※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【華麗な】キャプテンレミリア31【ツートップ】
[335]森崎名無しさん:2011/03/21(月) 21:16:10 ID:??? 山森はアホみたいに強いから、ほぼ確実にMFで出てくる気がする。 本スレと違って石崎の顔面が任意発動+10だから、石崎もありえる。
[336]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/03/21(月) 22:16:57 ID:b0ukUR36 A次藤 レミリア「つづいてDFの次藤!日本の巨漢DFよ」 トリノ「あいつ…そうとうでかいな」 タルデリ「空中戦は厳しいか」 レミリア「見ての通り体格に優れるわ。 体格を生かしたタックルやブロックに加え… 空中戦への無類の強さが武器ね。 守備ではタックル・ブロック・クリアの必殺技を持つわ」 マンフレディーニ「手ごわいな」 ランピオン「あんな奴がいるんじゃ得意のパターンが通じないぞ」 レミリア「次藤の怖いところは、オフェンス能力も優れている所よ。 この場面、咲夜はボールを奪っているはずだけど ボールに体重をかけ奪われるのを阻止… 一気にトップスピードを出し咲夜達を吹き飛ばし… そのままミドルシュート。得点を入れているわ。 また、バックスピンパスの使い手でもあるわね」 マリーニョ「あんな奴、どうしろって言うんだ」 ゴルバテ「ドリブル、パス、シュート全てで必殺技を持つだと…!」 レミリア「さて、次藤の説明は大体したけれど…」 ※1票入った選択肢で続行します。 A次藤について何かあれば明記してください B他の人物の説明に移る Cここからは一気に説明する(ダイジェストになります。この選択肢の結果はそれなり程度です)
[337]森崎名無しさん:2011/03/21(月) 22:26:05 ID:??? B
[338]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/03/21(月) 22:28:02 ID:b0ukUR36 B他の人物の説明に移る レミリア(私がイタリアのみんなに日本の力を分からせるしかないわ。 相手の力も知らないで試合にこのまま臨むのは危険ね。 ちゃんと正しい情報を知らせなくちゃ。 さて、誰の事から説明しようかしら?) ※1票入った選択肢で続行します。 A1人を指定して説明する(一人づつ説明します。下から説明する人物を明記してください) Bここからは一気に説明する(ダイジェストになります。この選択肢の結果はそれなり程度です) ※全日本(第一合宿) 説明してない選手 日向 、佐野、新田、来生、滝、長野、立花(政)、立花(和) 大空、三杉、松山、葵、井沢、山森、反町(菜) 早田、赤井、井川、石崎、高杉 若島津、吉倉
[339]森崎名無しさん:2011/03/21(月) 22:28:58 ID:??? A大空 日向と中里も説明したいんだけど、この二人引きが悪くてあんまり活躍してないんだよなぁ。
[340]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/03/21(月) 22:36:20 ID:b0ukUR36 A大空 レミリア「日本のMF大空よ。 元FWという事もあってドリブルとシュートが得意よ。 テクニックがあるけど、ややスタンドプレーに走るわ。 ドリブルで持ちすぎる事があったわね」 フレッド「確かにドリブルが上手いな」 レミリア「そして、シュートでは浮き玉への強さに加え 大技を軽々とやってのけるわ」 ストラット「オーバーヘッドが出来るのか」 タルデリ「ダイビングボレーだ」 レミリア「地上シュートも強力よ。 はるか上空から急降下するドライブシュートよ」 ヘルナンデス「………!」 コンティ「なにぃ!!」 ゴルバテ「それでも、ヘルナンデスなら…」 ヘルナンデス「ドライブシュートか…」
[341]森崎名無しさん:2011/03/21(月) 22:36:22 ID:??? 中里の合流は大会前だから説明はできないぜ
[342]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/03/21(月) 22:39:20 ID:b0ukUR36 レミリア「さて、大空の説明は大体したけれど…」 ※1票入った選択肢で続行します。 A大空について何かあれば明記してください B他の人物の説明に移る Cここからは一気に説明する(ダイジェストになります。この選択肢の結果はそれなり程度です)
[343]森崎名無しさん:2011/03/21(月) 22:53:48 ID:??? B 日向 とりあえず各ポジション1人づつ説明しよう
[344]森崎名無しさん:2011/03/21(月) 22:54:01 ID:??? B
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24