※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
キャプテン森崎外伝スレ8
[452]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/03/26(土) 21:55:10 ID:rjBptw+I 文「おーっと、これはリリーW選手、反則のようです! 霊夢選手の素早いドリブルに翻弄されたか、体当たりのような形になってしまいました!」 ★審判の裁定→!card★ 先着一名様で引いて下さい。カードの結果によって、分岐します。 J〜K→おとがめなし 7〜10→注意! 4〜6→警告! A〜3→イエローカード! クラブA→いきなりレッドカード!? JOKER→なにぃ!?霊夢のファウル!?
[453]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 21:57:25 ID:??? ★審判の裁定→ ダイヤA ★
[454]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/03/26(土) 22:08:18 ID:rjBptw+I 申し訳ありません、少し皆さんに意見をお伺いしたいことがあります。 『反則を受けても怪我をしない』はこの大会のみのルールですが、 ガッツに関してはどうした方が良いと思いますか? ご存じの通り、控え選手もおらず、最大ガッツも軒並み少ないこの現状で、 ファウルを受けた時の追加ガッツ減少があると、瞬く間に疲労ペナが発生します。 そこで、ファウルについて皆様のご意見を伺いたいと思いました。 (ちなみに、現在はまだ前半の4分程度です) Aこの大会のみ、ファウルを受けても通常行動のガッツ減少のみ Bファウルを受けた場合の追加ガッツ減少は○○が良い (具体的な数値があれば明記して下さい) Cいや、そこはやはりきちんとガッツを減らすべき。そのやりくりこそが重要。 Dその他(何かあれば明記してください) 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[455]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 22:09:57 ID:qAhIKH0w C
[456]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 22:13:10 ID:??? その前に必殺技を除いた通常行動のガッツ減少は本スレと同じですか? 通常行動40、シュート・パンチング80
[457]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/03/26(土) 22:14:22 ID:rjBptw+I >>456さん 申し訳ありません、そこを記述しておりませんでした。 その通りです。通常行動40、シュート・パンチングで80消費となります。 確率発動の必殺技の場合、追加でのガッツ減少はありません。
[458]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 22:15:29 ID:1T/TlJJo それならC
[459]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/03/26(土) 22:34:46 ID:rjBptw+I ご意見ありがとうございました。ではファウルを受けた際のガッツ消費は 通常通りとさせていただきます。ところで、本スレでファウルを受けた際のガッツ消費 って通常行動40+60=100で合ってましたでしょうか?ちょっと記憶が曖昧で…。
[460]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 22:46:26 ID:??? 500も近いな ほんとは試合前に提案するべきだったのだろうけど、そろそろ独立したほうがいいんじゃないか? システムも更新力も大きな不安はないみたいだし
[461]森崎名無しさん:2011/03/26(土) 22:50:07 ID:??? そもそも本スレにファウルでのガッツ消費とかありましたっけ? 吹っ飛びで50の消費ならありますが
[462]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/03/26(土) 23:07:56 ID:rjBptw+I >>460さん ありがとうございます。自分のスレを持つことは憧れなので、 キリの良いタイミングで独立をしてみたいと思います。 とはいえ、ガッツや試合時間の管理に早速不安が露呈してますが……。 >>461さん 本スレのテンプレを過去スレからずっと漁ってみましたが、 反則に関するガッツ消費の記述は載っていませんね……。 私がよく通っている外伝スレの反則ルールが基本的に本スレ準拠で、 かつ被反則時に追加消費ガッツが存在していた為、 私が根本的な勘違いしていたのかもしれません。 これは今後に関わるかなり重要なことなので、もう少し自分で調べてみます。 申し訳ありませんが、それまで更新の方はお待ち下さい。 特に、投票して頂いた>>455様と>>458様には、本当に申し訳ありません。 何かご存じな方がいましたら、教えて頂けるととても助かります。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24