※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】
[221]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/09(土) 17:45:50 ID:??? ヘルマー「チッ、戻れ戻れ!」 マルコ(これなら…ボクはボランチの位置で備えよう。) 選手達がそれぞれ自分の位置を窺う中、レントゥルスはパスの意図に従ってボールを左に蹴り出した。 そのスペースに走り込むのはバンビーノ、そろそろ彼も汚名を返上したい頃である。 シニーシャ「こ、これ間に合うか!?」 アンノーニ「うわわ、中央を固めに行ってる場合じゃなかったし。」 先着で ★ローマ守備陣の憂鬱→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 シニーシャはパスカットに行けず、アンノーニは体勢不利。 《ハート》 シニーシャはパスカットに行けないが、アンノーニは通常チェック。 《スペード、クラブ》 シニーシャは体勢不利でカットに向かい、アンノーニは通常チェック。 《クラブ5以下》 両者通常の守備 《JOKER》 ダイヤ+ムッシとミルチビッチはブロック時にペナ
[222]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 17:46:39 ID:??? ★ローマ守備陣の憂鬱→ ダイヤ3
[223]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 18:05:39 ID:??? 流れが……来ている……!
[224]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/09(土) 18:17:34 ID:??? > ローマ守備陣の憂鬱→ ダイヤ3 > 《ダイヤ》 シニーシャはパスカットに行けず、アンノーニは体勢不利。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― バンビーノ「ナイスパス、レントゥルス! よし、ここはオレが…」 スペースへのパスをトラップし、バンビーノはすぐにドリブルへ繋げる。 走り込みながらボールを受けた彼はスピードに乗っており、しかも空間的にかなり自由であった。 三杉(ロスタイムを考えれば残り時間は30分強…体力温存を考えて狙ったプレイだが、これは…) このプレイは三杉が予想していたよりも遥かに功を奏していた。 ボールを奪われた直後の戻りに手を抜いていたシニーシャが追い付かず、 PA内に閉じこもろうとしていたアンノーニが慌ててチェックに迎え撃つ始末。 バンビーノのサイドアタックのお膳立てとしてはこれ以上ないプレイとなった。 クオーレ「そうそうこれ! 敵相手の守備を綺麗に崩していくこの感じ…!」 ファルコーニ(徐々にあの10番のパスがローマの守備を狂わせてきたな… 試合終盤には奴(フィッツウォルタ)のデータも意味を為さなくなるだろう。 ……口惜しいが、奴もオレと同じようにチームを動かす力があるという事か。) バンビーノ(行ける! ここを突破してクロスを上げるぞ…!) アンノーニ「まままま、マジぃ! 止まれーーーー!」
[225]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/09(土) 18:18:55 ID:??? 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★バンビーノ ドリブル(!card)67+(!dice + !dice)+(サイドアタック、軽傷±0)=★ ★アンノーニ タックル(!card)65+(!dice + !dice)+(体勢ペナ-2)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → バンビーノが突破 =1〜-1 → 左から順に(ブンナークがフォロー、マルコがフォロー、フィッツウォルタがフォロー) ≦-2 → ローマボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 フィオレンティーナにはスキル・レジスタが発動しています。 バンビーノのマークがダイヤで「芸術的ドリブル(+4)」、ハートかスペードで 「ショットガンドリブルLV1(+2吹飛4)」が発動。 アンノーニのマークがダイヤかハートで「鋭いタックル(+1)」が発動。
[226]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 18:28:13 ID:??? ★バンビーノ ドリブル( ハート6 )67+( 4 + 3 )+(サイドアタック、軽傷±0)=★
[227]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 18:28:54 ID:??? ★アンノーニ タックル( JOKER )65+( 3 + 5 )+(体勢ペナ-2)=★
[228]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 18:29:11 ID:??? なにィ!?
[229]森崎名無しさん:2011/04/09(土) 18:33:46 ID:??? ハーレータックル?
[230]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/09(土) 19:08:02 ID:??? >>228 ローマ戦ではよくあること… >>229 いいえ、ここは… ============================================= バンビーノ ドリブル( ハート6 )67+( 4 + 3 )+(S.Gドリブル+2)+(サイドアタック、軽傷±0)=76 アンノーニ タックル( JOKER )65+( 14確定 )+(鋭いタックル+1)+(体勢ペナ-2)=78※大覚醒 【攻撃Max】−【守備Max】≦-2 → ローマボールに。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― バンビーノ(行ける! ここを突破してクロスを上げるぞ…!) アンノーニ「まままま、マジぃ! 止まれーーーー!」 バンビーノのドリブルはスピードに乗っており、対するアンノーニは体勢を崩しつつある。 観客、そしてフィールドの誰もがバンビーノの突破は確実と読んでいた。 しかし勝利の女神というのはいつの時代も本当に気紛れである… この逼迫(ひっぱく)した状況がアンノーニの尻に火をつけ、その潜在能力を発現させるとは。 アンノーニ「うぅぅるぁぁぁぁぁぁぁ!!!」 バンビーノ(なっ…メチャクチャな体勢で、しかもライン取りもズタズタなのに鋭い!?) 人並み外れた馬力を持っていたのか、それともバランス感覚が優れていたのか… ともかくアンノーニのダッシュはバランスを崩しているのに、普通に走るより速く鋭かった。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24