※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【幻の】キャプテン岩見16【スターダストプレス】
[426]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 12:40:59 ID:??? どの年齢のジーコ?→ ハート6
[427]キャプテン岩見:2011/04/03(日) 12:55:40 ID:0BWEJy6Y どの年齢のジーコ?→ ハート6 ダイヤ、ハート→1993年、鹿島アントラーズ時代のジーコ ジーコの年齢が40歳ぐらいにまで下がっていた。 この時は鹿島アントラーズの一員として日本サッカー界を盛り上げると共に その実力を年老いてもなお見せつけていた。 さすがに全盛期と比べると劣ってしまうが、それでもかつて強豪ブラジルの10番を背負い 1982年のワールドカップでは世界屈指のMFでありその経験、実力は後世にも伝えられている。 その姿を見た茸は黙ってベンチへと下がって行く。 さすがに文句を言うことはできなかった。 旅人が変わってサイドハーフにつき、ジーコがオフェンシブハーフにつく。 さすがに旅人と言えどジーコにポジションを譲ることとなった その圧倒的存在感、プレッシャーは岩見たちにも伝わっている。 並みの選手ではあれだけのプレッシャーを醸し出すことはできない。 世界レベルで戦い抜いてきた男だけが生み出す空気だろう
[428]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 13:00:36 ID:??? ジョーカー出てたら即降参が許されるレベルだな……
[429]キャプテン岩見:2011/04/03(日) 13:01:49 ID:0BWEJy6Y ピピィーーーーー 試合再開のホイッスルが鳴る。 ジーコジャパンから攻撃が始まり、すぐにジーコにボールが渡る。 岩見たちは彼のことを良く知らないが、ジーコジャパンの選手たちにとってはジーコはヒーローである。 同じ試合に出れるだけでも感動と言えるのだ。 彼が引退したのは1994年。その時にはプロ選手として居た選手はここには残っていない。 南米独特のボールタッチからドリブルを始めるジーコ。 その動きは軽快だった。 岩見(感じるプレッシャーが並みじゃないな…… どれだけの激戦をくぐり抜けてきた猛者なんだ……) 岩見はすかさずジーコのマークにつくが、放たれるプレッシャーに少し押されてしまっていた。
[430]キャプテン岩見:2011/04/03(日) 13:10:36 ID:0BWEJy6Y >>482 クラブA、JOKERが出たらいかに残り時間を守りきるかが勝負となってました。 全盛期黄金のカルテットの能力は全能力が90以上、得意能力95以上のステを予定してましたから 一番良い結果ですがもちろんこのジーコも強キャラですよ。 先着1名様で ★ジーコ→【ドリブル】78+!card (カードの数値)= 岩見→【タックル】67+!card(カードの数値)=★ 補足ジーコのマークがダイヤ、ハートの場合(芸術的なドリブル+5) 岩見のマークがダイヤ、ハートの場合(ファントムタックル+4)、クラブの場合(超魔爆炎タックル+4) ジーコの数値がAの場合(マラカナンの英雄)が発動し15扱いとなります 岩見の数値がAの場合(ファンタジスタ)が発動し、15扱いとなります 攻撃の最大値-守備の最大値が 2≦ジーコがレベルの違いを見せつけドリブル突破し、旅人とワンツー 1→ミツオがフォロー 0→春香がフォロー -1→風佳がフォロー -2≧岩見がボールを奪取
[431]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 13:11:06 ID:??? ★ジーコ→【ドリブル】78+ スペード8 (カードの数値)= 岩見→【タックル】67+ ダイヤ6 (カードの数値)=★
[432]キャプテン岩見:2011/04/03(日) 22:31:32 ID:0BWEJy6Y ★ジーコ→【ドリブル】78+ スペード8 (カードの数値)=86 岩見→【タックル】67+ ダイヤ6 (カードの数値)+(ファントムタックル+4)=77★ 2≦ジーコがレベルの違いを見せつけドリブル突破し、旅人とワンツー 岩見「くらえ!!」 岩見は幽霊のように姿を消し、ジーコからボールを奪おうとする。 そのタックルは普通の選手からならボールを奪えているかもしれない。 しかしジーコはさらに上を行く選手だったのだ。 ジーコ「タシカニナカナカノレベルダ」 ジーコは岩見の動きを見抜き、ドリブルを続ける。 全く隙がなく完璧と呼べるドリブルであり、襲いかかる岩見のタックルにも全く動じず 培ってきたドリブルテクニックで一蹴する。 岩見(なんだよ……全く隙がない……) 岩見も1プレー見ただけでそのレベルの高さに驚いてしまう。
[433]キャプテン岩見:2011/04/03(日) 22:39:33 ID:0BWEJy6Y ジーコ「旅人、オレニツイテコイ」 ジーコは旅人にサインを送る。パスワークで岩見チームのディフェンス陣を斬り裂こうと言うわけだ。 まだシュートレンジではなく、シュートを放つよりもパスの方が良いと考えたのだろう。 旅人「はい!!」 この当時、世界でも活躍し名を知られていた旅人でも、世界のトップクラスとは言い難かった。 対してこのジーコは、世界のトップクラスであり、ワールドカップでも旋風を巻き起こした。 彼の目から見てもスターであり、英雄なのである。 アリス「パスコースを塞ぎに行くわよ」 アリスの声と共に、亜里沙とアリスがパスカットに向かっていく。 ここで突破を許せば相手に得点チャンスを与えることになる
[434]キャプテン岩見:2011/04/03(日) 22:43:58 ID:0BWEJy6Y 先着2名様で ★ジーコ→【ワンツー】78+!card(カードの数値)= 旅人→【ワンツー】75+!card(カードの数値)=★ ★アリス→【パスカット】64+!card(カードの数値)= 亜里沙→【パスカット】65+!card(カードの数値)=★ アリスのマークがダイヤの場合(オーバーヘッドパスカット+3) 亜里沙のマークがダイヤの場合(北斗飛衛拳+4) 旅人のマークがクラブの場合(ボールが速すぎてとれない)が発動し岩見チームボールになります 攻撃の最大値-守備の最大値が 2≦ジーコがシュートレンジでシュートを放つ 1→ガチャピンがフォロー 0→風佳がフォロー -1→春香がフォロー -2≧岩見チームがボールを奪取
[435]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 22:56:28 ID:??? ★ジーコ→【ワンツー】78+ スペード5 (カードの数値)= 旅人→【ワンツー】75+ クラブQ (カードの数値)=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24