※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【SGGK対】ファイアーモリブレム28【SGGK】
[310]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/03(日) 13:25:45 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 マルス→!card+ ワンツー61= アベル→!card+ ワンツー60= ============ 三杉→!card+ パスカット60= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→マルス&アベルが突破! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (ラインを割りスローイン)(新田と翼が競り合い)(政夫がフォロー) ≦−2→三杉が華麗にカット! 【補足・補正】 三杉のカードがダイヤで『スピードインターセプト』で+3 三杉のカードがハート・スペードで『ハイジャンプカット』で+2 その他は>>17を参照してください。 ============ 一旦ここまで〜。 久しぶりの試合なのでなにかおかしな点がありましたら遠慮無くご指摘してくださいね! 続きは多分夕方、もしくは夜にでも。それではまた〜
[311]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 13:26:31 ID:??? マルス→ スペード2 + ワンツー61= アベル→ ダイヤ5 + ワンツー60=
[312]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 13:26:38 ID:??? 三杉→ ダイヤ3 + パスカット60=
[313]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 13:48:02 ID:??? おつでしたー サイクロン77 ネオイーグル72 ここまでは確定かな? 日向は支援が低めなので、ライトニングでも翼と同等かそれ以下だとおもう 森崎はセーブ力30+38=68 キャッチ68、パンチ70、Gダイビング75、Gセービング77,頑張竜83 よし、いけるいける
[314]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 16:19:06 ID:??? ただガッツが問題なんだよね 命のオーブ持ちの翼はサイクロン三発ぐらいは撃ってくる可能性がある >>49の≦−2の結果にしかし……?ってあるのも 翼「流石森崎だ、じゃあもう一発いくね」 森崎「えっ」 って感じに大技でも連発できることに驚く展開だったんじゃないかと思うし(勝利ボーナスで翼の能力披露ってことで)
[315]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 16:23:58 ID:??? 自動回復はありそうだよなあ だからこそリンダ取られたくなかったんだが・・・まあ仕方がない オーラサイクロン来たらキャッチでガッツ温存したほうがいいかも
[316]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/03(日) 19:36:42 ID:??? >>313 乙感謝!どうか必殺やJOKERなどで番狂わせが起こりませんように〜 >>314-315 翼「ニコッ」 ============ マルス→ スペード2 + ワンツー61=63 >アベル→ ダイヤ5 + ワンツー60=65 三杉→ ダイヤ3 + パスカット60+(スピードインターセプト+3)=66 【攻撃側】−【守備側】 =−1→ボールはこぼれ球に。政夫がフォロー ============ マルスとアベルはまだゲームが始まったばかりからか、速度より確実性を重視したパスを贈り合っていた。 しかし三杉淳という天才的プレイヤーを振り切るにはもう少し焦るべきであった。 三杉「(技を借りるよイスラス)ここだっ!」 ヒュバッ!バチィッ!! 強く地面を蹴り、そのままスライディングの応用で移動距離を稼ぐ。 そして伸ばした足の先にボールを引っ掛け、早速相手の攻撃を中断させる。 マルス「しまった!」 三杉「アリティアカップはいいようにされっぱなしだったけど……今日はやらせないよ」 優雅に、しかし不敵に微笑むガラスのような美しさを持つ貴公子を前に、 マルスとアベルはいかにこの試合が激戦となるのかを感じざるを得なかった。 アンナ「三杉くんがこぼれ球にしたボールは後方に控えていた政夫くんがフォロー! すかさず前方の翼くんへとボールを預けに行きます」
[317]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/03(日) 19:37:52 ID:??? 政夫「それ翼、任せたぞ!」 バンッ! 新田「! ここで翼さんに通すわけには!」 ダ…ギュンッ! カシムと共に上がっていた新田は素早く方向転換すると翼へのパスコースを潰しにかかる。 政夫「ありゃ、やばいかこれは!?」 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 政夫→!card+ パス53= ============ 新田→!card+ パスカット56= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→政夫のパスが翼に渡る! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (和夫がフォロー)(岬とカシムが競り合い)(松山とジュリアンが競り合い) ≦−2→新田の好判断が相手の反撃を断つ! 【補足・補正】 新田のカードがダイヤで『隼パスカット』で+2 その他は>>17を参照してください。
[318]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 19:45:33 ID:??? 政夫→ スペードJ + パス53=
[319]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 19:45:53 ID:??? 新田→ クラブ10 + パスカット56=
[320]森崎名無しさん:2011/04/03(日) 19:46:03 ID:??? 新田→ スペード5 + パスカット56=
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24