※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【もっと高く】キャプテンEDIT28【そして遠くへ】
[456]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/02(土) 02:31:34 ID:??? さて、奮起したチームメイトたちが特訓に励んでいた頃、大前は何をしていたかと言うと勉強である。 既に能力的には中学生の限界に差し掛かっている大前。 彼に対して効率の悪い特訓を課すよりも、そのあり余る能力を指導に活かす。 そう判断した飯地によって、コーチのイロハを覚えさせられていた。 大前「えーと、なになに……選手をコーチすることで引き出せる能力の幅は、選手ごとに異なります。 具体的に成果は、あなたと指導対象の能力差で決まるでしょう。 あなたと対象の能力の総合値が【100以上離れている場合は、全能力と良い成果を出せば更に+α】。 この+αは、オフェンス(ドリブル・パス・シュート)、ディフェンス(タックル・パスカット・ブロック)。 そしてフィジカル(せりあい・最大ガッツ)です。……なるほど」 手渡されたコーチングのテキストを音読しながら、ノウハウの吸収に努める大前。 大前「……対象との能力総合の差が【99以下、50以上離れている場合はオフェンス・ディフェンス・フィジカルのうち一つ】が 指導内容となります。【差が49以下の場合は、通常の特訓と同じく能力の中からどれか一つ指導】となります。 ただし、その場合は【成長率に影響し、普通に特訓するよりも、一段階能力を伸ばしやすくなる】でしょう。 このことを留意し、成長の遅れている選手を劇的に成長させるか、主力の選手を更に強化するか、よく考えて選択してください。 ……なんだかよく分からない用語が一杯あるぞ? なんなんだこれ」 システムだから仕方ない。 大前「うーん……言いたいことは分かる気がするんだけど、実際やってみないとどういう具合になるか実感が沸かないなあ。 けど、ウチの主力はほとんど練習を終えて疲れているし、その他の部員を今から鍛えるのも実用的じゃない。どうすれば――」 本を閉じ、部室を出る。 読書を続けると身体が凝り固まるような気がしてくるし、何より仲間が練習している間じっとしているのも座りが悪い。 そんな訳で外に出たのだが、
[457]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/02(土) 02:32:38 ID:??? 達也「おーい、兄貴。なにサボってんだー?」 大前「――あれ? 達也、お前こそ何でこんな所に……入学式は春休み明けだぞ?」 グラウンドのフェンスの向こうから声を掛けてきたのは、大前の弟である達也だった。 パーカーにジャージという、いかにも運動しやすそうなラフな格好をしている。 達也「いや、さ。春休み中は暇だし、せっかくだから入学前に全国準優勝校の練習風景でも見学しようかなーっと」 大前「そうか。……いや、待て。もしかして乱入しようとか思っていないだろうな?」 達也「は? なにそれ」 大前「いや、分からないならいい。……あ、そうだ。お前、暇だったらちょっと付き合ってくれよ。 俺さ、今監督に言われて指導の勉強中なんだ。 達也だったらどんなスタイルなのかちゃんと把握しているし、試しにコーチさせてくれよ」 達也「試しにコーチって……よく考えたら凄い日本語だぜ、兄貴。……ま、一緒に練習するのはいつものことだから、良いけど」 達也は不安げな顔をしながらも、不承不承提案を受け入れた。 彼としても、これからサッカー部に入るに当たって、少しでも実力を底上げしておきたかったのだろう。 達也「けど、いいのか? いくら兄貴の身内だからって、部外者がグラウンドに入っても……」 大前「大丈夫だって、練習の邪魔さえしなければ。それに、一足先に先輩連中にお前のプレイを見せる機会だぜ?」 達也(兄貴って、時々クソ真面目なのかテキトーなのか分からねえんだよな。誰の影響だよ……) 離れた位置のやす子「へっくしょんっ!」 同じく落田「ぶえっくしょいっ!」
[458]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/02(土) 02:34:02 ID:Q78AXM82 大前「さて、それはさておき達也への指導だ。年の差もあって、俺と達也の能力はかなり離れているからな。 全般的に指導するとして……特にどの部分を集中的にやるべきだろう?」 ※ 現在の達也の成長率は全て普通です ※ 先に3票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。 A.オフェンス中心に鍛える(ドリブル・パス・シュート) B.ディフェンス中心に鍛える(タックル・パスカット・ブロック) C.フィジカル中心に鍛える(せりあい・最大ガッツ)
[459]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 02:34:38 ID:U6/EhQeU A 様子見で
[460]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 02:34:48 ID:U/Nyp5Og A
[461]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 02:34:53 ID:eMoqdLgo A
[462]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 02:34:59 ID:mrukJtWk A
[463]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 02:35:44 ID:UjZLgGVo A
[464]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/02(土) 02:42:37 ID:??? >>A.オフェンス中心に鍛える(ドリブル・パス・シュート) ----------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 大前「よし、達也もFWなんだし、まずはポジションに会った技術を身につけるべきだな! 今回凄く良い成果が出た時に上がるのはオフェンス系の能力だ!」 達也「……そりゃ良かった(ブロックの練習だーとか言って殺人シュートが飛んでこなさそうだし)」 かくして、弟・達也に対して大前の初めてのコーチが始まった。
[465]キャプテンEDIT ◆wM6KXCkaLk :2011/04/02(土) 02:43:53 ID:Q78AXM82 先着2名様一行ずつで以下の文の『!』の後のスペースを消してカードを引いてください。 ★大前の指導→ !card=★ ★達也の練習→ !card=★ 二枚のカードのマークが一致した場合、数値の合計に+5されます。 なお、JOKERの数字は15、マークは全てのマークと同じとします。 カードの数値で結果が…… 35(2枚ともJOKER)→達也、神になる。全能力+7!? ドリブル、パス、シュートが+4。 26〜33→達也、超変身! 全能力+5! 更にドリブル、パス、シュートが+2! 21〜25→達也、変身。全能力+4! 更にドリブル、パス、シュートが+1! 16〜20→達也、急成長。全能力+3! 11〜15→達也、成長。全能力+2! 6〜10→達也、脱皮。全能力+1! 2〜5→効果無し……。大前の絵柄がクラブで数字が相手より低い場合、好感度ダウン 絵柄が一致かどちらかがJOKER→上記の効果に加え好感度アップ 合計値が21以上→達也のカードのマークに応じて必殺技習得! ダイヤ → 「なあ、兄貴の得意なドライブシュートさ、教えてくれない?」 ハート → 「ドリブルが上手くなりたいんだけど、ちょっとテクニックを教えてくれよ」 スペード → 「強引なドリブルって、凄ェ派手で格好良くね?」 クラブ → 「パスも出せる、視野の広いFWが俺の理想なんだ」 JOKER → 「……あの人が死にそうな凄ェヘディング、俺にも出来るかなあ」 と分岐します。
[466]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 02:44:12 ID:??? ★大前の指導→ ハート9 =★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24