※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【勇気の魔法】ライ滝第十四話【100%】
[955]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/05/12(木) 22:59:19 ID:??? 【分岐】 先着三名様で、 【魁→!card+レッドファイヤーシュート73+(勇気の魔法+2)+(スーパー戦隊シンボル+1)=】 【壁山→!card+ブロック65+(リーヨ!+1)=】 【円堂→!card+マジン・ザ・ハンド73+(リーヨ!+2)=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→魁のレッドファイヤーシュートが雷門ゴールに突き刺さる! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(真司がねじ込みに、天道がねじ込みに、コーナーキック) ≦−2→雷門、シュート阻止 【捕捉・補正】 ▼「レッドファイヤーシュート」には2の吹っ飛び係数が付いています。数値の差2以上で勝利した場合相手が吹っ飛びます ▼壁山のカードがダイヤ、ハートだった場合「ザ・ウォール(+5)」が発動します ▼栗松のカードがクラブだった場合スキル「シュート避け」で強制敗北するかわりにガッツを消費せず、吹っ飛びません ▼マジン・ザ・ハンドは未完成です。スペードで−1、クラブで−3のペナが発生します ▼シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=2〜4だった場合はシュートの威力が−1されます ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[956]森崎名無しさん:2011/05/12(木) 22:59:53 ID:??? 【魁→ クラブ2 +レッドファイヤーシュート73+(勇気の魔法+2)+(スーパー戦隊シンボル+1)=】
[957]森崎名無しさん:2011/05/12(木) 23:00:14 ID:??? 【壁山→ ダイヤ9 +ブロック65+(リーヨ!+1)=】
[958]森崎名無しさん:2011/05/12(木) 23:00:35 ID:??? 【壁山→ スペード3 +ブロック65+(リーヨ!+1)=】
[959]森崎名無しさん:2011/05/12(木) 23:01:39 ID:??? 【円堂→ クラブ9 +マジン・ザ・ハンド73+(リーヨ!+2)=】
[960]森崎名無しさん:2011/05/12(木) 23:16:11 ID:??? 雷門は原作どおり、リードされる毎に強くなっていくな
[961]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/05/12(木) 23:27:32 ID:??? >>960 鬼道さんがいきなりやらかした時はどうしたもんかと思ったのですが、守備陣が徐々に粘りを見せるようになってきましたね 魁→クラブ2+レッドファイヤーシュート73+(勇気の魔法+2)+(スーパー戦隊シンボル+1)=78 壁山→ダイヤ9+ブロック65+(リーヨ!+1)+(ザ・ウォール+5)=80 円堂→クラブ9+マジン・ザ・ハンド73+(リーヨ!+2)+(未完成ペナ−3)=× →雷門、シュート阻止 魁「あ」 魁の放ったレッドファイヤーシュートは、急いて放ったせいか本来の威力とは程遠いものであった。 そんなシュートが通用するほど、雷門守備陣は甘くはない。 壁山「舐めるなッス! ザ・ウォール!」 勢いよく体を突き出した壁山の腹部に阻まれたシュートは、そのまま力尽き地面に転がった。 デネブ「壁山君のザ・ウォールが炸裂ー! 魁君のシュートは巨大な肉壁に阻まれゴールまで届かなかった!」 侑斗「こりゃ痛いな。体力を無駄使いしちまった」 土門「こっちだ壁山ぁ!」 ブロックに成功した壁山に向かって、サイドの土門が声を張り上げる。 壁山「分かったッス!」 反発する理由もなく、壁山はすぐさま土門に向かってボールを蹴りだした。
[962]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/05/12(木) 23:28:34 ID:??? デネブ「そしてボールはサイドの土門君へ渡ったぞ。雷門、CB二人を除いて攻撃的に動いている!」 侑斗「まあ二点ビハインドだしな」 土門「おーし、今度こそこっちのシュートまで行くぞ! 少林!」 少林「はい!」 ここまでの展開で生田(仮)のタックル能力の高さを痛いほど理解していた土門は少林とのワンツーで一気に突破を図る。 滝「ぬ!」 光太郎「させん!」
[963]ラインライダー滝 ◆lLi06nuZOA :2011/05/12(木) 23:29:35 ID:??? 【分岐】 先着一名様で、 【土門→!card+ワンツー63+(リーヨ!+1)=】 【少林→!card+ワンツー58+(リーヨ!+1)=】 【滝→!card+パスカット64+(人数補正+1)=】 【光太郎→!card+パスカット64+(人数補正+1)=】 !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】が、 ≧2→雷門のワンツーが生田(仮)を切り崩す! =1〜−1→ボールはこぼれ球に。左から(鬼道がフォロー、ランダム、巧がフォロー) ≦−2→生田(仮)、ボール奪取 【捕捉・補正】 ▼土門はスキル「ファンタジスタ(自称)」の効果でAを引いた場合同一マークの10として扱います ▼滝のカードがダイヤだった場合「ライダーシザース(+4)」が発動します ▼接触プレイ時に攻撃側と守備側双方がクラブだった場合、守備側の反則になります ▼順番が違っていた場合、【】内が正確ではない書き込みは無効になります ▼勝敗が決まっていても最後までカードは引いて下さい
[964]森崎名無しさん:2011/05/12(木) 23:30:19 ID:??? 【土門→ ダイヤ4 +ワンツー63+(リーヨ!+1)=】
[965]森崎名無しさん:2011/05/12(木) 23:31:32 ID:??? うん?先着一名?
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24