※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【SGGK対】ファイアーモリブレム28【SGGK】
[658]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/08(金) 18:53:59 ID:??? 若林「……ああ。もう俺は1点も奴らには与えんさ。 (そのふざけた『魔法』と似たような『リセット』に俺達はなんども助けられてきたが… それとこれとは別だ。俺の夢、日本のワールドカップ優勝……俺達のサッカーは負けてはいけないんだ!)」 帽子をかぶりなおし、若林は静かに、しかしはっきりとした口調で応える。 翼「松山くんが書いてくれた作戦を元に後半5分でまず同点に追いつこう。 そして残りの30分で逆転し……みんなで勝利を掴み取るんだ!」 一同「「「「「「「「「「「「「「「おう!!!!!!!」」」」」」」」」」」」」」」 ※『荒鷲の置き土産』でBチームの指揮レベルが2上がりました。 アンナ「さァ会場の皆様お待たせいたしました!もうまもなく後半戦がスタートいたします! 前半終了間際に見事先制したAチーム、それを追うBチーム! 果たして試合終了後に微笑んでいるのはいったいどちらのチームなのか!」 ニーナ「Bチームは一人少ないという不利な状況となっていますが、なんとか頑張って欲しいですね」 アンナ「現在表示されているのは後半のメンバー表です。おっと、Bチームはここでメンバーを入れ替えてきましたね」 ニーナ「まぁ…!リンダが出場するのですね。これは後半はBチームの攻撃に期待したいところですわ」
[659]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/08(金) 18:55:01 ID:??? ・Bチーム(オーソドックスカスタム/3-2-4/指揮レベル20+『荒鷲の置き土産2』) −−@−− @若林 B−C−A B石崎 C次藤 A早田 −−G−− G井沢 −F−E− F三杉 E岬 −−−−− −−L−− Lリンダ −H−I− H日向 I翼 ==○== −J−H− J新田 Hカシム −−−−− EI−GF Eアベル Iマルス Gマリク Fジュリアン −−ー−− A−C−B Aミディア C中山 Bパオラ ー−D−ー Dミネルバ −−@−− @森崎 ・Aチーム(ツートップ/4-4-2/指揮レベル25+大地のオーブ+1)
[660]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/08(金) 18:56:24 ID:??? 森崎「む…?そうか、リンダの魔法ブーストで足りない火力を補おうって魂胆か?」 ミネルバ「案ずるな。私がお前の前に立っている限りボールは後ろには通さんよ」 中山「(状況によっては…『あの力』を使わなくてはいけないかもしれないな。 だが……いや、俺はもうためらわない、誰かを蹴落してでも……そう誓ったじゃないか!)」 アンナ「さぁ、センターサークルに翼くんがボールを置き…今、後半開始です!」 ピイイイイィィィィッ!! 翼「よし、いくぞ日向くん!」 日向「フン、俺が力を貸すのは俺の勝利のためだ。それを忘れるなよ翼!」 早速翼と日向がボールを受け渡しながら速攻を仕掛けてくる。 まずは新田とカシムがその二人の間へと強引に割り込もうとする。 新田「前半みたいに守備でも活躍してやるぞ!」 カシム「ぼ、僕だって!」
[661]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/08(金) 18:57:38 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 翼→!card+ ワンツー62= 日向→!card+ ワンツー54= ============ 新田→!card+ パスカット53+(人数補正+2)= カシム→!card+ パスカット52+(人数補正+2)= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→翼&日向が突破!さらに速度を上げていく! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (リンダがフォロー)(マルスがフォロー)(マリクがフォロー) ≦−2→さっそく反撃の芽を摘み取ったAチームは絶好調! 【補足・補正】 新田のマークがダイヤで『隼パスカット』で+2 カシムのマークがダイヤ・ハートで『タクシュカット』で+2 その他は>>17を参照してください。
[662]森崎名無しさん:2011/04/08(金) 18:57:55 ID:??? 翼→ クラブ10 + ワンツー62= 日向→ ダイヤ4 + ワンツー54=
[663]森崎名無しさん:2011/04/08(金) 18:59:01 ID:??? 新田→ ダイヤ10 + パスカット53+(人数補正+2)= カシム→ スペード7 + パスカット52+(人数補正+2)=
[664]森崎名無しさん:2011/04/08(金) 19:00:48 ID:??? ……この試合はもしかして新田の試合だったりするのか?w
[665]森崎名無しさん:2011/04/08(金) 19:19:15 ID:??? 日向「だが、俺達が勝たなければならないという思いは確かに受け取ってやる。 俺達はそう簡単に負けるわけにはいかねぇんだ。たった2年かそこらしかサッカーに触れてねぇ奴らに…… 俺達のサッカーを仲良しごっこの道具にしてやがるあいつらなんかに負けるわけにはいかねぇんだ!!」 日向「世界一……俺たち全日本ユースが目指す世界一の夢。 それを達成するためにはこんなところで、あんな奴らに負けちゃいられねぇんだ。 それがこれまで勝利し続け、サッカーだけに命を賭けて戦ってきた俺達の使命なんだ。 そうだろ若林!あんなふざけた『魔法』とやらに俺達のサッカーが敗れるはずねぇだろ!」 若林「……ああ。もう俺は1点も奴らには与えんさ。 (そのふざけた『魔法』と似たような『リセット』に俺達はなんども助けられてきたが… それとこれとは別だ。俺の夢、日本のワールドカップ優勝……俺達のサッカーは負けてはいけないんだ!)」 いやいや苦しくなってから魔法とかリセット否定してサッカーの年月とかもちだしちゃかっこ悪いぜ そこで彼らいわく同じサッカー人の新田に負けたのは当然の皮肉かもな
[666]森崎名無しさん:2011/04/08(金) 19:20:32 ID:??? 考え方の違いだが…シュナイダーは失笑するだろうな
[667]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/08(金) 19:35:26 ID:??? >>664 先制点を決め守備もここまでこなすとは…この試合を見守っているあの人の目も光っていることでしょう! >>665 より純真に勝利を求めるものに、カードの神様は味方してくれているように感じます。 >>666 勝ったものこそ正しい彼の考え方と、過程や年数序列を気にする日本人特有の考えは少し違ってくるでしょうね。 ============ >翼→ クラブ10 + ワンツー62=72 日向→ ダイヤ4 + ワンツー54=58 ※同数で三すくみが関与しないので数値の低い新田のカードが3倍 新田→ ダイヤ10→30+(隼パスカット2) + パスカット53+(人数補正+2)=87 カシム→ スペード7 + パスカット52+(人数補正+2)= 【攻撃側】−【守備側】 ≦−2→さっそく反撃の芽を摘み取ったAチームは絶好調! ============ 翼「(前線を張るのは俺と日向くん、そして俺たちを魔法で援護してくれるリンダちゃんだけ…)」 日向「(こぼれ球はボールを奪われるのと同義。絶対に触れさせねぇ!)」 この即効でまず同点。二人の描く理想を達成るするのはそこまで難しいことではなかったはずである。 しかし彼らは見落としていたものがあった。それは先ほど点を決め、まさに絶好調の波に乗っている新田の存在だ。 新田「(読める…!翼さんと日向さんが次にどう動き、何処にパスを出すのかを!)」 これまで攻撃にしか使い道のなかった俊足と、ボールに対する反応の速さがここに来て守備にも発揮される。 この時初めて新田は守備の楽しさ、そして奥深さに触れた。そしてこの意識改革こそ 彼をより優れたストライカーへと昇華させるための礎となるのである。 バシッ!!
[668]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/08(金) 19:36:30 ID:??? 翼「な……」 日向「なにィ!!」 カシム「やったァ新田くんナイスカット!」 新田「よぉし!いくぞカシムさん!今度は俺達の真の速攻を見せてあげましょう!」 カシム「うん!作戦通り攻めて攻めてもっとリードを広げるんだ!」 バッ!バシィーン!ダダダッ!バコッ! アンナ「試合開始早々新田くんが素晴らしい反応をみせる! 素早く翼くん、日向くんからボールを奪い取るとカシムくんと共に一気に攻め上がります!」 三杉「くっ…まさかあの二人がああもあっさり奪われるとはね」 岬「(どうやら新田も十分すぎるほど世界レベルの選手に成長してくれたようだ。 彼ですらここまで戦えているんだ。ここで先輩の僕達が押さえておかないと……色々とまずいかも)」
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24