※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【SGGK対】ファイアーモリブレム28【SGGK】
[68]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/02(土) 14:32:18 ID:??? 背中に走る激痛に耐えながらも、森崎は確信した。 自分一人の力ではない。自分が守らなければならないゴール。その真上と両脇に存在する仲間。 そしてこの技を開発するに至った若島津のヒント。森崎の周囲の全ての力を集結した結果…… 森崎「できたぞぉ!これだ!この技さえあれば……!!」 ゴールバーに自ら進んで体をぶつけることで、ボールの威力を瞬時にゼロにする諸刃の剣。 これまでの自分の瞬発力だけを生かした技ではない。誰かの力を頼り、頼られることを知った 今の森崎だけが使える新たな技。森崎はついに手に入れたのである。 若島津「見事だ森崎!今のお前になら俺の『牙竜』の名を受け継がせられる!」 森崎「へっ…そんな洒落た名前は俺にはあわねぇよ。竜は竜でも俺の場合は……」 グワオオォウッ!! 森崎はもう一度天に向かって叫ぶ。その迫力はまさに人を超える存在。竜に近しいものだった。 森崎「名づけて『頑張竜セービング』!俺はこの技で試合に勝つ!そして証明してやる! 俺が選んだサッカーは間違っちゃいない……俺の選んだ道は正しかったのだと!!」 ※森崎が『頑張竜(がんばりゅう)セービング』(キャッチ属性 消費320 +15)を習得しました! ============ 一旦ここまで。続きは夜に時間が取れれば。 この後の予定は3日目、チームメイトの選択からになります。
[69]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 14:39:38 ID:??? 乙でしたー さーて、次の人選まちがえると本気できつそうだ 真面目に考えないと これまでのサッカーは人選失敗してた感が結構あるからなあ
[70]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 15:06:25 ID:xzs6cX/Y 乙でした〜 スタメンは高指揮レベル持ち優先、ベンチはスタメンへの支援持ち優先。 まあ、これまでより選択の幅が狭いだけあってそれほど迷うことはないかなあと。
[71]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 15:46:25 ID:??? 若林の能力が具体的にどう影響するのかわからないのが不安材料だな とりあえずミドルでもなんでもシュート一本撃って 計算式見てから対策考えるしかないか 指揮官は90分(?)フィールドに立たせたいから 前半のFWは指揮官以外にして 後半でマルスやアベルを上げる方向でいくかな
[72]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 16:56:18 ID:??? ジュリアンで一対一…もラストフォートがあるから厳しいんだよね 敵にすると厄介だぜ…
[73]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 16:59:33 ID:??? ここで頑張竜(がんばりゅう)セービング!火傷しそうな熱さ! 森崎のセーブ力34+がんばりセービング改+15=49 翼 サイクロン49+(フリー補正+2) 充分対抗できるな
[74]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 17:16:20 ID:??? 1スレ目のタイトルが技名になってるのか かっこいい!
[75]森崎名無しさん:2011/04/02(土) 17:35:16 ID:??? サイクロン49の内訳は 翼シュート28+スキルシュート+2+指揮3+サイクロン16=49 こんなところか? これだとサイクロンの消費は原作通り400となる
[76]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/02(土) 21:46:09 ID:??? >>69-70 乙どもどもです。支援と指揮をうまく合わせれば中盤を支配することはそれほど難しくはないと思います。 >>71 若林の補正無効化能力の詳細は実際に対決するまで伏せます。 ただ、必殺技まで無効化するようなそこまでの鬼畜仕様ではないですねw >>72 若林に対しては若島津に有効だった一対一はむしろ危険です。 逆に吹き飛ばされて貴重なガッツを失う恐れがありますね。 >>73-74 そう言っていただけてGM冥利につきますねw 頑張竜(森崎)と光の拳(若林)のサブタイトルのもと、第1部最後の決戦とさせていただきました。 >>75 ちょっとちょっと!あなたもしかしてスカウターとか装備してるんですか!? スキル『シュート+2』まで完璧に翼のステータスを言い当てるとは……w
[77]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/02(土) 21:47:20 ID:??? 全日本ユース代表選抜特別合宿3日目。 森崎を始めとする合宿参加者全員がスタジアムの選手控え室へと集められる。 この日、いよいよアカネイア大陸からの選手を混在させた2チームによる試合が行われる。 それぞれのチームキャプテンはAチームが森崎、Bチームが若林。 見上は特に口にだすことはなかったが、この試合の勝者が事実上の代表正GKに選ばれるだろう。 見上「よし、みんなきけ。本日は合宿最終日。代表を選考する際の参考にさせてもらう特別試合を行う。 森崎、若林。お前たちにはこれから順番に選手を選びチームを作ってもらう。 自分を含め16名だ。試合はワールドユース本戦と同じルールである35分ハーフで行う。 選手交代は3人まで。自分が思うべき最善のチームを作り、勝利を目指せ。以上だ」 森崎「(……若林)」 若林「(森崎……)」 jrユース世界大会において大会MVPに選ばれ、アカネイア大陸にサッカーという新たな生命を芽吹けさせた森崎有三。 3年前は第二GKとして辛酸をなめてはいたが、今ではブンデスリーガ内でも屈指の名GKとして名を馳せる若林源三。 互いに生まれも立場も環境も思想も体力も才能も何もかも違う2人のGK。 この日二人は長年の因縁に決着を付ける。全日本ユース正GKという絶対的存在の資格を賭けて。 チーム作成→ !dice !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します 奇数→森崎から選択 偶数→若林から選択
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24