※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【幻の】キャプテン岩見16【スターダストプレス】
[124]森崎名無しさん:2011/03/19(土) 23:11:07 ID:??? QBKのふりしたヤナサワギじゃないかこいつw?
[125]キャプテン岩見:2011/03/19(土) 23:30:39 ID:cNFyZc1k >>121 基礎能力がその分高めです。 タークは助っ人キャラなのでオウンゴールはなしにしておきました >>122 まさか決めてくるとは…… >>123 予想外ですね…… >>124 こいつは本当にQBKなのか……引きがおかしいですね ★QBK→【ボレーシュート】78+ ダイヤQ (カードの数値)=90 そばんげ→【ブロック】65+ ダイヤJ (カードの数値)=76 ソアラ→【ブロック】65+ クラブ7 (カードの数値)=71★ ★ターク→【ブロック】75+ ダイヤK (カードの数値)=88 4〜2→威力減衰 ★QBK→【ボレーシュート】78+ ダイヤQ (カードの数値)+(威力減衰-1)=89 紫→【四重結界】72+ クラブK (カードの数値)=85★ 2≦QBKのボレーシュートがゴールに決まる
[126]キャプテン岩見:2011/03/19(土) 23:36:40 ID:cNFyZc1k QBKのシュートは今回は枠外に吹かすこともなく、改心の出来といっても良いぐらいの シュートだった。 ターク「グローバルDFノイジニカケテトメル」 唯一ボールに反応ができたのはDFではタークだけだった。彼はグローバルDFであり DF技術は一流である。 それでもQBKのボレーシュートには身体を当て威力を若干弱めることぐらいしかできない。 紫「速いわね……幻想郷でもこんなシュートは見たことないわ」 QBKのシュートに対し結界を張った後、パンチングに行く紫だったが ボールには少し届かず、ゴールに決まってしまう。 ピピィーーーーーーーーーーー 審判がゴールを示すホイッスルを鳴らす。 これで0-1。岩見チームは序盤からビハインドで試合を進めていかなくてはいけない。
[127]キャプテン岩見:2011/03/19(土) 23:43:47 ID:cNFyZc1k 岩見「まじかよ……」 速攻で1点を決められた岩見たち。その動揺は計り知れない。 実力の違いというものを彼らに見せつけられていた。 勇儀「守りも堅い、攻撃も上手い。これは厳しい戦いになりそうだねぇ」 幽香「ドリブル突破も難しい……となるとロングシュートで狙っていくのもありかもしれないわ」 アリス「今まで戦ってきた相手の中で一番強いんじゃないかしら……あの人たち」 最初の1点で相手にペースを握られていては試合に負けてしまう。 悪い流れを断ち切らないとこのままズルズルと得点差が開いていくことになるだろう 岩見(どうする?まずは1点返さないと厳しいぞ) 1点を返すためにもどうやって攻撃していくかを考えることにした岩見たち。 シュートを撃てる人材は揃っているのだが、いかんせんボールを運ぶのが難しいのである
[128]キャプテン岩見:2011/03/19(土) 23:49:18 ID:cNFyZc1k どうしますか? Aいちかばちかサイクロンでゴールを狙ってみる シュート力81 ガッツ400消費 現在ガッツ845/885 B幽香にパスを出し突破を狙ってもらおう C勇儀にロングシュートを狙ってもらおう D風佳たちのコンビプレーで突破を狙わせてみる E勇儀と幽香を走らせてパスを出す F幽香とのワンツーで突破を狙ってみる Gドリブル突破をもう一度狙ってみる H好きなことをお書きください 先に2票入った選択肢で進行します
[129]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 00:53:41 ID:nxqFuM+c E
[130]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 06:03:16 ID:44Gh3+vA G 正直これが一番勝率が高い気がする
[131]森崎名無しさん:2011/03/20(日) 06:56:28 ID:Rrw5Aqv2 G
[132]キャプテン岩見:2011/03/20(日) 11:56:49 ID:F4euEJ6M >>130 この前の練習で幽香の能力も上がりましたので 幽香に任せるのも勝率としては同じくらいでした Gドリブル突破をもう一度狙ってみる 岩見「もう一度ドリブル突破を狙ってみる。 」 幽香「任せるわ。私は上がっておくから」 勇儀「私じゃ突破は無理そうだし任せたよ」 アリス「そうね。私は万が一取られた場合にすぐにカバーできるようにしておくわ」 風佳「私もカバーを担当するね」 岩見の言葉を受け、それぞれがポジションにつく。 ピピィーーーーー 試合再開の笛が鳴る。岩見たちの攻撃からスタートだ。 まず幽香から岩見にパスが渡り、岩見は走りながらそのパスを受けると スピードを落とさずそのままドリブル突破を図る 周りの選手たちも各自の動きを始めた
[133]キャプテン岩見:2011/03/20(日) 12:00:20 ID:F4euEJ6M ムァキ「ここは俺に任せてQBKは前に上がれ」 QBK「おう!」 QBKはムァキに守りを任せてカウンターのために前へと上がっていく ムァキは守備に定評があり、DFWとその位置取りを評価されている そのムァキが岩見の前に立ちはだかった 先着1名様で ★岩見→【ドリブル】65+ ダイヤ10 (カードの数値)= ムァキ→【タックル】73+ JOKER (カードの数値)=★ 岩見のマークがダイヤの場合(ダブルヒール+5)、ダイヤの奇数の場合(ヒールリフトのフェイク+2) ハートの場合(クリップジャンプ+5)、スペードの場合(クライフターン+4) クラブの場合(ヒールリフト+4) 攻撃の最大値-守備の最大値が 2≦岩見がドリブル突破 1→アリスがフォロー 0→アリスと旅人が競り合い -1→旅人がフォロー -2≧ジーコジャパンがボールを奪取
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24