※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ8
[368]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 00:09:51 ID:puCjXqiM A
[369]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 00:10:43 ID:F7qLQBt+ A
[370]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/03/26(土) 00:15:26 ID:rjBptw+I A4−4−2 霊夢「フォーメーションは4−4−2!ここはオーソドックスにいくわ!」 早苗「私達のチームの構成から見て、妥当ですね」 ルナサ「具体的な配置はどうする?」 霊夢「そうね。FWは……」 A −H−J− ツートップ型 −−−−− B −H−−− 変則型 −−−J− C その他(何かあれば明記して下さい) 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[371]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/03/26(土) 00:16:49 ID:rjBptw+I 申し訳ありません、選択に加えて、選手名も表記してください。 A H→メルラン J→ウサギE のような感じで。
[372]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/03/26(土) 00:24:14 ID:rjBptw+I ※更に追記です。これがないと分からないですよね……。 現在のチームメンバー一覧 ド パ シ タ カ ブ せ 浮球 22 19 23 20 20 20 22 2 2 510 FW メルラン・プリズムリバー 23 18 20 20 19 18 19 1 1 460 FW ウサギE Oフラグ Dフラグ 28 25 24 23 23 21 23 2 2 520 MF 博麗霊夢 22 24 21 23 24 21 22 2 2 530 MF 東風谷早苗 21 23 18 21 20 20 20 2 1 520 MF ルナサ・プリズムリバー 19 20 18 19 19 19 17 1 1 450 MF ウサギD 20 19 19 23 23 19 22 1 2 500 DF リリカ・プリズムリバー 18 18 18 20 20 21 20 1 1 480 DF ウサギC Dフラグ Seフラグ 17 18 17 20 20 20 20 1 1 480 DF ウサギB Seフラグ 18 20 17 22 22 22 21 2 2 470 DF ウサギA -- -- -- -- -- -- 26 3 3 480 GK セーブ値24 ウサギ@ Svフラグ -- -- -- -- -- -- 19 2 2 460 GK セーブ値20 ウサギK
[373]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 00:45:03 ID:qAhIKH0w A H→ウサギE J→メルラン
[374]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 00:55:59 ID:rjBptw+I よくよく考えてみれば、ほぼ人数ギリギリで各ポジションの選手数もぴったりな 今の現状で、皆様にお時間を掛けて選んで頂くのも考えものかもしれません。 そこで、ちょっと形式を変えてみたいと思います。 投票してくださった、>>373さん、申し訳ありません。 早苗「霊夢さん、ちょっと宜しいですか?」 霊夢「ん?どしたの、早苗」 早苗「いえ、私もこのチームなら4−4−2だなと思って、 昨日フォーメーションを考えてたんです。ちょっと見て頂けますか?」 霊夢「どれどれ……?」 −H−J− Hメルラン JウサギE −−−−− −−I−− I霊夢 G−−−F Gルナサ FウサギD −−E−− E早苗 B−C−A BウサギB Cリリカ AウサギC −−D−− DウサギA −−@−− @ウサギ@
[375]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 00:57:24 ID:rjBptw+I 早苗「どうでしょうか?」 霊夢「なるほど。まあオーソドックスと言えばオーソドックスよね」 ウサギA「私がセンターバックなんですね」 早苗「タックルに関してはリリカさんの方が強いですから」 リリカ「ふむふむ」 霊夢「……」 どうしますか? Aこれで良い Bポジションを入れ替える(G←→Fのように投票して下さい) C中盤やDFの形を変える(どのように変えるか、明記して下さい) Dその他(何かあれば) 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[376]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 01:00:31 ID:puCjXqiM A
[377]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 01:01:05 ID:+4RW711c A
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24