※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【SGGK対】ファイアーモリブレム28【SGGK】
[451]森崎名無しさん:2011/04/05(火) 20:23:00 ID:??? いやまあ、これでさすがの【浄化】もシュート属性までは消さないことがわかった。 後半から、チート王子&超島国王女の餌食になってもらおう。
[452]森崎名無しさん:2011/04/05(火) 20:25:44 ID:??? あと、若林が【光の拳】なのも注目だな。もしかして、必殺技か? ガッツ消費技を備えてきたのなら、それが穴になるかもしれん
[453]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/05(火) 20:30:11 ID:??? アベル→ ハート8 + パンサーファング38+(シュート苦手-3)=43 石崎→ スペード6+(不利-2) + ブロック26+(人数補正+2)=32 次藤→ クラブQ + ブロック29+(人数補正+2)=43 【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー) =0→ボールはこぼれ球に。カシムと和夫が競り合い ============ アベル「食らえ!これが俺のパンサーファングだ!」 ドッゴォォォン!!シュルルルッ!! 獣の牙のような鋭いカーブを描くこのシュートに対し、石崎はブロックに飛ぶ方向を乱され素通りしてしまう。 石崎「あら!?」 だが、体の面積が広く石崎よりも守備への意識が高い次藤はこの軌道を見切っていた。 次藤「そんな小細工は通用せんタイ!」 ドムゥッ!! アベル「な…なにィ!キーパーにすら届かんだとォ!?」 やはり先程の予感はアベルの勝手な妄想に過ぎなかったのか。 不得意のシュートは次藤のブロックに軽々と弾かれPA外へと転がっていく。 カシム「くっ…アベルさんが作ったチャンス、そう簡単に渡してたまるか!」 和夫「体格じゃあ互角!負けないぜ!」
[454]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/05(火) 20:34:34 ID:??? ズダダダッ!バッ! アンナ「ここでこぼれ球に素早く反応したのはカシムくんと和夫くん! 果たして先にボールに触れるのはどちらか!?」 ============ 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 カシム→!card+ 競り合い54= ============ 和夫→!card+ 競り合い49= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→カシムがボールを確保。(奇数:新田にパス 偶数:新田に折り返してもらいキリングボレー) =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (新田がフォロー)(ボールは空中へ。もう一度勝負!)(政夫がフォロー) ≦−2→和夫が素早くキープ 【補足・補正】 カシムのカードがダイヤで『キラーチャージ』で+4(吹っ飛び係数2) その他は>>17を参照してください。
[455]森崎名無しさん:2011/04/05(火) 20:35:12 ID:??? カシム→ ハート10 + 競り合い54=
[456]森崎名無しさん:2011/04/05(火) 20:36:45 ID:??? 和夫→ クラブ3 + 競り合い49=
[457]森崎名無しさん:2011/04/05(火) 21:05:43 ID:??? >若林の『光の拳』で全員の『指揮』『支援』『必殺の一撃』が無効 若林自身の必殺も無効になるという解釈でいいのかな だとすると不確定要素が無くなって作戦が立て易くなるね
[458]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/05(火) 21:11:13 ID:??? >>457 はい。ただしJOKERの必勝は無効化されません。 ============ カシム→ ハート10 + 競り合い54=64 和夫→ クラブ3 + 競り合い49=52 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→カシムがボールを確保。新田に折り返してもらいキリングボレー ※カシムに20の経験値が入ります ============ 和夫が言った通り、カシムと和夫にはそれほど大きな体格差はない。 だが、この一見貧相に見える猟師の青年こそアカネイア同盟軍一の弓騎士カシムであることを知らなかったのが 今回の勝負を決した要因なのかもしれない。もちろん例え知っていたとはいえ カシムが唯一誇れる『力』の前には為す術がなかったとも思うが。 バチィッ!! カシム「よしっ!」 和夫「げっ…や、やべぇ…こんな奴に!」 カシム「新田くん、低い球お願い!」 バコッ! 新田「は、はい!(この人もボレーシュートが得意なのか?参考にさせてもらいますよ…)」 ボムッ!
[459]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/05(火) 21:12:17 ID:??? アンナ「こぼれ球を確保したカシムくん、新田くんに渡しすぐに折り返してもらう! そしてこのパスに対してダイレクトで……行ったァ!!」 カシム「(アベルさんのシュートのおかげで壁が減った。これなら…!)いっけええぇぇぇっ!!!!」 早田「ちいっ、そうはいくかあっ!!」 バッ! 若林「無駄だっ!何処から撃とうと俺は一点もゴールは割らせん!」 バッ! 若林はクリアーに向かう早田と同時に拳を突き上げながら飛び出した。 若林「この俺の拳から逃げられると思うなよ!」 カシム「は…速い!?でもその前に撃つ!」
[460]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/05(火) 21:18:57 ID:??? 先着『3名』様でブロックごとに判定をお願いします。 カシム→!card+ キリングボレー67= ============ 早田→!card+ クリアー51+(人数補正+2)= ============ 若林→!card+ 飛び出し68+(人数補正+2)= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】(ディフェンダー) ≧5→そのままキーパーとの対決へ ≧4〜2→威力を減衰しながらキーパーとの対決へ =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (新田がフォロー)(ラインを割りAチームの右CK)(政夫がフォロー) ≦−2→クリアー成功。岬がフォロー 【攻撃側】−【守備側】(キーパー) ≧2→カシムのキリングボレーがAチームの先制点を叩き出す! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (新田がねじ込みに。ゴールは空っぽ)(ラインを割りAチームの右CK)(政夫がフォロー) ≦−2→若林が豪快に飛び出しキャッチ 【補足・補正】 『キリングボレー』(吹っ飛び係数2) 若林の接触プレイは『ケンカレベル100』で(吹っ飛び係数4) 若林のカードがダイヤ・ハートで『とめる!』で+3 その他は>>17を参照してください。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24