※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【SGGK対】ファイアーモリブレム28【SGGK】
[850]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 22:56:12 ID:??? 早田→ ハート3 + カミソリパス53=
[851]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 22:57:32 ID:??? マリク→ ハートQ + パスカット45=
[852]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 22:57:33 ID:??? マリク→ ダイヤA + パスカット45=
[853]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 23:00:21 ID:??? なんという下克上の嵐
[854]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/12(火) 23:09:55 ID:??? 早田→ ハート3 + カミソリパス53=56 マリク→ ハートQ + パスカット45=57 【攻撃側】−【守備側】 =−1→ボールはこぼれ球に。パオラがフォロー ============ 三杉の言うとおり、マリクは他のものに比べて運動能力は格段に落ちる。 それでも戦場を走りまわったことにより脚力は人並み以上には鍛えあげられているのだ。そして―― マルス「マリク、そのまま右後方に向かって走れ!!」 守備参加はせず、指示を出すことに尽くすマルスの声が、マリクの足りない能力を補った。 マリク「こ、ここですか?たあぁっ!!」 バチィッ!! 早田「な、なんやて!?三杉ィ!あのチビ、全然動けるじゃねぇか!?」 アンナ「マリクくんの弾いたボールは後方へ転がり、右SBのパオラくんがフォロー! Aチーム、集中を切らしません!Bチームの必死の反撃をうまく捌きます!」 パオラ「(さて、どうしましょうか。普段ならば中央のマルス王子へ戻すのが得策なのですが……)」 肝心のマルスは疲弊しきっており、ボールを渡しても満足にドリブルをすることもできないだろう。 かといって同じサイドのジュリアンはまだ体制を崩しており、このままキープするか逆サイドのアベルに渡すかのどちらかになるのだが…
[855]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/12(火) 23:12:01 ID:??? パオラの判断→ !card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→アベルに向かって長いパスを出す。岬と三杉がカットに向かう! ハート→中山がフォローに向かった。パオラと一緒にワンツーで切り抜ける! スペード→ミネルバがフォローに向かった。パオラと一緒にワンツーで切り抜ける! クラブ→しばらくキープに専念。しかし翼が向かってくる! JOKER→バーツ、技を借りるわ。みんなあがれ!雪崩攻撃よ!
[856]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 23:12:13 ID:??? パオラの判断→ スペード7
[857]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 23:12:24 ID:??? パオラの判断→ スペードA
[858]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/12(火) 23:24:06 ID:??? パオラの判断→ スペード7 >スペード→ミネルバがフォローに向かった。パオラと一緒にワンツーで切り抜ける! ダダダッ! ミネルバ「パオラ、こっちに回せ!」 パオラ「ミネルバ様!」 ミネルバ「守勢に回るわけにはいかん。ここは私が援護しよう」 パオラ「感謝いたします。では!」 バコッ!ダダダッ!バコーンッ! アンナ「ここはミネルバくんがフォローに走る!二人で一旦押し込まれたボールを確保し続けます」 だが、この状況を打破せんとこの男がやる気を見せる。 翼「日向くんは先に上がっていてくれ!カットは俺一人でなんとかしてみせる!」 日向「ふん、しくじるなよ」 ダッ! 翼は突如コースを変えてミネルバとパオラの方へとカットに向かった。 ミネルバ「一人で我々に勝てると踏んだか。舐められたものだな」 パオラ「あなたが森崎殿のご友人……ですが、手加減無用です」 翼「(これ以上腑抜けたプレイは出来ない…だよね、ロベルト!)」
[859]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/12(火) 23:25:28 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 パオラ→!card+ ワンツー58= ミネルバ→!card+ ワンツー59= ============ 翼→!card+ パスカット59= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→マケドニアコンビがキープ成功。戻ってきたジュリアンへパス =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (中山がフォロー)(ラインを割りBチームのスローイン)(三杉がフォロー) ≦−2→これがサッカーの申し子の力!(カードが奇数:ドリブルでPA内に切りこんでくる 偶数:日向にセンタリング) 【補足・補正】 翼のカードがダイヤ・ハートで『ハイジャンプカット』で+2 その他は>>17を参照してください。
[860]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 23:26:21 ID:??? パオラ→ ダイヤQ + ワンツー58= ミネルバ→ クラブ6 + ワンツー59=
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24