※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【勇気の魔法】ライ滝第十四話【100%】
[383]森崎名無しさん:2011/04/06(水) 19:28:51 ID:Dg22+PqA A
[384]森崎名無しさん:2011/04/06(水) 23:42:00 ID:??? 井沢「滝、お前はパスもシュートも上手くなったな。俺は嬉しいよ…… でもさ滝、そしたら修哲トリオにおいて俺ってなんなんだろうな? 来生って何だと思う、滝?」
[385]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:45:06 ID:??? >>381 とはいえ軽々しく能力値を弄っても相手のイメージが変わっちゃいますし、なるだけ今回の設定で最後まで通せるようにしたいですね >>384 滝「来生はほら、俺ダイレクトシュート打てないし」 皆さん投票ありがとうございました。では二回戦は簡易判定で進めようと思います 滝→クラブ10+ドリブル67+(ドリブル+1)=78 アムロ→ダイヤ7+タックル66+(先読みタックル+4)+(ニュータイプ+3)=80 →アムロ、ボール奪取 滝「おんどりゃー!」 アムロ「(やはり速い……が、動きが雑だ。さっき俺に抜かれたことで躍起になっているのか? なんにしても……) そんな我武者羅な動きが通用するほど俺は甘くない。取る!」 勢いに乗ったドリブルでアムロを抜こうとする滝だったが、アムロの方はその滝の動きを完璧に読み切っていた。 アムロは滝の行動を予測した上で先回りし、鮮やかな動きでボールを掠め取った。 滝「な、なにィ!?」 アムロ「どうやらまた俺の勝ちみたいだな」 滝「うぎぎぎぎ……」 よもやドリブルですら負けるとは全く想像していなかったのか、悔しげに歯ぎしりをする滝。
[386]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:46:08 ID:??? アムロ「悔しいのなら決勝まで借りを返しに来れば良い。こちらもシンが君に練習試合の借りを返す気満々だからね」 滝「言われずとも決勝戦ではけちょんけちょんにしてやります! 覚悟してて下さいよ!」 捨て台詞を吐きながら、滝は公園からダッシュで去っていった。 そして公園にはアムロと置いてけぼりを食らった神が残される。 神「そういう捨て台詞はやられ役フラグだと思う……ってもう見えなくなったし。足速いなぁ」 アムロ「少し焚き付けすぎたかな?」 神「まあこういう目に遭うのも経験だし良いんじゃないかな? 下手に勝って調子に乗られても困ったしね。 ……さてと、私も帰るとしますか。決勝で私が出る事があったらよろしくね、アフロさん」 アムロ「アムロだ」 こうして、試合には完勝しつつちょっぴり挫折も味わう滝なのであった。 ▼次回練習時、一度だけ滝の判定に(やる気+1)が発生します
[387]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:47:24 ID:??? そして数日が過ぎ、県内の各所で続々と一回戦が消化されていった。 ―頑駄無高校VSポケヶ島(ぽけがしま)高校― ジュドー「行けぇ! ハイメガキャノン!」 ガロード「サテライトキャノン、発射ぁ!」 ヒイロ「ターゲット確認……」 キラ「当たれぇっ!」 ポケヶ島GK、タケシ「お前ら人間じゃねえぇぇぇぇぇっ!」 夏に全国ベスト4まで勝ち上がった実力を見せつけ、圧倒的な強さでポケヶ島高校を蹂躙する頑駄無高校。 後半折り返しの時点ですでに4-0。更にポケヶ島のGKタケシは必殺シュートを受け続けズタボロの状態である。 そんな状態の中、今回女性枠で出場しているポケヶ島のMFフウロとカミツレ、FWのマツバはどうしたものかと相談をしていた。 フウロ「う〜ん、想像以上に強いね。どうしようカミツレちゃん」 カミツレ「残念だけど流石にここからの逆転は無理ね。でもせめて一矢は報いましょう。 次のキックオフ、何とか私達で突破してマツバ君のシャドーボールで一点を狙うわ」 マツバ「了解だ。ぼくもこのままやられ放題なのは業腹だからね」 フウロ「タケシ君ももうひと踏ん張りよろしく!」 タケシ「はっ! 不肖このタケシ、全身全霊を賭け塵芥となるまでゴールをお守りします!」 つい先ほどまでゴールの前で倒れていたタケシであったが、フウロに声をかけられると即座に立ちあがり敬礼を返す。
[388]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:48:31 ID:??? しかしその後、なんとかシュートチャンスまで持って行き放たれたマツバ渾身のシャドーボールもドモンに止められ、 更にジュドーのポストプレイからガロードが一点、アムロがスーパーナパームで一点を取り、6-0で試合は終了した。 ―鉄之城高校VS鎌瀬戌(かませいぬ)高校― ここでもまた虐殺試合が繰り広げられていた。 鎌瀬戌GK、ジョナサン「一点目も二点目の時も、三点目も四点目の時も、僕はずっと……待ってた!」 竜馬「な、何を……」 ジョナサン「ゴールポスト神だろ!」 デューク「ああっ!?」 ジョナサン「枠外もだ。お前らのQBKだって待ってた! あんたらはMSBの代わりに、その弾丸シュートを俺にくれるのかよ!」 鉄也「何を当然の事を……サンダーブレーク!」 ジョナサン「ママーーーーーンッ!」 鎌瀬戌FW、ベジータ「もう駄目だ……おしまいだっ……! 勝てっこない! やはり四強の鉄之城高校なんだっ!」 鉄也のサンダーブレークで吹き飛ばされるGKジョナサンを見つめながら、ガタガタと震えるM字デコのFW、ベジータ。 鎌瀬戌MF、ジェリド「頼む、教えてくれ……何故だ、何故……勝てないっ!?」 鎌瀬戌でも一二を争うプライドの塊、ジェリドもまた圧倒的な戦力差に絶望していた。
[389]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:49:32 ID:??? 甲児「なんかいい加減苛めてるみたいで可哀想になってきたぜ」 鉄也「何を言うんだ甲児君。彼らの実力じゃいつかこうなっていたさ。そして真剣勝負である以上全力で叩き潰すのが礼儀ってもんだぜ」 甲児「鉄也君はきっついなぁ。ま、確かに手を抜くのは失礼だよな。よぉーし皆! 更に追加点狙って行こうぜ!」 鉄之城一同『おう!』 鎌瀬戌一同「やめろォ!」 その後も一方的な展開が続き、最終的な点差は8-0であったという。 ―須派炉歩学園VSクロマティ高校野球部― ???「ラァイジングメテオォッ!」 ???「アカシックバスターッ!」 カズマ「こいつを食らわせてやるぜ! プラズマエクスキュージョン!」 クロマティGK、メカ沢「ブルァァァァァァァァァァァァァァァッ!!」 ドラム缶の様な体をしたクロマティのGKメカ沢もまた、余所のGKと同じく必殺シュートの生贄にされていた。
[390]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:50:34 ID:??? クロマティMF、神山「ああっ! メカ沢君がこのままだとスクラップに!」 クロマティFW、前田「つーかよ、なんで俺らサッカーの試合に出てるんだ? 一応野球部だよな俺達って」 クロマティFW、林田「さあ。まぁどっちにしろ勝てば甲子園に行けるんだろ?」 クロマティ高校野球部。 甲子園に行きたいという(試合がしたいという意味ではない)目的で結成(一部無理矢理)された部活である。 なおこのクロマティ高校、引き算さえできれば入学できるレベルの高校である事をここに追記しておく。 前田「行けねえよ。サッカーは国立競技場だ」 林田「え、甲子園行けねえの? じゃあ俺らここにいる意味ねえじゃねえか!」 前田「今更すぎるだろ……おかしいと思ったんだよこんな時期に大会やるなんて」 神山「とにかく試合に出てしまったものはしょうがありません。 勝負は九回裏ツーアウトまでわからないという格言もありますし、みんな最後まで望みを捨てずに頑張ろう!」 前田「……サッカーは時間制だぞ」 こんな状態のクロマティが試合をひっくり返せるはずもなく。 結局スコア10-0という圧倒的な差で須派炉歩学園が勝利を収めるのだった。
[391]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:51:54 ID:??? こうして四強の内三校が順当に勝ちを収める中、残る一校である三国と雷門高校の試合の時がやってきた。 〜三国高校、控え室〜 献帝「よし、みな聞け。今日の試合の相手は雷門高校だ。 無名ではあるが斥候からの情報によると東京の武蔵医大付属と引き分けるほどの実力を持つという。油断はせぬように。 では今日のメンバーを発表するぞ。無論GKは余だ。そして……」 【分岐】 先着一名様で、 【FW→!card MF→!card DF→!card】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの絵柄で分岐します 場所に関わらずJOKER→??? 【FW】 ダイヤ、ハート→曹操、夏侯淵、張遼 スペード、クラブ→曹操、夏侯淵、夏侯惇 【MF】 ダイヤ、ハート、スペード、クラブ5以上→劉備、関羽、張飛、趙雲 クラブ4以下→劉備、関羽、張飛、諸葛亮 【DF】 ダイヤ、ハート→孫権、呂蒙、陸遜 スペード、クラブ→孫権、孫策、周瑜
[392]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/07(木) 02:52:57 ID:??? といった所で今日はここまで ではでは〜 余談:結局中の人の気分で忍術学園になりましたが、ポケヶ島、鎌瀬戌、クロマティは初戦の相手候補でした ここも投票した方が良かったかなぁと今更ながらに思っていたり
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24