※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【愛ある限り】キャプテンEDIT27【戦います】
[420]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/03/25(金) 01:33:57 ID:??? 〜春休みのある日〜 三月も残り数日といった春休み中のことである。 ついこの間、三年生たちが卒業したばかりではあるが、サッカー部員たちに感傷に浸っている暇は無い。 夏の大会に向けて猛練習の日々が続く――と思われていたのだが、 大前「……今日の練習はやけに軽めだな。柔軟を長めにやって、後はちょっとしたランニング。 でもって、簡単なボール回しだろ? なんか、監督らしくなくって気味が悪いなあ」 比良山「はははっ、それはお前がウチのサッカー部に染まり切った証拠だな。ほら、見てみろ」 若尾「ぜぇ……ぜぇ……ら、ランニングの疲れが、まだ抜けってないってのに……」 浅村「ううっ、俺もスタミナには自信があった方なんスけど……」 比良山が指差す方には、ヘバりきっている一年二人の姿があった。 水守「身体が出来あがってない内は、ちょっとキツイ距離とペースですよね。ウチの走り込みって……。 僕はようやく疲れが抜けてきた頃ですけど」 本多「まあ、サブ組には体力を作らせ、俺たちにはあとでするしごきへの肩慣らしをさせる、といったところだろうな。 監督の目論見としては」 渡会「あー、やっぱりその線か? しんどそうだなあ……」 輝林「…………」 と、対照的にボールを蹴り合いながらも軽口をたたき合う余裕を見せる主力組。
[421]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/03/25(金) 01:35:04 ID:??? 墨田「体力一つを取っても、俺たちと主力の差は大きいな。……っと、ボールが来たァァァっ!!」 園村「墨田、うるさいよ」 宇津木「墨田はサイレスしてもらった方が世界がよく見えると思った」 末松「う〜、最近はポカポカしてきたから、運動すると暑い〜っ!」 雪村「三月でそれって、末松くんは少し痩せた方が良いんじゃない?」 やす子「(そろそろ頃合いかな?)……全員集合〜っ!」 選手たちの身体が解れた頃を見計らって声を出す飯地。 号令一下、グラウンドに散らばっていた選手たちが、一か所に整列する。 その様子を満足げに見ながら、飯地はゴホンと咳払いをしてから話を切り出した。 やす子「今日はみんなに重要なお知らせがあります。 えー、皆さんは大会の後も、冬の寒い日も、私のかす練習をこなして成長してきました! そ・こ・でっ! 今回はその成果を確認するために紅白戦を行おうと思いまーすっ!」 大前「えっ! 紅白戦ですか!?」 飯地の宣言に目を丸くする大前。というのも鳴紋中で主だった選手は大前を入れて15人。 チームを二つに分けて紅白戦を組むとなると―― モブ一年A「お、おい……紅白戦だってよ……」 モブ一年B「聞いてないですよー! 俺たち、ほとんどマネージャーのお手伝いみたいなものなのにー!」 モブ一年C「お、俺っ、大前さんのチームに入る! 吹っ飛ばされるのヤダし」 モブ一年D「あっ! ずるいぞテメェ!」
[422]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/03/25(金) 01:36:34 ID:??? ――こんないかにも頼りない面子を加えなければならないのである。 ハッキリ言って、彼らは選手として使い物になりそうもない。地区大会でベンチ入りしたメンバーで最弱の、若尾よりなお弱い。 彼らを加えては(いつも以上の)戦力の不均衡でゲームが目茶目茶になりかねない。 だが、飯地は自信ありげな笑みを覗かせる。 やす子「ふっ。その辺について、私が何も考えてないとでもお思い?」 本多(思ってました……) やす子「人数の不足分は、こちらにお招きしたスペシャルゲストの方々に補って頂きまーすっ! ……カモンっ!!」 ??「なーにが『カモンっ!!』だ。馬鹿やってるんじゃねェぜ、まったく……」 そう言いながらグラウンドに入ってきたのは、 大前「は、早瀬さんっ!? いや、それだけじゃなく長池さんや瀬川さんたちまで――」 長池「よう」 瀬川「俺たちも無事卒業できたことだしね。高校の練習に混ざる前に、ちょこっとボール蹴ってこうかと思って。 試合勘が戻らないままで高校デビューして、大恥を掻くのはごめんだからさ」 ぞろぞろと近づいてくる、早瀬を筆頭にした三年生たち。 早瀬「まっ、そう言う訳だ。つい先日巣立ったばかりの身だが、ちょっくら先輩として遊ばせて貰うぜ?」 本条「お、俺もいるぞ! ゴールキーパーは任せろ!」 豊原「いや、そこは後輩に譲っておけよ……」 篠田「よもや引退して初めて試合に出れるようになるとは……」
[423]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/03/25(金) 01:37:45 ID:??? 雪村「凄いや! これで三年生の6人が加わって――あれ? それでも21人しかいない……」 大前「あ。本当だ」 柿原「……そこを補うが、俺の役目さ」 ぬっと姿を現したのは、現在は高校でプレイしているはずの柿原だった。 本多「か、柿原先輩!? 高校の練習はどうしたんですか!?」 柿原「いやはや、それがどうもな。向こうの監督は飯地さんほどスパルタでは無くてね。今日は練習が無い日なのさ」 比良山「相変わらず、高校に入ると気が抜けるんですね……」 柿原「就職や受験の比重が、中学時代とは比べ物にならんからなあ。 お陰で高校からは清栄に押されっ放しだ。向こうさんは私立だから、スポーツ系の部活へのサポートが手厚いんだ、これが」 大前「た、大変なんですね……」 柿原「まあ、そんなわけで無為な休日を過ごすより、後輩たちとボールを蹴っている方が糧になる踏んだんだ。今日はよろしくな」 やす子「これで22人。2チーム分の選手は確保したわね……それじゃあ、私が独断で編成したチーム表はこちらよっ!」
[424]森崎名無しさん:2011/03/25(金) 01:38:31 ID:??? まさかの柿原
[425]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/03/25(金) 01:38:49 ID:??? ☆ 紅組 ☆ ○ゲームキャプテン … 大前 ○選手 … 長池、本条、比良山、国岡、渡会、宇津木、墨田、水守、浅村、若尾 ☆ 白組 ☆ ○ゲームキャプテン … 雪村 ○選手 … 柿原、早瀬、瀬川、篠田、豊原、本多、輝林、末松、落田、園村 発表されたメンバー表に、部員たちはざわめいた。 比良山「こ、これは……」 やす子「チーム内で特に人望を集めている子をキャプテンに、それぞれ特徴が出るように選手を配分してみたの。 どお? なかなかに面白い組み合わせでしょう?」 本多(文句無く強力なツートップが組める紅組に対し、中盤の構成力が圧倒的な白組。 チームの正GKを擁する紅組に対し、実戦で使えるDFの豊富な白組。 額面上はそう言えるが……実質的には――) 渡会(――これ、紅組は相当に不利になるじゃねーか!? 全国大会のスタメン組は白組が多いし、紅組で守備を担当する俺と水守は、スタミナに不安がある。ていうか一年の比率がおかしいだろ! おまけに高校生の柿原さんまで向こうだし……どういうことだ、おい。監督はどっちかといえば、大前寄りの考え方だったはずじゃ!?)
[426]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/03/25(金) 01:39:54 ID:??? 飯地はチーム内で人望を集めている二人を中心にチームを組んだと言った。 それはつまり、紅白戦をその両者のキャプテン適性を測る試金石として捉えていると言うことだろう。 国岡(くっくっくっ……大前の下で動かされるのは不愉快だが、ヤツの評判を落とすには丁度いいぜ! ここは――) やす子「あー、ちなみにやる気の無いプレイやあからさまな利敵行為は、見逃さないからねー。 一番最初に言った通り、この試合の主目的は秋から冬にかけての成果のチェックなんだから。 あんまりにも目に余るプレイしていると、戦力外として大会じゃベンチ決定よー? いや、ひょっとしたらスタンドかも」 国岡(――なにィ!?) 宇津木(監督と言えどそれくらいのことは考えてくると思っていた。まあ一般論でね) 同じチームに振り分けられたことを利用して悪だくみをたくらんでいた国岡だが、すかさず釘を刺されてしまう。 一方宇津木は、そんなことだろうと思っていたと言わんばかりの涼しい顔。 宇津木(別にわざと足を引っ張るなんてヒキョウな真似をしなくても、雪村さんの勝ちは確定的に明らか。 中盤を制する者が試合を制するという名セリフを知らないのかよ。 上手く行けば、勝利の勢いのままに破壊的な破壊力で引き抜きを掛けて、キャプテン争いで逆転できるんだが?) 雪村「ゲームキャプテンかー。小学校以来だなー」 比良山「お、おい、大前……紅組はこんなチームで大丈夫なのか?」 あくまでお気楽な雪村とは対照的に、不安げな声を出す比良山。 自分たちが築き上げてきた仲間たちの信頼が、この一戦で無に帰することは無いだろう。 だが、下手をすれば一年生を中心に深刻なダメージは受けかねない。 この状況を、果たしてどう捌くのか? 比良山は大前を伺い見た。
[427]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/03/25(金) 01:44:26 ID:coY6kUVg 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.「監督! いくらなんでもこれは無いでしょう!?」 大前は不安そうに抗議の声を上げた! B.「大丈夫、なんとかなるさ」 大前は自信がありそうだ! C.「雪村と本多に、早瀬さんや瀬川さん、輝林たちとも勝負か。腕が鳴るな!」 大前は楽しそうだ! D.(そんなことより、菱野さんはどこだろう……なんか今日は見かけないけど) この大前は問題外だ……(要・5票) E.その他(自由選択です。大前に取らせたい言動を併記してください) ----------------------------------------------------------------------------------------------- 短いですが選択まで進んだ所で、今回はここまでです 派閥争いに逆転の目が出そうな紅白戦ですが、現在の大前派閥は仲間の全員とプラス感情で繋がっているので、 負けたとしても。よほど酷い形での負けでない限り被害は最小限でしょう まずは頑張ってより良い結果を目指してください では、また次回にお会いしましょう
[428]森崎名無しさん:2011/03/25(金) 01:45:16 ID:G86bhhok B
[429]森崎名無しさん:2011/03/25(金) 01:45:25 ID:8cpW8w/g C 菱野さんがいないのが非常に気になるところだが…
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24