※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【華麗な】キャプテンレミリア31【ツートップ】
[942]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 13:40:22 ID:??? A 回答ありがとうございます。 ならそれほど神経質になる必要もないかな。 そもそもまだ全力で戦えるチーム状態じゃないし。
[943]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/03/26(土) 13:57:14 ID:qAhIKH0w A取材を受け入れる(次の試合から実況がつきます。試合はイタリアに全国放送されます) レミリア「受け入れるという事でいいと思うわ」 カルシス監督「明日、取材の関係で人が来るからそのつもりでいてくれ」 レミリア「分かったわ」 レミリア(他に話す事はあったかしら?) ※1票入った選択肢で続行します Aチームメイトの特訓の方針を決めたい B全体練習の内容について意見する CIFKヨーテボリ戦のフォーメーションについて提案する Dヴェルダー・ブレーメンのフォーメーションについて提案する E反省会の実施を提案する F何かあれば明記してください(カルシスは比較的柔軟な監督です) Gこれ以上、話はない
[944]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 14:05:09 ID:??? C うーむ、ジェンティーレがちょっと気落ちしてるのが気になるな。 ぶっちゃけ今は覚醒目以外では活躍しなくても何も問題ないんだが。 (その為に後々を考えて猛特訓させてる訳だから、能力値的にはチームNo2だし)
[945]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/03/26(土) 14:15:22 ID:qAhIKH0w CIFKヨーテボリ戦のフォーメーションについて提案する レミリア「IFKヨーテボリ戦のフォーメーションを カルシス監督に具申するわ。 スウェーデン最強のチームで逸材揃い…。 FW・MFが全員ナショナルクラスの強さって言ってたわね。」 ※1票入った、選択肢で続行します。 DF−MF−FW A 4-3-3 B 4-4-2 C 4-5-1 D 3-5-2 E 3-4-3 F A〜Eで、気に入ったものがなければA〜E以外を明記してください。 ただし、1-1-8とかとんでもフォーメーションを発案しても、 ダメだしされます。 IFKヨーテボリ 5−3−2 −−@−− @カバキーヨ A−C−B Aブレムナー Cブローリン Bケニー −D−E− Eジェニング Dラルフ −G−E− Gフェデリックス Eラーソン −−−−− −−I−− Iステファン・レヴィン −H−J− Hヤン・テルン Jヤン・ユング −−−−−
[946]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 14:19:12 ID:??? D たまには違うフォーメーションも試してみよう。
[947]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/03/26(土) 14:43:44 ID:qAhIKH0w D レミリア「カルシス監督、3−5−2システムはどうかしら?」 カルシス監督「何だ…このフォーメーションは… 少し、待っていろ」 カルシス監督「待たせたな。コーチ達を連れてきた。 このフォーメーションなんだが…どう思う? ランスコーチ「見慣れないフォーメーションだとしか… 去年の欧州選手権でピオンテック氏が このシステムでデンマーク代表を率いてましたよ。 そういう意味ではやってみる価値はあると思いますが」 カルシス監督「しかし、選手達も戸惑うだけに思えるが… こんなフォーメーションはやった事もないはず」 グロリア「レミリアは以前にも 3−5−2システムを使い実際に成功させてますよ。 それも、まだ誰も3−5−2を試してない時期にです」 ランスコーチ「ううむ…」 カルシス監督「レミリア、 このフォーメーションの意図を説明してもらえないか」 レミリア「ええ」
[948]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/03/26(土) 14:47:03 ID:qAhIKH0w レミリア(監督達に説明しなきゃいけないわね。 その前に…中盤をどうするかが問題ね) ※1票入った案で続行します。 A −T−U− V−−−W −−X−− B −−T−− U−−−V −W−X− C T−−−U −V−W− −−X−− D −T−U− −−−−− −VWX− E −T−U− −−V−− −W−X− F A〜E以外のフォーメーションの場合は明記してください。
[949]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 14:57:44 ID:??? B
[950]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 15:00:14 ID:??? B 相手の中盤の核はレヴィンなので、レミリアで抑え込む(五分程度には渡り合えるはず)。 また、相手はディフェンスラインはともかく、中盤の左サイドの守備が比較的薄いので、 Uの位置にマンフレディーニを置いてサイドを切り裂いてもらう。 右サイドにはコンティを置いて、相手が向かってくるようなら中央にパスを戻し、 相手が来ないようならペナルティエリアにセンタリングを上げる役目を任せる。 ボランチにはマルコと後誰か一人(パス・タックル・カットに優れたフランコをMFにするのも有) を置いて、レミリアが突破された際のフォローを行える形にするとともに、 攻撃時にマルコのパスを起点に出来るようにする。 自分がこのシステムを採用する狙いはこんな感じです。
[951]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 15:22:58 ID:??? Tマンフレディーニ U藍(アリス) Vコンティ Wマルコ Xレミリア 攻撃力は下がるがレミリアにボランチやらせてもいいかなーとも思った。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24