※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説5 〜求道篇〜
[288]森崎名無しさん:2011/05/08(日) 22:07:55 ID:??? 加入者がいない場合はアイテムで補強も考えなきゃいけないか
[289]銀河シュナイダー伝説:2011/05/08(日) 22:14:36 ID:3S7f/hig >>286 メッツァさん、数値上は圧倒的だったんですけどねぇ…。 実は最後の戦いでは限界数字になってしまう関係上、今まで程圧倒的な差ではなくなってしまうのです。 >>287 はい。中盤を制すると圧倒的に有利ですものね。 >>288 そうですね。平民さんが自主的にアイテム強化をするという事は滅多に無いですから。 B.成績表を見てめぼしい人物を探す。 シュナイダー「みなの言う事もわかる。とりあえずは前回と同じように成績表を見て、スカウトできる 人材を探そう」 そう決断すると、早速どのような人物を探すかを皆で話し合う。
[290]銀河シュナイダー伝説:2011/05/08(日) 22:15:37 ID:3S7f/hig どのような人物を探しますか? A.とにかくシュート力の高いストライカー。 B.自分で切り込みシュートもこなせる突破力のあるFW C.能力が全体的に高いマルチプレイヤー D.ドリブルパスなど、攻めの方向でボールキープ率に強く影響するMF E.パスカット、タックルなど守備の方向にボールキープ率に影響するMF F.タックルや競り合い、パスカットなどシュートを撃たれる前に潰しにいけるDF G.ブロック、競り合いなど、ゴール前に強いDF H.セービング能力の高いGK I.1対1や飛び出しに強いGK J.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[291]森崎名無しさん:2011/05/08(日) 22:16:24 ID:6mHtM1SI E
[292]森崎名無しさん:2011/05/08(日) 22:19:12 ID:ZELOakO+ D
[293]森崎名無しさん:2011/05/08(日) 22:21:19 ID:M4DkbAvU E
[294]森崎名無しさん:2011/05/08(日) 22:26:08 ID:??? 資金的に厳しいのは確かだけどアイテムをあげておきたい気はするな、特にファルケ。 ファランクス発動のアルテミュラーより期待値が上だし。
[295]銀河シュナイダー伝説:2011/05/08(日) 23:31:52 ID:3S7f/hig >>294 そうですね。彼は何気に一流になれなかった一流ですから。化ける可能性は十分です。 E.パスカット、タックルなど守備の方向にボールキープ率に影響するMF メッツァ「突破力という意味では俺とシュナイダーで十分…とまではいえないが、うちのチームには 致命的な欠点がある」 カルツ「…じゃな」 アルテミュラー「………」 シュナイダー「パスカット巧者がいない…という事か」 一瞬の沈黙が訪れる。 思い浮かべるのはかつてのチームメイト。ほぼ全ての事を器用にこなすオールマイティ… どのポジションもこなせる器用者だったが、その中でも光るものがパスカット能力だった。
[296]銀河シュナイダー伝説:2011/05/08(日) 23:32:57 ID:3S7f/hig シュナイダー「ならば決まりだな。ボランチ…に限った事ではないが敵の突破を防げる中盤の要を探す。」 そう決めると、全員で手分けしてライブラリの調査や、能力の基礎値を調べるのに役に立つ 今までの大会の結果などを探し… 数時間後… いつものミセス・フーバーの紅茶が楽しめるサロンへと集まる。 メッツァ「コーヒーがいいんだがな」 カルツ「おんしも偶には紅茶でよかろうもん」 アルテミュラー「そんなことよりも、コレが成果だな」 そういいつつ、ピックアップしてきた人物の資料を机に広げる。
[297]銀河シュナイダー伝説:2011/05/08(日) 23:34:35 ID:3S7f/hig 第一候補 ヘンゼル・バルテルス (キンダー・ウント・メルヒェン所属) パスカット、タックル共に『役に立つ能力』、しかも発動率は低いものの、両方に必殺技をもち、 中盤であればどこでもそつなくこなす事ができる。 第二候補 バスチアン・バルタザール・ブックス (旧フッフール所属) 元、チーム『フッフール』のキャプテン。現在は解散しておりフリーとなっている。 前半と後半で能力ががらりと変わるため使いこなすのが難しいが、前半を我慢して使い続ければ 後半は目覚しい活躍をしてくれる。 第三候補 シュテファン・ゲオルゲ (ユーゲントシュティール所属) ユーゲントシュティールのボランチ。パスカット値が『特に高い能力』。 その他に特記事項は無いため、使いやすさで言えば文句はない。 第四候補 エーミール・ティッシュバイン (ノイシュタット所属) タックル値とドリブルが『役に立つ能力』で全体的に必殺技を持たないカルツのほぼ互換。 必殺技を持たない代わり、カルツが苦手なパス能力も『意外といける能力』になっている。 ………… ……… …… …
[298]銀河シュナイダー伝説:2011/05/08(日) 23:35:39 ID:3S7f/hig シュナイダー「とりあえず現実的にスカウトが可能そうで、尚且つ能力が上位の人物はこの4人か」 メッツァ「中盤の人物全体にいえることだが、あまり尖った能力の持ち主はいないな。」 カルツ「それは当たり前じゃ。ブロックとかの使わん能力はともかく、凹んだ部分があったら中盤では かなり致命的な穴じゃけん。」 アルテミュラー「つまりあとは向こうの意向次第。時間の都合上誘いにいけるのは1人だけ。 だれにするのかを決めるのもキャプテンの仕事だ」 そういいながら最終判断を仰ぐ3人。 誰のスカウトに向いますか? A.ヘンゼル・バルテルス B.バスチアン・バルタザール・ブックス C.シュテファン・ゲオルゲ D.エーミール・ティッシュバイン E.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24