※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【愛ある限り】キャプテンEDIT27【戦います】
[596]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 20:33:25 ID:??? 海外サッカールートって将来サッカーで食べていくことを決めるようなものだよな。中卒になるわけだし。
[597]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 20:51:48 ID:??? 全国での活躍とジュニアユースでベスト11に選ばれるぐらいの選手になっていれば、カウンターウイングの一環として支援があるはず。 日向も大企業の社長じゃなければサポートしてもらえたと思う。
[598]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 21:07:21 ID:??? 兄貴達とも約束してるし鳴紋高校で1年で全国制覇して、退学して海外へってのは無理かな
[599]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 21:11:37 ID:??? 海外サッカールートか自分としては鳴紋高校で3年間負けなしで発言力を確保して、 そして、ダイヤジスタ強化と自分の派閥の強化でキャプテンの座を得てみたいのだが。
[600]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 21:14:17 ID:??? 別に兄貴たちとも確約してる訳ではないしなぁ。 鳴紋高校に進学しないってのは小豆沢さんも同じだし、むしろ嫁の方がこわい。ダイヤジスタがAのみに戻るとかありそうだ。 3年経ったら迎えに行くよ(キリッ)みたいなことでお茶を濁すしかないか。どっちにしろ投票次第になるだろうけどね。
[601]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 21:28:15 ID:??? どちらを選んでもリスクとリターンがあるな。 海外ルートは、リターン:能力の向上がしやすい、新たな人脈を築ける。 リスク:今の人脈が弱体化する(菱野や鳴紋のメンバー)、ふしぎ屋が利用できなくなる可能性がある。人脈を1から作らなくてはいけない。 日本ルート、リターン:今までの人脈を引き継げる。場合にもよるが、日本内での立場を強化できる可能性がある。 リスク:海外に比べ能力が伸びにくい。海外組みとの差がつきすぎると、キャプテンは難しくなる。
[602]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 21:32:27 ID:??? 海外ルート最大のリスクは菱野さんとイージー不在だなw 正直、この2人による成長の度合いはEDITさんの想定外だったと思う
[603]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 21:37:19 ID:??? 海外クラブに入ったら専用のプロのコーチ陣がいるだろうから成長関連では優遇されるんじゃないかなぁ。建前上はね。 海外ルートにいくと、ワールドユースで鳴紋のメンバーが選ばれる確率が減少することもありえるな。
[604]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 21:39:19 ID:??? もしマネージャーとコーチがいなかったら、 合計能力値が30くらい低かったろうなw
[605]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 21:39:45 ID:??? 自分個人の意見としては、海外にいくと人間関係で苦労しそうなんだよな。下手に手間取ると大損しそうだし。 森崎は一度、リンチ食らってたしその後やり返したけどな、翼はロベルトがつれてきたというのが大きいと思うし。 今海外いる若林も苦労してるみたいだし。
[606]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 21:40:38 ID:??? そもそもイージーは高校に行ったらいないだろw
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24