※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【華麗な】キャプテンレミリア31【ツートップ】
[946]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 14:19:12 ID:??? D たまには違うフォーメーションも試してみよう。
[947]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/03/26(土) 14:43:44 ID:qAhIKH0w D レミリア「カルシス監督、3−5−2システムはどうかしら?」 カルシス監督「何だ…このフォーメーションは… 少し、待っていろ」 カルシス監督「待たせたな。コーチ達を連れてきた。 このフォーメーションなんだが…どう思う? ランスコーチ「見慣れないフォーメーションだとしか… 去年の欧州選手権でピオンテック氏が このシステムでデンマーク代表を率いてましたよ。 そういう意味ではやってみる価値はあると思いますが」 カルシス監督「しかし、選手達も戸惑うだけに思えるが… こんなフォーメーションはやった事もないはず」 グロリア「レミリアは以前にも 3−5−2システムを使い実際に成功させてますよ。 それも、まだ誰も3−5−2を試してない時期にです」 ランスコーチ「ううむ…」 カルシス監督「レミリア、 このフォーメーションの意図を説明してもらえないか」 レミリア「ええ」
[948]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/03/26(土) 14:47:03 ID:qAhIKH0w レミリア(監督達に説明しなきゃいけないわね。 その前に…中盤をどうするかが問題ね) ※1票入った案で続行します。 A −T−U− V−−−W −−X−− B −−T−− U−−−V −W−X− C T−−−U −V−W− −−X−− D −T−U− −−−−− −VWX− E −T−U− −−V−− −W−X− F A〜E以外のフォーメーションの場合は明記してください。
[949]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 14:57:44 ID:??? B
[950]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 15:00:14 ID:??? B 相手の中盤の核はレヴィンなので、レミリアで抑え込む(五分程度には渡り合えるはず)。 また、相手はディフェンスラインはともかく、中盤の左サイドの守備が比較的薄いので、 Uの位置にマンフレディーニを置いてサイドを切り裂いてもらう。 右サイドにはコンティを置いて、相手が向かってくるようなら中央にパスを戻し、 相手が来ないようならペナルティエリアにセンタリングを上げる役目を任せる。 ボランチにはマルコと後誰か一人(パス・タックル・カットに優れたフランコをMFにするのも有) を置いて、レミリアが突破された際のフォローを行える形にするとともに、 攻撃時にマルコのパスを起点に出来るようにする。 自分がこのシステムを採用する狙いはこんな感じです。
[951]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 15:22:58 ID:??? Tマンフレディーニ U藍(アリス) Vコンティ Wマルコ Xレミリア 攻撃力は下がるがレミリアにボランチやらせてもいいかなーとも思った。
[952]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/03/26(土) 15:24:52 ID:qAhIKH0w >>950さん ご丁寧にありがとうございます。 このスレの時代(1985年)では見慣れないシステムという事で こういった会話の流れになっています。 B レミリア「私が考える布陣はこうよ。 FW2人、攻撃的MF2人、サイドバック2人、ボランチ1人 そして…DFが3人。 攻撃面ではサイドバックによるサイドアタックと、 2枚の攻撃的MFが中心となった中央突破が有効ね。 FWが2枚なので、サイドバックは縦への突破、 センタリングが有効でしょうね。 中央突破の場合、前線の4枚がキーとなり、 カウンターアタックとの併用が非常に効果的ね。 守備面では、攻撃的MFとボランチによって 相手の中央突破を阻止し サイドバックによってサイドアタックを阻止することになるわ。 中盤の人数が多いため、プレッシングは効果的よ。 サイドバックは常に上下動を行うための運動量、スタミナを求められるわ。 今回の相手は2トップのシステムだから相性がいいわ。 両サイドのDFが相手フォワードをマークし、 スイーパーがディフェンスの保険としてポジションをとるわ。 そして、DFが抜かれた場合や、 敵の2列目から飛び出してきたアタッカーに対応するのよ」 カルシス監督「なるほどな…」 ランスコーチ「1度任せてみますか?」 カルシス監督「レミリアを信じて任せてみよう。 今の所は吉と出ている事だしな」
[953]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/03/26(土) 15:29:33 ID:qAhIKH0w レミリア(このフォーメーションの事を監督達に納得してもらった所で… スターティングメンバーを誰にするかだけど…) 上記を踏まえてチームメイトから FWに配置したい人物を2名、選んでください。 (『カルシスに任せる』と表記した場合はカルシスが勝手に決めます) −−−−− −T−U− −−−−− ※先に2票入った、案で続行します ageで進行します。sageではカウントされません。 FW ストラット、タルデリ、ランピオン、アンドレア、 リカルド・ジェンティーレ、マッティオ、フラン、ルーミア FW可 レミリア、パチュリー
[954]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 15:32:49 ID:??? Bなので攻撃的MF1人、サイドバック2人、ボランチ2人では? そういえば、3-5-2システムが普及したのは1986年のW杯でしたっけ。
[955]キャプテンレミリア ◆t2UAZ3G5UI :2011/03/26(土) 15:38:08 ID:??? >>954さん 失礼しました。それは、私のミスです。
[956]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 15:39:08 ID:rjBptw+I Tランピオン Uストラット
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24