※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
銀河シュナイダー伝説5 〜求道篇〜
[591]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 17:31:21 ID:2dTXBpFs B
[592]銀河シュナイダー伝説:2011/07/02(土) 17:42:19 ID:Ns8FzNYk >>588 本来は2年目の「個人戦艦戦」に対する保証であるアイテム以外では消耗品の概念は無かったんですけど こうしないとどう足掻いても貴族ルートのクリアは不可能なんで。 (金さえ払えば能力が上がるなら他の貴族のボンボンたちの能力がとんでもないことになるという 矛盾が発生してしまいますし) まあ、本当に重要なのは「能力」ではなく「選択」なので今のうち貴族としての選択の判断基準と 中の人的解釈を把握する事の方が重要だったり。 >>590 はい。正直ゲーム的なものの判断は好きではないのですが、同時に、人間は平等ではない、というものに ついては当然である、という判断なので、今回はその中間として消費アイテムが存在します。 B.もういらない(アイテムを全て消費する) シュナイダー(………よし!読み終えた!!) 相変わらずどういう理屈なのかシュナイダー自身よくわかっていないのだが、自身の脳内には 今までその表層すら知らなかった知識が頭の中に入っていくのだった。 ☆☆☆ 守備力 51 → 59 運営能力 30 → 60 政治能力 33 → 59 となりました。 〜〜〜
[593]銀河シュナイダー伝説:2011/07/02(土) 17:43:33 ID:Ns8FzNYk シュナイダー(まだ午後か…) 30冊近い本を読破しながら時間が全く過ぎない現実に僅かに違和感を感じながら… どうしますか? A.もう帰宅する。(交通費10帝国マルク) B.大きなフライング・サッカー専門店街(交通費20帝国マルク) C.身体能力や陸戦能力などを高めるのに良い物を売っているスポーツ街(交通費20帝国マルク) D.過去の会戦や戦役など、戦争に関する資料が豊富な知識街(交通費20帝国マルク) E.シェスターに連れて行ってもらった場末の酒場(交通費10帝国マルク) F.妖しい品物も扱っている地下の情報屋(交通費20帝国マルク) G.以前見つけた古書店。(交通費10帝国マルク) H.目的地を決めず、気分転換に適当に移動する。 J.その他 先にID表示で2票入ったものを選択します。
[594]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 17:46:03 ID:2dTXBpFs B
[595]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 17:47:50 ID:MtlwqrdA B
[596]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 17:48:22 ID:GYnwe42g B >貴族としての選択の判断基準と中の人的解釈を把握する事 そうだよなー。これが重要なのがわかってるから俺は正直このルートは避けたかったw 今となっては全力で迎え撃つしかないんだがw
[597]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 17:52:41 ID:??? 俺としてはむしろそれが望むところだったw でも今回は結構ヒントくれてるから、ちゃんと考えていけば戦える…と思う。 いや士官学校時代がチュートリアルだからというのもあるだろうけどw 時間が空いたら前世もじっくり読み直してくるかなあ。
[598]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 17:54:38 ID:??? その辺は好みだよね。俺はもう前世のときでも今回のときでも 相性の悪さと自分の能力のなさをはっきりわかってるから、 なるべく判断を誤らせないようにこれ関係では控えめに発言するわw
[599]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 17:58:51 ID:??? 確かにね。 最初の選択(金髪姉弟への対応)の解釈もマキャべリストなのか卑劣漢なのか、或いはその両方なのか判断が分かれるところだし。 まあその後の描写である程度分かってはいるつもりなんだけど…
[600]森崎名無しさん:2011/07/02(土) 18:01:52 ID:??? ゲーム的に無難そうな選択肢を選んでいればハッピーエンドに連れてってくれるだろう… とか考えてると基本痛い目に遭うからね。 むしろ無難≒じわじわと状況が悪くなるくらいに考えつつ攻めの自由選択をしていく派として頑張るよw
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24