※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説5 ~求道篇~
[492]森崎名無しさん:2011/06/21(火) 15:37:14 ID:??? 断崖絶壁のシェリル→ スペード7
[493]森崎名無しさん:2011/06/21(火) 15:57:43 ID:??? あっぶねえええ これでクラブなら完全アウトだったろうに、温情措置で土俵際ってとこだね
[494]銀河シュナイダー伝説:2011/06/21(火) 16:27:05 ID:awmgoVNE >>493 数度の行き違いで破局するカップルもいますが、そうでない場合のほうが多いですからね。 最悪のパターンは回避できたということでしょう。 断崖絶壁のシェリル→スペード7 スペード そこまで!立ち聞きしていたベルンハルトが仲裁に入った。 一度口にしてしまえば引っ込みがつかない言葉というのは確かにある。そして今回の言葉の場合は そのギリギリの線上にあり、どちらかがこの後一歩引いたとしてもその傷は2人の間に 深く長く刻み込まれることとなりそうだった。 シュナイダー(…後悔している…のか?この俺が?) シェリル(……私は…こんなところで終わってしまうの?) 2人の口論にも似た応酬に一瞬だけ思惑の時間…つまりは僅かな隙が生まれる。
[495]銀河シュナイダー伝説:2011/06/21(火) 16:28:53 ID:awmgoVNE ベルンハルト「2人とも、そこまで!」 しかし、2人のうちのどちらかが…あるいは両方ともが回避不能で尚且つ致命的となる一言を 発するまでのほんの僅かな隙にそれを外で聞いていた人物が入り込んで来る事に成功した。 その人物の名はベルンハルト・フォン・シューマッハ。一度は絶えてしまった名家の名を100年以上の 時を経て再興させ、再び名乗る事を許された人物の息子であり、現当主そのひとである。 シュナイダー「兄上!?帰られたのでは無かったのですか?」 意外な人物の登場により思考回路が混乱したシュナイダーはうめくようにそう言葉にするだけで 精一杯であり、現実感を喪失し始めていた。 ベルンハルト「下がれカール!今回はお前も悪い。いったはずだ。彼女の緊張感は最大限になっていて ナイーブになっているという事を。失敗できないという事は何よりも彼女自身が最も感じているという 事なのに…貴様という奴は追い詰めるだけが貴族の役目と思うてか!」 そう一喝する長兄。そして、シュナイダーがそれに対して反論しようとするより速く…
[496]銀河シュナイダー伝説:2011/06/21(火) 16:30:56 ID:awmgoVNE ベルンハルト「そして、シェリル・ノーム!貴女はもっと悪い!本当に今回の失敗はカールの一言 だけなのか!?もし、カールが楽屋に来なかったとして本当にこの会場全体を満足させるだけの パフォーマンスを行えたと言い切れるのか?貴様は己が失敗を事もあろうに主である人物に 責任転嫁させているだけではないのか!」 普段は精悍な顔立ちでありながら温厚にも見える彼だが2人を痛烈に批判をする。 シュナイダー、シェリル「そ、それは…」 異口同音に言葉を濁す2人。家長であるベルンハルトの言葉は確かに2人の痛いところをついてきたので ある。 シュナイダー(確かに…シェリルに会うに関してグレースは眉を顰めていた。もし、あの時会うことを やめていれば最低でも今回のような事は起きなかったはずだ) シェリル(…私の歌…パフォーマンスの迂闊さから逃げるためにシュナイダー様を利用していた?) シュナイダー「すみません、兄上」 基本的に家長や次期当主である人物に次兄、末弟などは弱い。ともすれば長兄の使用人として 人生を全うする事すら儘あるゴールデンバウム朝のの貴族にとって兄に屈する事は恥でもなんでもなく、 単なる礼儀作法の一つであるすらと教えられているほどだ。故にシュナイダーもその例外ではなく すぐに自分の非を認めると心の中に沸き立つ憎悪にも似た尊大さを打ち消す事に成功し、 謝罪の意を表すとそれを見ていたシェリルもそれに習う。
[497]銀河シュナイダー伝説:2011/06/21(火) 16:32:00 ID:awmgoVNE ベルンハルト「いかなる理由があるとはいえ、金を出して貰っているものがそのような態度でいられる と思うな。今回のコンサートが終われば1週間の自室謹慎!その間は一切の練習を禁じる!」 シェリル「……はい。寛大な御心に感謝します」 シェリルに向って一方的にそう決め付けるベルンハルト。 ベルンハルト「そしてシュナイダー…貴様には…」 ベルンハルトのお沙汰→!card !cardのスペースを抜きコピペってください。 ダイヤ 特に何も無し! ハート 同じく謹慎!(今ターンの自由行動ターンに外出が出来なくなります) スペード 減給1ヶ月! 今ターンもらえる1年分の小遣いが4000マルク→3600マルクとなります。 クラブ ハート+クラブ! となります。
[498]森崎名無しさん:2011/06/21(火) 16:33:22 ID:??? ベルンハルトのお沙汰→ スペード6
[499]森崎名無しさん:2011/06/21(火) 16:35:10 ID:??? 引きがどうにも悪いなあ… ぎりぎり生き残ったはいいが、それはそれでいつか来た道というか。
[500]森崎名無しさん:2011/06/21(火) 18:01:43 ID:??? この日七回の判定すべて黒スート32分の1の確率か、赤スートが見たいです… 散々な結果だったけど今回のことは兄上のキャラが深まったし、自分の態度を省みる契機にもなると前向きに考えよう…
[501]森崎名無しさん:2011/06/21(火) 18:17:09 ID:??? 流石レイガルド帝国皇帝、苦労させられてるアルテミュラーさんが羨ましがりそうな兄貴だw しかし兄上が人格者で助かったな、これもルディの教育の賜物だろうか。
[502]銀河シュナイダー伝説:2011/06/21(火) 18:44:15 ID:awmgoVNE >>499 死ななければ挽回のチャンスはいくらでもある(超意訳)…BYオーベルさん 一度の敗戦は一度の勝利で償えばいい。…BY金髪さん >>500 兄上は結構いろんな役回りをしてもらう役です。特に今回のルートでは伯爵位が重要なファクターに なりますし、彼も貴族である以上、権力欲は人並み以上にもってますし。 (基本的に群像劇なので、主役がアクションをしなくても脇役は脇役で裏に表に行動を起こしてます) >>501 実はベルンハルトという名前にも意味があって… ベルンハルトのお沙汰→スペード6 ベルンハルト「貴様は既に寄宿舎という籠の中ゆえに減給とする。」 名であるカールへではなく、姓であるシュナイダーに対して命ずるという事は上級貴族である シューマッハ家からの命令という事である。つまりシューマッハ、クライネルト、シュナイダーの三家名の 現盟主ともいえる存在からの命令であればその拒否権は発動する事は出来ない。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24