※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説5 〜求道篇〜
[446]森崎名無しさん:2011/06/17(金) 20:09:25 ID:??? その年齢→ 5 + 3 + 6 + 3 + 1 + 2 シュナイダー家リベラルだなあw
[447]森崎名無しさん:2011/06/17(金) 20:12:16 ID:??? 行動の幅が広がったことを喜べばいいのか、相変わらず後ろ盾が不安定なことを悲しめばいいのかw
[448]森崎名無しさん:2011/06/17(金) 20:12:29 ID:??? しょうがない話ではあるが、引きで苦しむのはつらいのう
[449]森崎名無しさん:2011/06/17(金) 20:19:18 ID:??? まあスペードで門閥ルートに引き込まれるよりは…
[450]銀河シュナイダー伝説:2011/06/17(金) 22:17:25 ID:sYN5CnaU >>446-449 今回はどのカードでもそれなりの特典付きなのではずれというわけではないですよ。 ダイヤの最高権力者と、ハートの実質的最高権力者である2名は言うに及ばす、 スペードの2人は史実では成り行き上、仕方なく手を組みましたが基本的に政敵です。つまり、 エリザベートかサビーネの次期女王を認めれば… クラブに関してはシュナイダー自身の恋愛ですね、実は結婚の最大のハードルは家柄の問題です。 ぶっちゃけると22.3歳でお見合い系のイベントを用意してましたがほぼ無条件で断ることが 可能になりました。 シューマッハ家の若奥様→クラブJ その年齢→5+2+6+4+5+3=25 ついでに容姿→2+3+2=7 クラブ なんとびっくり自由恋愛の末のその他の貴族 飛ぶ鳥を落とす勢いのシューマッハ家当主の耳を抓る彼女の名は 典礼尚書アイゼンフート伯爵ヨハン・ディートリッヒの孫娘、ローゼマリー・フォン・アイゼンフリート。 実質的名誉職である典礼尚書になることに全精力を使い果たし、今では閣議の中で居眠りをすることを 生業としている70過ぎのご老体の孫で、名こそ門閥貴族の一員として連ねられているが、その権力は 有名無実。良くも悪くも権力とは無縁の存在だった。
[451]銀河シュナイダー伝説:2011/06/17(金) 22:18:50 ID:sYN5CnaU だが、それ故にその孫娘であるローゼマリーは貴族としての威信や体面などを重要視せず、昔からの 幼馴染であるベルンハルトと野原を駆け回ったり、時には取っ組み合いのけんかをしたりと、 とても貴族の令嬢とは思えない姿をしていた。 ベルンハルト「わ、悪かったってば、ローゼ。」 普段は伯爵号という年齢以上の地位にいるベルンハルトはその号に負けないように気を張って行動して いるのだが、二流貴族の孺子だった頃からの幼馴染にそれは効かない。 ローゼマリー「わかればよろしい」 やや暗めに調整されている貴賓室の中でも色あせる事無く闊達に笑顔を見せる女性は 貴族であれば当然である礼儀作法も自身を美しく見せるための化粧もなく、ただのローゼマリーだった。 シュナイダー(コレでは父上の気苦労も絶えないだろうな) 兄の幼馴染であるが故にシュナイダーも過去に何度も彼女を見ているが、淑女としての自覚を持てば 変わるだろうと思っていた彼女が、結局結婚適齢期になっても全く変わらなかったことに苦笑せざるを えない。それでもベルンハルトは反対する父ルディを押し切り婚約まで果たしたのだから実は 兄は立派な男なのではないか?とも思う。
[452]銀河シュナイダー伝説:2011/06/17(金) 22:19:50 ID:sYN5CnaU シュナイダー(俺もいつかは結婚しなくてはいけないだろうが、それはシュナイダー家の家名を 上げるためか…それとも…) 身近にそういった人物が出てくることでマリー一辺倒だったシスコンに僅かな変化が起きた瞬間だった。 〜〜〜 そんなこんなしているうちに会場は静かな熱気を持ち出してくる。既に敏腕プロデューサーの グレースの策によって様々なメディアに情報が飛び交い、表に裏に彼女の評価はとても新人のそれ とはいえないようになっていた。 そして、それを示すように数千人の収容が可能な演劇場の空席は後方の2割程度。プロモーション活動に 湯水の如く資金をつぎ込んだためそれでも全ての回収は不可能であるが、それでもこの場を 成功させればこれからの勢いに箔がつくことは間違いないだろう。 〜〜〜
[453]銀河シュナイダー伝説:2011/06/17(金) 22:20:57 ID:sYN5CnaU 一方… 息が上がる。緊張が体全体を包み込む。手に持つマイクがいつもの10倍以上に感じる。 グレース「シェリル、ここが貴方の決戦場よ。私の仕事はここまで。後は貴方の後押しをしてくれた人の ためにも…何よりも自分のためにがんばりなさい!」 エメレンツィア「シェリル様。シュナイダー様のお心を無碍にしませんように。でも、本当は… 本当は貴女が貴女であるために頑張ってください。私はいつでも応援してます」 ラプランカ「先輩!頑張って!!」 様々な人物の声援が聞こえる。が、それが上手く聞き取れない。わかるのはもうじき出番であるということ。 今までの努力の全てが今回のイベントに掛かっているという事。つまり…失敗はできないということ。 心ここにあらずだと自身で感じることができる自分がいる。まるで自分の背中を空から眺めているような 気分。手を差し伸べたいのに体は音楽に勝手に反応して逃げてしまう。 「まって!」 そう言葉にしようと思ったときはもうおそい。音楽が鳴り響きシルエットをより際立たせるための 特殊なスモークが焚かれる。 …そして、私の舞台が始まる。
[454]銀河シュナイダー伝説:2011/06/17(金) 22:22:27 ID:sYN5CnaU シェリルの能力 魅力12.歌唱力7.演技力6.持久力8 パッション13×2※ 合計値59(※ライブではパッション値は倍で判定されます) シェリルの初舞台→59+(極度の緊張−3)+!dice+!dice+!dice+!dice !dice+!dice+!dice+!diceのスペースを抜きコピペってください。 合計値が 80以上 グルーヴィ!!!大いに盛り上がった! 75〜79 初コンサートとしては成功!もりあがった! 70〜74 初イベントとしてはまずまずの成果をだした。 65〜69 少し盛り上がりに欠けた… 64以下 ブーイングがあがった… となります。
[455]森崎名無しさん:2011/06/17(金) 22:22:53 ID:??? シェリルの初舞台→59+(極度の緊張−3)+ 1 + 4 + 1 + 3
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24