※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【勇気の魔法】ライ滝第十四話【100%】
[342]森崎名無しさん:2011/04/04(月) 03:21:09 ID:??? 〈GK〉 【茂の活躍→ スペードJ 】
[343]森崎名無しさん:2011/04/04(月) 03:22:22 ID:??? 【剣崎の活躍→ スペードQ 士の活躍→ ダイヤ3 真司の活躍→ ハート5 】
[344]森崎名無しさん:2011/04/04(月) 07:19:24 ID:??? 【橘の活躍→ ハートJ 電の活躍→ クラブJ 巧の活躍→ ダイヤ7 闘破の活躍→ スペード6 】
[345]森崎名無しさん:2011/04/04(月) 07:24:23 ID:??? 【ユウスケの活躍→ スペード3 大の活躍→ クラブ7 神の活躍→ ダイヤQ さくらの活躍→ スペード6 】
[346]森崎名無しさん:2011/04/04(月) 07:31:25 ID:??? 【ユウスケの活躍→ ハート5 大の活躍→ ダイヤK 神の活躍→ スペード10 さくらの活躍→ スペード7 】
[347]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 00:15:04 ID:??? けっか 【スタメン組】 魁の活躍→スペードA、ハートQ=一得点、交代 始の活躍→ダイヤJ、クラブ3=一得点 滝の活躍→クラブK、ダイヤA =覚醒、交代 光太郎の活躍→ハートK、スペード10=覚醒 明石の活躍→ダイヤQ、スペード2=一得点 天道の活躍→スペードK、ダイヤ2=覚醒 K良太郎の活躍→クラブ3、クラブ4=交代 ジローの活躍→ダイヤ8、スペード8 敬介の活躍→JOKER、スペード3=二度覚醒 ミライの活躍→ハート10、クラブ8 茂の活躍→スペードJ 【控え】 剣崎の活躍→スペードQ=出場、一得点 士の活躍→ダイヤ3 真司の活躍→ハート5 橘の活躍→ハートJ=出場、一得点 電の活躍→クラブJ 巧の活躍→ダイヤ7 闘破の活躍→スペード6 ユウスケの活躍→スペード3 大の活躍→クラブ7 神の活躍→ダイヤQ=出場、一得点 さくらの活躍→スペード6
[348]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 00:16:08 ID:??? ▼天道の全能力+1、滝のドリブル以外の全能力+1、光太郎のドリブル、パス、タックル以外の能力+1、敬介の全能力+2 (上がらなかった能力は次回覚醒で+1されます)。敬介以外のサッカー経験値+1、敬介のサッカー経験値が+2されました ▼天道のサッカー経験値が10になったので、一番低い能力であるブロックが+1されました ▼光太郎がドリブルフラグを回収し「高速ドリブル(1/4でドリブル+4)」を習得しました ▼天道がパスカットフラグを回収し「先読みパスカット」の発動率が1/2に上昇しました ▼敬介がJOKERを引いたので以下の判定をお願いします 【分岐】 先着一名様で、 敬介JOKERボーナス→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します ダイヤ→低い浮き球補正+2 ハート→「ライドルロングポール」習得 スペード→「Xチョップ」習得 クラブ→「ライドルホイップ」発動率上昇 JOKER→上記全て
[349]森崎名無しさん:2011/04/05(火) 00:16:56 ID:??? 敬介JOKERボーナス→ スペードQ
[350]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 00:34:12 ID:??? 敬介JOKERボーナス→スペードQ →「Xチョップ」習得 ▼敬介が「Xチョップ(1/4でパスカット+3)」を習得しました 最後に滝の回収したシュートフラグの内容を決定します 以下の中から習得したい技を一つ選択してください 【習得可能シュート】 A:いぶし銀の左足(黄金の右足使用時1/2でシュート力+2。吹っ飛び係数がなくなる) B:分身魔球(シュート力+6、1/2で相手が読み違いペナ−3を受ける)ガッツ消費200 C:カモノハシヒールキック(近シュート力+4)ガッツ消費120 先に二票入った選択肢で決定です ID表示でお願いします。非表示ではカウント出来ません ▼なお、次の描写で選ばれたシュートを使用しますが必ずポストります 神「ついでにカモノハシは齧歯類じゃありません。あしからず」
[351]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/05(火) 00:41:47 ID:??? 投票途中ですが今日はここまで ではでは〜
[352]森崎名無しさん:2011/04/05(火) 00:48:13 ID:GZO2qves C
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24