※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【勇気の魔法】ライ滝第十四話【100%】
[438]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 23:04:46 ID:??? どうする少林→ダイヤ8 →少林「当然ここは豪炎寺さんに高い球だ!」 少林「……って、別に悩む事もないや。豪炎寺さん!」 実況「少林君が蹴ったボールは真っ直ぐ雷門のエースストライカー豪炎寺君の元へ飛んでいく!」 豪炎寺「決める!」 ボールが自分の方へと飛んできたのを視認すると、豪炎寺は飛び上がりながら空中で二、三度高速回転をする。 献帝「はわわ……誰ぞブロックかクリアーに行ける者はおらぬか!?」 明らかに半田のローリングキックとはケタ違いの威圧感を感じ、慌てふためきながら叫ぶ献帝。 果たしてその声に応えられる者はいるのか。 【分岐】 先着一名様で、 【孫権→!dice 孫策→!dice 周瑜→!dice 趙雲→!dice】 と!とdiceの間のスペースを埋めて書き込んで下さい 出た数字が3以上だった場合ブロック、もしくはクリアーに参加出来ます
[439]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 23:09:38 ID:??? 【孫権→ 6 孫策→ 3 周瑜→ 3 趙雲→ 3 】
[440]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 23:22:28 ID:??? 孫権→6 孫策→3 周瑜→3 趙雲→3 →全員参加 孫権「ブロックは任せろー」(バリバリ 孫策「今度はきっちりクリアーしてやんぜ!」 周瑜「読み通りだ」(キリッ 趙雲「俺もいるぞ!」 ここで九番をどフリーにするほど三国守備陣は抜けてはいない。 一斉に豪炎寺のシュートを防ごうとそれぞれが動いた。 実況「当然三国もこれを読んでいる! 守備陣が揃ってシュートを阻止に向かった!」 その守備陣の動きを見ながらも、豪炎寺は怯むことなくシュートを放とうとする。 豪炎寺「上等だ、防げるものなら防いでみろ! ファイア……トルネェェェェェェド!!」
[441]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 23:23:38 ID:??? 【分岐】 先着一名様で、 【豪炎寺→!card+ファイアトルネード72= 孫策→!card+高クリアー63+(人数補正+2)= 周瑜→!card+高クリアー60+(人数補正+2)= 趙雲→!card+高クリアー62+(人数補正+2)= 孫権→!card+ブロック63+(人数補正+2)= 献帝→!card+パンチング63=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→豪炎寺のファイアトルネードが三国ゴールに突き刺さる! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(染岡がねじ込みに、コーナーキック、ランダム) ≦−2→三国、シュート阻止 【捕捉・補正】 ▼「ファイアトルネード」には3の吹っ飛び係数が付いています。数値の差3以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼孫策のカードがダイヤ、ハートだった場合「大旋風クリアー(+2)」が発動します 「大旋風クリアー」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼孫権のカードがダイヤ、ハートだった場合スキル「鉄壁の男(+3)」が発動します このスキルは他の必殺技・スキルと重複します ▼孫権のカードがダイヤだった場合「長江ブロック(+4)」が発動します ▼献帝のカードがダイヤ、ハートでセービング、飛び出しに失敗した場合「たすけてそーそー」が発動します ▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[442]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 23:24:09 ID:??? 【豪炎寺→ ダイヤ5 +ファイアトルネード72= 孫策→ ハート6 +高クリアー63+(人数補正+2)= 周瑜→ クラブA +高クリアー60+(人数補正+2)= 趙雲→ スペードK +高クリアー62+(人数補正+2)= 孫権→ クラブ2 +ブロック63+(人数補正+2)= 献帝→ ハート9 +パンチング63=】
[443]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 23:50:44 ID:??? 豪炎寺→ダイヤ5+ファイアトルネード72=77 孫策→ハート6+高クリアー63+(人数補正+2)+(大旋風クリアー+2)=73 周瑜→クラブA+高クリアー60+(人数補正+2)=63 趙雲→スペードK+高クリアー62+(人数補正+2)=77 孫権→クラブ2+ブロック63+(人数補正+2)=67 献帝→ハート9+パンチング63=72 →ボールはこぼれ球に。コーナーキック 豪炎寺「うおおおおおっ!」 雄たけびと共に豪炎寺の左足がボールに叩きつけられる。 孫策「ぬあぁっ!?」 その破壊力や凄まじく、ボール越しにクリアーしようとしていた孫策を容易く吹き飛ばすほどの物であったが…… 趙雲「命に代えても先制点は渡さん!」 豪炎寺「なっ!?」 続けてクリアーに向かった趙雲がオーバーヘッドで足をボールに叩きつけ、シュートが放たれる前にボールを弾く事に成功させたのだ。 劉備「おお、流石は子竜ぞ」 実況「あっと! 三国、今度は趙雲君がファインプレイ! 豪炎寺君のファイアトルネードを防ぐ事に成功しました! しかしボールは再びラインを割ってコーナーキック。三国、ピンチが続きます!」
[444]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/09(土) 23:51:45 ID:??? 敬介「防がれこそしたがあのシュート……」 天道「ああ。かなりの威力だ」 魁(なんか気に食わないなあいつ。技がファイアだし……なにより声が気に入らない。悪すぎる) 滝「ま、なんにしても防がれちゃどうしようもない。このまま雷門が攻めあぐねてるようなら遠くない内に三国に流れが傾くな」 その事はグラウンド上の選手達も重々承知している。 ここでなんとしても先制点を取ろうと雷門キャプテンの円堂は味方に向かって指示を送った。 【分岐】 先着一名様で、 二度目のコーナーキック→!card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数字で分岐します ダイヤ→豪炎寺、今度はアレを使うんだ! ハート、スペード→ショートコーナーで染岡に渡すんだ! クラブ→風丸を上げてアレを使わせよう JOKER→???
[445]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 23:56:39 ID:??? 二度目のコーナーキック→ スペードJ
[446]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 00:18:07 ID:??? 二度目のコーナーキック→スペードJ →ショートコーナーで染岡に渡すんだ! 半田(円堂がサインを送ってるな。あれは……『染岡に渡せ』か。確かにこんな序盤に豪炎寺を酷使するわけにもいかないもんな) 円堂の指示が妥当だったことから、キッカーの半田も特に反発することなく指示に従う事にした。 実況「さあ、雷門の右コーナーキック。キッカーは半田君ですが果たして何を狙うのでしょうか?」 ピィィッ! 半田「頼むぞ、染岡!」 実況「半田君ここはショートコーナー! 雷門もう一人のFW染岡君にボールを預けました」 染岡「へっ! そう何度もマグレで俺達のシュートを防げると思うんじゃねえぞ!」 ボールを受け取った染岡は即座に右足を振りかぶり、シュートの体勢を取る。 孫策「ブロックはあんま得意じゃねえが、気合で防ぐぜ!」 孫権「ポォウ!」 献帝「今度もしょぼいシュートでありますように!」
[447]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/04/10(日) 00:19:12 ID:??? 染岡「残念だったな、俺のシュートは温くねえぞ! おおおおお、ドラゴンクラッシュ!」 【分岐】 先着一名様で、 【染岡→!card+ドラゴンクラッシュ69= 孫策→!card+ブロック57+(人数補正+1)= 孫権→!card+ブロック63+(人数補正+1)= 献帝→!card+パンチング63=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→染岡さんのドラゴンクラッシュが三国ゴールに突き刺さる! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(豪炎寺がねじ込みに、コーナーキック、ランダム) ≦−2→三国、シュート阻止 【捕捉・補正】 ▼「ドラゴンクラッシュ」には4の吹っ飛び係数が付いています。数値の差4以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼孫権のカードがダイヤ、ハートだった場合スキル「鉄壁の男(+3)」が発動します このスキルは他の必殺技・スキルと重複します ▼孫権のカードがダイヤだった場合「長江ブロック(+4)」が発動します ▼献帝のカードがダイヤ、ハートでセービング、飛び出しに失敗した場合「たすけてそーそー」が発動します ▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24