※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【SGGK対】ファイアーモリブレム28【SGGK】
[872]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 15:53:30 ID:??? 岬→ スペード9 + タックル55=
[873]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/13(水) 16:21:56 ID:??? ジュリアン→ ハートJ+(粘りのキープ+2) + ドリブル61=74 岬→ スペード9+(不利-2) + タックル55=62 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→ジュリアンが突破! ============ 岬には野望がある。それは将来の日本サッカーの経営や首謀を裏から自分の意のままに手に入れること。 あくまでも世界経は進出せずに、金の巡りが大きい日本での活動をメインに置き、何も苦労の要らぬ安定した生活を欲していた。 それは幼い頃から父親の仕事の関係上、各地を転々する非情に不安定な生活に対してのアンチテーゼのような感情があった。 余計な汗を流さず、かと言って怠け者だと罵られるほど働かないわけでもない。 ゆったりと、心を楽に、空に揺蕩う雲のようなフワフワと漂う気楽な生活に憧れているのだ。 そして暖かな家庭を持ち、子供たちには夢を語り、自分が幼き頃に手に入れられなかった幸せを必ず与えてやりたい。 だが、岬本人は気がついていない。本人は自分が本心を隠し密かな陰謀を張り巡らせていると考えているが 結局は自分の意思や希望を犠牲にし、周囲を円満に、幸せにしてやりたいという『自己犠牲』の塊になってしまっていることを。 それはまだ純真にサッカーを愛して止まなかったあの頃と同じ気持ち。 誰かのためにと自分を縁の下へと潜らせ、その結果の周囲の人の笑顔を見て、自分も幸せになれるというあの純朴な気持ち。 今年の春先に若林と練習をした頃だろうか。岬は一瞬だがあの頃の穏やかな気持ちに再び触れ、 そしてたまに考える。本当に自分は日本サッカーを裏から牛耳ることなど出来るのだろうか?と。 異様なほどに発展していく日本サッカー協会。次々と研修に出される将来有望な黄金世代の戦士たち。 明らかに協会は何か大きな力を手にいれている。それもこのような異世界の者たちを特別試合に招待できるようなほどの異質な力を。 多くの人に触れてきたことで、人の感情を鋭く察知することを覚えた岬は確かに感じていた。 自分たちの後ろに控える大きな何かを。その存在がある限り、自分の野望を叶えることなど無理であることも。 岬「(地球上にはない世界との謎の交流、異様なほどの協会の発展、実力者たちの不可解な弱体化…… 彼らならば知っているのだろうか?この試合がただの代表選考会の試合ではないということを)」
[874]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/13(水) 16:23:40 ID:??? そこで岬はジュリアンと目があった。だが、ジュリアンの燃えるような赤い瞳はただただ真剣にサッカーに取り組んでいるものだった。 いつの頃からか分からないが、野望のために投げ捨てた感情。純粋にサッカーを愛せたひたむきさ。 岬「(うっ…!)」 その迫力に岬は動くことができなかった。この赤毛の細身の青年はかつての自分、いやそれ以上に真剣にサッカーに取り組んでいるのだ。 なにか裏があるのではないか?どうせ隠れた陰謀があるのだろう?そんな考えが全て大きな隙となり岬に跳ね返ってきてしまう。 ジュリアン「何だか知らんが試合中に考え事は現金…じゃなくて厳禁だぜ!」 シュバッ! 岬「(見透かされてるとでも…?僕の、心が…?)」 どうやらこの試合は勝てそうにない。なぜなら本気でサッカーに取り組んでいる者にこそ、サッカーの神は味方するものだから。 岬は遠ざかっていくジュリアンの背中を眺めながらそう思った。 そして何処で自分は大好きなサッカーに対して影を求めてしまったのかを振り返ることにした。 もちろん、試合終了のホイッスルが鳴った後で。とにかくまずはあの赤毛に一矢報いるのが先である。 アンナ「ジュリアンくん抜いた!先ほどと同じように右サイドをドリブルで上がっていきます!」 井沢「何度来ようと無駄だァ!」 早田「返り討ちにしてやるぜ!」 ジュリアン「このジュリアン様の俊足を舐めるなァ!今度こそ振りきってやる!」
[875]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/13(水) 16:24:59 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 ジュリアン→!card+ ドリブル61= ============ 井沢→!card+ タックル50+(人数補正+2)= 早田→!card+ タックル52+(人数補正+2)= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→ジュリアンが素早く突破!(カードが奇数:コーナー付近へ向かう 偶数:PA内に切りこむ) =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (ラインを割りAチームのスローイン)(ラインを割りBチームのスローイン)(次藤がフォロー) ≦−2→Bチームの守備陣が踏ん張る! 【補足・補正】 ジュリアンのカードがダイヤで『バク宙ターン』で+5 ジュリアンのカードがハート・スペードで『粘りのキープ』で+2(こぼれ球時勝利) 早田のカードがクラブ以外で『カミソリタックル』で+2(吹っ飛び係数3) その他は>>17を参照してください。
[876]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 16:26:38 ID:??? ジュリアン→ ハート5 + ドリブル61=
[877]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 16:27:03 ID:??? 井沢→ ダイヤJ + タックル50+(人数補正+2)= 早田→ ハートK + タックル52+(人数補正+2)=
[878]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 16:27:20 ID:??? ジュリアン→ ハートA + ドリブル61= 今なら岬を味方にできるか? 上層部との対立を考えると協力できそうなんだが……
[879]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/13(水) 16:52:41 ID:??? ジュリアン→ ハート5+(粘りのキープ+2) + ドリブル61=68 井沢→ ダイヤJ+(有利+2) + タックル50+(人数補正+2)=65 早田→ ハートK+(カミソリタックル+2) + タックル52+(人数補正+2)=67 【攻撃側】−【守備側】 =1→ボールはこぼれ球に。ラインを割りAチームのスローイン ※粘りのキープの効果でジュリアンがフォロー ============ 井沢「ずえりゃあああぁぁぁあっ!!」 早田「しぇいやあああぁぁぁあっ!!」 井沢と早田の気合の入った全力のタックルが同時にジュリアンに襲いかかる。 体格的にはそれほど大きくないジュリアンは、このパワー溢れるタックルに対し体を弾かれてしまう。 ジュリアン「うわ〜〜やられた〜〜〜〜」 そして共に弾かれたボールはそのままラインを割ろうとした、が…… ジュリアン「なーんつってな!」 バシッ! 井沢「な、なにィ!いつの間にボールの位置に!?」 早田「(間違いねぇ…あのキープを重視した足捌きは松山直伝のものだ!)」 ジュリアン「(あのハチマキ坊やへの礼ができねぇのが唯一の心残りだな…まぁ、またいつか対戦する機会があるだろうさ)」 アンナ「ジュリアンくんこれは好プレイ!わざと弾き飛ばされたように思わせ、 予め弾かれたボールの行先を予想し、素早くカバーすることで井沢くんと早田くんの二人を突破!」
[880]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/04/13(水) 16:54:00 ID:??? レナ「きゃああぁぁぁっ!!いいぞ〜ジュリア〜ン!……はっ」 思わず叫んでしまったことと、自分を見つめてくる周囲の目に対しレナは顔を赤くする。 シーダ「うふふ、司祭様もスポーツ観戦には熱気になってしまうものなのですね」 マリア「つーん。今のはミネルバ姉さまとパオラのキープがあったからこそのプレイだもん」 中里「(ううむ…あの者の鋭い足捌き、間違いなく裏稼業のもの……まさかあの赤毛の男も…?)」 山森「(これが世界クラスの対決なのか……果たして今の俺があの地位にまで上り詰めることが出来るのだろうか…?)」 アンナ「サイド突破を成功させたジュリアンくん、センタリングを上げるのか?」 新田「へいへい!もう1点決めて試合も決めてあげますよ!」 カシム「こっちも空いてます!センタリングを!」 ジュリアン「(う〜む、さっき守備参加したからかマリクがまだ上がりきっていないな。 すぐにセンタリングを出すこともできるが、確実に点を取るにはやはりマリクを待つべきか?)」 ジュリアンの判断→ !card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→さっき点を入れたし、あの八重歯の坊やにセンタリングだ! ハート→そろそろカシムにも活躍させるか。カシムにセンタリングだ! スペード→魔法ブーストが無ければあのキーパーは攻略できん。しばらくキープだ。 クラブ→レナさんにイイトコ見せたい!PA内にドリブル開始! JOKER→突如ジュリアンに必殺シュートのアイディアが閃いた!?
[881]森崎名無しさん:2011/04/13(水) 16:55:15 ID:??? ジュリアンの判断→ ハート5
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24