※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【SGGK対】ファイアーモリブレム28【SGGK】
[40]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 12:03:31 ID:??? 翼は命のオーブだしマイナスを与える能力じゃないだろうからなんとかなるだろう まぁサイクロンに吹っ飛ばされて普通に怪我する可能性は僅かにあるが
[41]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 12:06:27 ID:0N0NOaqQ A 支援掛からないから森崎アホほど弱いかも知れないけどw
[42]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 12:09:21 ID:??? 翼の能力は怪我無効は確実にあるとしてあとは必殺技の消費が全部半分だとか時間経過でガッツ回復とかかな
[43]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/02(土) 12:21:46 ID:??? >Aゴールの前に立ち、翼の練習に身を持って付き合う 森崎「いいだろう。お前のあみ出したシュートが何だか知らんが、俺だってアカネイアで腕は磨いてきた。 こい、翼!明日の試合の前の前哨戦と行こうじゃないか!」 翼「うん。…じゃあ、いくぞ!!」 森崎は軽く息を吐いて腰を屈める。素早く反応できる自分の最も動きやすい態勢だ。 森崎「(新しいシュートか。単純にドライブシュートを強化したようなやつか? それとも日向のような威力をとことん追求した弾丸シュートか?)」 未知のシュートに対するこの嬉しさにも似た緊張感を覚えるたびに、つくづく自分はキーパーなのだと実感する。 本来ならばネットを突き破りコンクリートの壁に穴をあけるようなボールを前にして 怖くて逃げ出さないほうがおかしいと思うのは当然である。だが、森崎はだからこそこのポジションを気に入っていた。 森崎「(こうして正面から相手チームのエースの力とぶつかり合うことが出来る。 これだけ危険な、だがワクワクするポジションなんて何処を探してもGKだけだろ? こんな素晴らしい場所を他の奴らに譲るなんてこと俺にはできん。 若林には絶対に渡さん。最後方から指揮を出し、チームの勝利を導くのは……この俺だけなんだ!)」 ピシャーーーーンッ!! 轟く雷鳴。いよいよ雨はさらに激しく降り出し、森崎の短髪を次々と濡らしていく。 だが集中は途切れない。むしろさらに強く研ぎ澄まされていく。 森崎「さぁかかってこい翼!止めてやる!」 翼「行くぞ森崎!」 ダッ!
[44]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/02(土) 12:25:28 ID:??? 翼が地面を蹴る。森崎が足にバネを溜める。そして二人の刹那の対決が始まった。 ☆どのセービングで行きますか? Aキャッチング 消費20 Bパンチング 消費40 +2 1/4で+3 Cがんばりダイビング 消費150 +7 味方のフォロー率UP Dがんばりセービング改 消費200 +9 Eカウンターパンチ 消費220 +10 勝利時相手を吹っ飛ばし敗北時自分が吹っ飛ぶ ・森崎のガッツ760/760 ・森崎のセーブ力34 ・翼 ?????49+(フリー補正+2) ※今回は練習なのでガッツ消費をしても明日には全快します。 2票集まった時点で確定です。メール欄を空白にしてIDを表示して投票してください。
[45]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 12:27:21 ID:xN/yXchc 『????????』は試合中のイベントとかで初疲労ってことかな D
[46]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 12:47:16 ID:+C6cu5a6 D
[47]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/02(土) 12:48:30 ID:??? >Dがんばりセービング改 消費200 +9 翼がブラジル、そしてイタリアで戦うたびに突きつけられた試練。 それは日本人特有の体格の小ささによるフィジカルの差だった。 サンパウロユース時代は、まだ技術で補うことが出来る差だった。 しかしセリエAに移り、プロの選手達との激しい競り合いの中で 翼は中々フリーでシュートを撃てるという環境を与えられることはなかったのだ。 そんな中、彼の恩師であるロベルト本郷は翼にとある伝説のシュートの話をする。 ペレが活躍する前の世代に存在した伝説のストライカー。その名は『ジャイロ』。 彼はヘディングが苦手な選手だった。しかし未公認記録を含めれば なんと一人で1000ゴール以上もたたき出したとてつもない選手だったらしい。 そのジャイロが得意としていた必殺技があった。 名前は『サイクロン』。サイクロンを取れるキーパーは一人もいなかった。そう語られている。 激しい竜巻が巻き起こるかのように上空に飛び、そして触れるものを全てなぎ倒しながら 急角度でゴールへと向かっていく。その軌道はドライブシュートの落ち方とは比べものにならないらしい。 翼はプロの厳しい世界でも勝ち抜くためにこのシュートの習得を目指した。 だが、どれだけドライブシュートの回転を変えても威力も角度も強力にはならなかった。 ロベルトに聞けば何かヒントを掴めるかと思ったが、それではロベルトが自分と目指す 『ゲームを組み立てつつ自ら点も取れる』存在。『スーパーストライカー』には到底なれないと思いとどまる。 翼「(サイクロンは、回転のかけ方が違うだけだと俺は思っていた。 だけどそれだけじゃなかったんだ。サイクロンの秘密…それはボールの高さだ!)」 バシィッ! 森崎「(ん…?浮き球で来る気か?ドライブオーバーヘッドのような変化球が来るか…?)」 ヘディングの苦手なジャイロが空中でも威力の高いシュートを撃てた理由の一つ。 それは地上から撃つより『浮き球』で撃つことで威力を稼いでいたからなのだ。
[48]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/02(土) 12:51:06 ID:??? 翼「(ボールにバックスピンをかけて自分の真上に蹴り上げる。そして落下するボールにドライブシュートをかける!)」 グアアァァッ!! 森崎「(スカイドライブ…?いや、待てよ。その前に蹴り上げたボール……確かにスピンがかかっていた…?)」 蹴り上げたときの回転力。 ボールのスピードと高さ。 そしてドライブシュートのパワー。 翼「(四つの力が一つになるときボールは無敵の力を秘めたサイクロンになる。 だけど並の回転じゃサイクロンにはならない。俺がサイクロンを撃つには…)」 バ ギ ィ ッ ! ! 翼「これしかない!!」 森崎「なにィ!!」 翼の右足が雨の雫を鋭い回転で弾き続けるボールに触れる。 その瞬間、先程よりも大きな雷がコートの近くへと落下した。
[49]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/02(土) 12:53:11 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 翼→!card+ サイクロン49+(フリー補正+2)= ============ 森崎→!card+ がんばりセービング改43= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→激しく回転しながら迫るボールに森崎は一歩も動けず…? =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。 ≦−2→森崎が完璧に翼の新兵器をシャットアウトする。しかし…? 【補足・補正】 『サイクロン』吹っ飛び係数2 その他は>>17を参照してください。
[50]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 12:54:02 ID:??? 翼→ ハートQ + サイクロン49+(フリー補正+2)=
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24