※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【幻の】キャプテン岩見16【スターダストプレス】
[362]キャプテン岩見:2011/03/30(水) 20:21:12 ID:JzjC2CZ2 ★オノ→【ドリブル】70+ クラブ5 (カードの数値)=75 アリス→【タックル】66+ スペード2 (カードの数値)=68★ 2≦オノがアリスを振り切りQBKへパス オノ「女に負けてたまるか」 オノはフェイントでアリスを翻弄し、タックルに行くタイミングを惑わせる。 オランダの1部リーグでプレーしていたプレイヤーであり、自分の能力に自身を持っていた。 アリス「つぅ……上手い……」 オノに軽く振り切られたアリスは、守りに戻って行く。 その間にもオノは、QBKに向けてパスを出していた。 オノ「QBK、決めてくれ」
[363]キャプテン岩見:2011/03/30(水) 20:22:41 ID:JzjC2CZ2 先着1名様で ★QBK→【ドリブル】73+!card (カードの数値)= 風佳→【タックル】66+!card(カードの数値)=★ 補足QBKのマークがスペード、クラブの場合(QBK)が発動し岩見チームにボールが渡ります 風佳のマークがダイヤ、ハート、スペードの場合(ウインドタックル+3) 攻撃の最大値-守備の最大値が 2≦QBKがワンタッチで風佳を抜きそのままシュートへ 1→茸がフォロー 0→亜里沙がフォロー -1→ツバサがフォロー -2≧風佳がボールを奪取
[364]森崎名無しさん:2011/03/30(水) 20:23:13 ID:??? ★QBK→【ドリブル】73+ クラブJ (カードの数値)= 風佳→【タックル】66+ クラブ5 (カードの数値)=★
[365]キャプテン岩見:2011/03/30(水) 21:21:24 ID:JzjC2CZ2 QBKの効果はファールより優先されるので今回はQBK発動となります。 ★QBK→【ドリブル】73+ クラブJ (カードの数値)=84 風佳→【タックル】66+ クラブ5 (カードの数値)=71★ 2≦QBKがワンタッチで風佳を抜きそのままシュートのはずがQBK発動。 ボールを受けようとするQBKに風佳が近寄って来た。 先ほどと同じようにスライディングタックルを仕掛けて来たのだ。 しかし先ほどよりタイミングがシビアで、下手したら足を削られていたかもしれない。 QBK「急にボールが来たので。」 そのせいでQBKはオノのパスに合わせられず、ミスキックをしてしまい、ボールは見当違いの方向へ飛んでいきラインを割ってしまった。 風佳「ふぅ。助かった……」 ミスキックしたところを見てすんでのところで、風佳は踏みとどまった。 岩見チームのゴールキックから試合が再開される。 だがその前にジーコジャパンに動きがある。選手交代だった。
[366]キャプテン岩見:2011/03/30(水) 21:36:20 ID:JzjC2CZ2 交代する選手は、イナモトとオノだった。 この2人に代わり、ミツオ、ガチャピンが入る。 特にガチャピンの方は緑色の着ぐるみのような姿をしていた。 岩見たちにはあの姿に見覚えがある。フジテレビ系でこの時代も放送している ひらけ!ポンキッキに出演している緑色の恐竜ガチャピンである。 相棒のムックはいないようだが、ガチャピンはスポーツ万能で有名だ。 サッカーだってできるのだろう ミツオ「後は俺たちに任せろ」 ガチャピン「ガチャガチャピンピン、ガチャピンで〜す 守りはぼくにまかせてよ!!」 オノ「ガチャピン、ミツオ。後は頼んだぞ」 イナモト「あいつらは強いぞ。気を抜くな」 オノとイナモトは2人と交代でベンチへと戻る。 あの2人の能力は彼らも良く知っている。頑張ってくれることだろう
[367]森崎名無しさん:2011/03/30(水) 21:37:55 ID:??? ヤットーーーーーー! いいぞもっとやれw
[368]キャプテン岩見:2011/03/30(水) 21:42:17 ID:JzjC2CZ2 岩見「あれは……ガチャピン……」 風佳「なんであのガチャピンが?」 亜里沙「ムックは仲間はずれなのかな?」 春香「食べちゃうぞ。食べちゃうぞ!!」 ガチャピンを知ってるのはこの4人だ。ガチャピンは有名な子供番組のキャラであり 子ども時代はスター的な存在だった。 まさかガチャピンが現れるとは思わなかった岩見たちは驚愕の表情を浮かべる。 ガチャピンの動きは機敏だ。運動量も多分豊富にあるのだろう。 攻撃、守備にどちらにも機能するボランチであり、ミツオと共にジーコジャパンの反撃の狼煙を上げてくるかもしれない。 警戒はしとかないといけないだろう 後半が始まって10分。3点のリードがあるとはいえ油断することはできない。 流れがあちらに向けばまだまだ逆転の望みは充分にある
[369]キャプテン岩見:2011/03/30(水) 21:48:40 ID:JzjC2CZ2 >>367 ヤットは昨日の試合も良い動きしてましたよね。 個人的にはカズがシュート決めてくれたのが一番あの試合では嬉しかったですけど やっぱりこのネタは使いたかったのでやらせてもらいました。(中の人は彼です) PKの機会があれば必殺技のコロコロPKが出せるけど…… 紫「とにかく、ゴールキックしますわね」 紫は、ボールをセンターライン付近まで蹴り飛ばす。 これで一度ピンチはしのぐことができた。 ボールは岩見がトラップしそのままドリブルを始める。 そして、先ほど交代して出てきたガチャピンとミツオがしっかりとディフェンスにつき ボールを奪おうと迫ってくる
[370]キャプテン岩見:2011/03/30(水) 21:52:58 ID:JzjC2CZ2 かなり前に記述漏れがありましたので付け加えておきます。 ※岩見はフラグAを取得しました 先着1名様で ★岩見→【ドリブル】68+!card (カードの数値)= ガチャピン→【タックル】72+!card (カードの数値)= ミツオ→【タックル】71+!card (カードの数値)=★ 岩見のマークがダイヤの場合(ダブルヒール+5)、ダイヤの奇数の場合(ヒールリフトのフェイク+2) ハートの場合(クリップジャンプ+5)、スペードの場合(クライフターン+4) クラブの場合(ヒールリフト+4) 岩見の数値がAの場合(ファンタジスタ)が発動し15扱いとなります。 攻撃の最大値-守備の最大値が 2≦岩見が幽香に向けてパスを出す 1→アリスがフォロー 0→アリスと旅人が競り合い -1→ジャキンがフォロー -2≧ジーコジャパンがボールを奪取
[371]森崎名無しさん:2011/03/30(水) 21:53:28 ID:??? ★岩見→【ドリブル】68+ ダイヤ10 (カードの数値)= ガチャピン→【タックル】72+ スペード2 (カードの数値)= ミツオ→【タックル】71+ ハート2 (カードの数値)=★
[372]キャプテン岩見:2011/03/31(木) 08:54:35 ID:oXILV6Us ★岩見→【ドリブル】68+ ダイヤ10 (カードの数値)+(ダブルヒール+5)=83 ガチャピン→【タックル】72+ スペード2 (カードの数値)=74 ミツオ→【タックル】71+ ハート2 (カードの数値)=73★ 岩見「たとえ相手があのガチャピンだろうと抜いてやるさ」 岩見は全くスピードを落とさず、2人の近くまでドリブルを続ける。 そして、ボールをかかとの方に持っていくといつものようにダブルヒールに行く。 ガチャピン「ヒールリフトだね。」 ミツオ「ヒールリフトもできるのか」 ガチャピンとミツオはヒールリフトに備えてその場で待つ。 しかしボールはいつのまにか消え、目線がボールに集中していた2人は岩見に抜かれていたことに気付かなかった。 2人を難なく抜き去った岩見はそのままドリブルでジーコジャパン陣内に攻め入る。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24