 別に何かに期待していたわけでもないので、気にせず一緒に出されたうどんを啜っていく。 マルス「……こ、これは強烈だね……」 マルスは目の前に出された果物の王様『ドリアン』に悪戦苦闘していた。 アカネイアでも見たことのない異臭を漂わせるその異物に苦笑いを隠せない。 とりあえず最初はライフガードで流し込みながら、徐々にその味を慣らしていく。 シーダ「むぐむぐ……うん、おいっしいっ!」 アベル「やはり力をつけるには肉料理に限りますね」 無難な食事を出されたことに幸せを感じながら、シーダとアベルは食事をすすめる。 ミネルバ「ふむ、なかなか美味な芋だな。だが、このみのりこ印というのはいったいなんなのだ?」 森崎「さぁ…あまり聞かない産地だな。あ、そういえば焼き芋といえばこんな話があってだな…」 八里半の焼き芋。十三里半の焼き芋。十里の焼き芋。 この三種類の焼き芋の中で一番人気のある焼き芋はいったいなんでしょうか? マルス「う〜ん…どれも似たような名前だね。一体何が違うと言うんだい?」
[989]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/31(木) 21:00:03 ID:??? 森崎「ははっ、これは日本の有名な小話の一つでな」 八里半の焼き芋は 九里(栗)に近い味がする焼き芋として名を売り、 十三里半の焼き芋は 九里+四里(栗より)さらに上等な味がする焼き芋として有名になった。 では十里の焼き芋もこれらに並ぶ味がするのかといえばそうではなかったらしい。 アベル「んん〜?十里になにか問題でもあったのか?虫が食ってたとか?」 シーダ「形が悪かったり小さかったり…とか?」 マルス「もしかして…焼き方が悪かったのかな?」 森崎「お、マルスくん惜しい!いい線いってるねぇ」 ミネルバ「焼き方か。他の二つの焼き芋のように言葉遊びに仕掛けがあると思うのだが……」 森崎「そうそう。固い頭をやわらかーくして考えれば意外とあっさり解けちゃうなぞなぞだぜ?」 おいもはいーもんうまいもん→ !card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→マルスが答えをひらめいた! ハート→シーダが答えをひらめいた! スペード→アベルが答えをひらめいた! クラブ→ミネルバが答えをひらめいた! JOKER→??「ちょっとお客さん、私の芋になにか文句でもあるの?」店の人?が文句を付けに来た…?
[990]森崎名無しさん:2011/03/31(木) 21:01:56 ID:??? おいもはいーもんうまいもん→ クラブK
[991]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/03/31(木) 23:03:02 ID:??? おいもはいーもんうまいもん→ クラブK >クラブ→ミネルバが答えをひらめいた! ミネルバ「(十三里半……これは九里と四里半を足して作られた単語だ。 おそらくこの十里も何らかの数字を足して作られた単語に違いない)」 その時ミネルバに電流走る――。 ミネルバ「はっ、そうか!そうだったのかっ!!」 森崎「おおっ、ミネルバ王女がついに答えを導き出したか!」 ミネルバ「フッ……笑わせるな森崎有三。一国の王女である私がこの程度の問題に答えられぬはずなかろう! つまりこうだ!五里と五里で十里!『ゴリゴリ』芋が美味いわけがなかろうて!!」 ババァーーーーーンッ!!!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24