※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説5 〜求道篇〜
[257]外伝〜世紀末中山伝〜:2011/05/07(土) 03:35:03 ID:IhSWfLO+ あとがき? ということでショートストーリー、世紀末中山伝は終了です。 用意していたストーリーではなく、まさかこんな物語になるとは思いもよりませんでしたw キャプ森キャラを殺すのは嫌だったんで、最初の(正確には2番目)の「核の炎につつまれた」 の返しがきたときに、キャプ森キャラを出さないように主人公を北斗の拳のキャラに統一 しようとしたのですが、やっぱりキャプ森住人は許してくれませんでしたね。 故に井沢をはじめ、明確に死んだキャラが多すぎですw。最後のバトル以外は結果を 自分で決められる物語なのにやはり、北斗の世界観には勝てなかった、という事でしょう。 不快に思った方には申し訳なく思います。 …とはいえ、本伝でも何人(特に敵となる同盟側の人間)かは残念な結果になると思うので、 コレで少しだけでも耐性をつけてくれると行ったかいがあるのですが。 因みに、今回は大筋すら決めていなかった今回の物語ですが、ほかはきちんと大筋のみは決まってました。 最初の選択の A.人類が宇宙に進出した時代。 コレはZガンダム編です。実はアムロとシャアは逆シャアからの逆行ものだったり、主人公によって 展開が180度変わったり、ギミックが一番多くあった物語です。…実は中の人が2CHで 書いていたSS(未完)の流用なので決まればサクサク進んだでしょうw B.2000年初頭の現代。 今回選ばれたもの。今回は「核の炎に包まれた」というイレギュラーな選択をされましたが、 本来は某スレの続編となる予定でした。A.みんな元気に過ごしていた。だと中学生編。 B.終わっていた。だと伝奇編。まあ結局内輪ネタなのでやらなくてよかった…とも思ってますがw
[258]外伝〜世紀末中山伝〜:2011/05/07(土) 03:36:48 ID:IhSWfLO+ C.1970年代… コレはまんまキャプ森時代ですね。コレも2通りあって、一つはイナズマイレブン2のストーリーを なぞるもの。もう一つはラブコメです。…今思うとイナズマイレブン編はとても200レスには おさまりませんw D.時代は戦国。名だたる武将が群雄割拠した時。 これは、森崎立志伝さんがやっていたものに近いですね。ほんの少し、今回の北斗の拳で流用した ものがあります。時々群雄割拠と書いていたのがその名残ですね。 E.魑魅魍魎が跋扈する平安の世。 中の人が大好きな伝奇もの。陰陽師になってエロイことやあくどいことを色々やってみよう! っというのがコンセプト。最終的には道満と仲間になったり戦ったり。 F.剣と魔法が世界を形作る異世界 はい。コイツも以前作った世界の流用です。意外と裏設定がしっかりしてるのでその辺を中心に 物語をつくろうかな?などと思ったり。ファンタジーなのに突き詰めていくと情報科学になる 世界観と、突き詰めていくとファンタジーになる現代の世界観の相似とギャップ。 中の人のそのちょっとした悪戯に気付くかな?という試験的な世界でもあります。 てなことで今日はここまで。明日からは、長らく中断していた銀河シュナイダー伝説を再開しようと 思います。ありがとうございました。
[259]森崎名無しさん:2011/05/07(土) 07:52:43 ID:Q3Cl1VK2 乙! 明日(今日?)からまた楽しみにしてます。
[260]森崎名無しさん:2011/05/07(土) 15:47:08 ID:??? 乙でした。 >>ファンタジーなのに突き詰めていくと情報科学になる どこかにそんなSRPGがあったようなw
[261]銀河シュナイダー伝説:2011/05/07(土) 17:22:33 ID:IhSWfLO+ >>259 ありがとうございます。慣れるまでスピードは落ちてしまいますが、何とか平常運転目指します。 >>260 仮想による現実支配、もしくはその逆のシチュエーションは意外と 古典的な考えに基づいてますからねぇ。今回はそれともまた少し違うものですが。 ではでは、実に2ヶ月近く放置していた本伝を再開します。 …ものすごく中途半端なところで終わってますが、最終更新は>>76、古書店にやってきたシュナイダー が、持ち物整理のため2冊の本を売り払うところから始まります。 G.もう何も売らない。 シュナイダー「では、これらを引き取ってもらおうか」 そういいながら2冊のニッチな本を渡す。 老人「コイツは…お前さんは士官学生か。それでは………」 パラパラと痛みは無いか、マーカーはつけられていないかなどと調べていき… 老人「元はいい本だが…市場が閉鎖的なうえ庶民には手の出せないものだ。まあ、こんなもんだよ」 そういいながら100帝国マルク紙幣を2枚取り出す。
[262]銀河シュナイダー伝説:2011/05/07(土) 17:23:53 ID:IhSWfLO+ シュナイダー「ああ。ありがとう」 基本的にコインはともかく紙幣は持たない彼だったが、一々クレジットに充填するのがめんどくさいので それを素直に受け取る。 老人「ふむ、いい判断だね。それはともかくとして…士官候補生。しかも、その身なり…きっと 貴族様なのだろう。このような場所で品を売らずとも…いや、老人のたわごとだ。気にしないでおくれ」 シュナイダー「???」 一瞬何かあると思ったシュナイダーだったが、ほんの数分前に出会った老人の素性を興味本位で 根掘り葉掘り聞くほど悪趣味でもなければおせっかいでもない。僅かに怪訝な顔をしながらも 素直に頷くのだった。 ☆☆☆ 所持金が1500帝国マルクとなりました。 新式戦術機動概論、攻勢面制圧指南書がなくなりました。 次回から外出項目の中に古書店が加わります。 〜〜〜
[263]銀河シュナイダー伝説:2011/05/07(土) 17:26:21 ID:IhSWfLO+ 〜〜〜 商店街の古書店を出たシュナイダー。ほかにめぼしいものはないかと商店街を見渡すが、普通の 雑貨店だったり、庶民のためのスポーツ用品店であったり、新しい発見は何も無かった。 シュナイダー(ま、こんな普通の場所に専門店街以上の品揃えがあるはずはないか…) そんな事を思いながら… どこに向いますか?※午後移動 A.大きなフライング・サッカー専門店街(交通費10帝国マルク) B.身体能力や陸戦能力などを高めるのに良い物を売っているスポーツ街(交通費10帝国マルク) C.過去の会戦や戦役など、戦争に関する資料が豊富な知識街(交通費10帝国マルク) D.シェスターに連れて行ってもらった場末の酒場(歩きのため無料。) E.妖しい品物も扱っている地下の情報屋(交通費10帝国マルク) (ここでの訓練は午前中から向う必要があります) F.更にぶらぶらしてみる。 G.今日はもう帰る。 H.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[264]森崎名無しさん:2011/05/07(土) 17:28:40 ID:6VOGyrsM F
[265]森崎名無しさん:2011/05/07(土) 17:30:36 ID:j7uECAuc F 買い物する金はないし、イベント施設は一日がかりだし
[266]外伝〜世紀末中山伝〜:2011/05/07(土) 18:09:59 ID:IhSWfLO+ F.更にぶらぶらしてみる。 シュナイダー(何をするにも中途半端な時間だな) 冬本番。寒空の下で軽食を取りながらそんな事を思うと、ここはあえて正月の賑わいの中に身を ゆだねることにする。 和尚がツー→!card !cardのスペースを抜きコピペってください。 ダイヤ 普段見かけない小さなテントを見つけた。 ハート なんだか女性が困っているようだ。 スペード あれは?知り合いに出会う。 クラブ ……ぶらぶらしてたら何事も無く門限の時間に… となります。
[267]森崎名無しさん:2011/05/07(土) 18:10:19 ID:??? 和尚がツー→ ハート2
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24