※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】
[25]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/04(月) 21:00:38 ID:??? <コマンド・マークについて> マークについてはせりあい能力を用いた時間稼ぎ行動として今後も使用します。 1以上で成功、0以下では振り切られて敗北となります。 成功した場合、時間を稼いで味方の布陣を整え、敵の速攻作戦を強制終了させます。 その際、攻撃側の次回行動はバックパスか強引に抜くかの2択を迫られ、 バックパスなら-1、強引に抜くなら数値差分のペナルティを受ける事になります。 ちなみにゴール前でのマークとは違います。 <ポストプレイについて> 前線でボールをキープして味方のマークを減らす地上ポストと、空中のいわゆるヘッドなんかの 空中ポストプレイの2種類が存在します。能力については前者が「(せりあい+ドリブル)/2」、 後者が「(せりあい+パス)/2」の数値を使用します。基本的にフィジカル(せりあい)とテクニック (ドリブル、パス)の共存し辛い2種類の能力によるプレイなので、成功率は低くなりがちです。 剛柔兼ね備えた選手、あるいは必殺ポストプレイを持つ選手が実行すれば成功率も高いでしょう。 <サイドアタックについて> サイドアタックについてはドリブルに通常+1、一部の選手に+3の補正がつきます。 ただしSB、SH、WBあるいはWGの一部の選手はこの補正を無効化します。 サイドを最終ラインまで抉りきったクロスは、シューターに+1の補正を与えます。
[26]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/04(月) 21:01:44 ID:??? <オーバーラップについて> SB(サイドバック)など、ボランチより下のラインの選手が前線に上がる場合、 オーバーラップとして判定とは別にガッツ消費があります。 ボランチなら60消費、DFなら90消費とします。 <瞬間フリー補正について> ダイレクトシュートはクリアーで競り合う相手が居ない場合、瞬間フリー補正+1が付きます。 守備側は最低一人はクリアーに人数を割いた方が有利な場合が多くなります。 グラウンダーシュートについては、守備側がGKしか居ない場合のみ該瞬間フリー補正が付きます。 <ブロック失敗時のシュート威力減少> シュートをブロックしきれなかった場合でも、シュート力−ブロック力=1だった場合にシュートの 威力を−2、また2〜5の場合は-1します。この効果は数値達成ブロッカーの人数分重複されます。 尚、便宜上シュートに対するクリアも同じく威力減少を発生させられる物とします。 威力減少についてはセービングするGKのみが恩恵を受け、同行動中のブロッカーは受けません。 <人数補正について(※変更)> 守備側の選手たちは判定に参加した人数に応じてプラスの補正を受け有利になります。 具体的には2人か3人で+1、“4人で+2”、“5〜6人で+3”、“7人以上で+4”です。 またクリアとブロックは別行動扱いで、互いに補正されません。 キーパーはセービングがDFの行動と別行動、飛び出しがクリアと同行動となります。
[27]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/04(月) 21:02:54 ID:??? <スキル・ファンタジスタについて> 特別な選手だけが持つスキルで、「攻撃時のみ」+の特殊効果を付与されます。 またこのスレにおけるファンタジスタは「メリットだけでなくデメリットも存在します」。 攻撃時に素晴らしいパフォーマンスを見せる存在ですが、チーム(主に守備)に悪影響を与えます。 チーム内にファンタジスタが複数居る場合、悪影響は相乗されます。 展開によってはその弱点を克服したファンタジスタの進化系という存在も産まれるかも知れません。 <スキル・クラッキについて> ブラジルの特別な選手だけが持つスキルで、ドリブルとシュートにおいて特殊効果があります。 メリットの詳細やデメリットの有無については現在は不明。 <スキル・レジスタについて> 特別な選手だけが持つスキルで、「攻撃の基点として」味方に補正を与えます。 具体的には攻撃の基点としてのパスが成功した場合、「その選手が思い描くゴールまでの流れ」が 途切れない限り、味方の選手に特殊な補正が付与されます。 <チームスキル・ジンガについて> ある特殊なチームが有するスキルで、 子供の頃から同じ仲間達でサッカーを楽しんできたチーム特有のグルーブ感を意味します。 判定でチーム内の誰かがn回勝利すると、チーム全体に+nの補正がつきます。(最大3) 判定に敗北すると0に戻ります。
[28]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/04(月) 21:04:03 ID:??? <カードの強弱及びJOKERの扱い> カードの強弱はダイヤ>ハート>スペード>クラブとしており、数字はそのまま13〜1として様々な 判定に使われます。JOKERは特に注釈が無い場合はダイヤの15扱いです。カードと6面ダイス2個が 同時に使われている判定ではダイスの数値が能力値に加算され、カードはマーク毎の必殺技発動判定 などに使われます。JOKERが出た場合はダイスの数値が自動で7ゾロ=14になります。 <ケガの発生について> 発生率は本スレ準拠。このスレでは自チームのメンバーが11人きっかりなので負担が大きいです。 なので怪我は基本的に“その試合終了後に完治します”。 <レッドカード、イエローカードでの退場について> このスレでは自チームのメンバーが11人きっかりなので、退場やカード累積の負担が大きいです。 なので、カードの効果はその試合でのみ有効というルールにします。累積もありません。 ある試合で退場した選手は、その試合にはもう出られませんが、次の試合には出られます。 <PA内の反則について> アドバンテージは一切なく、シューターと守備の全行動キャンセル(全員ガッツ消費なし)で、 FKあるいはPKが与えられるだけになります。 クリアや競合いで守備側の反則が発生→数値ではシューターがGKからゴールを決めている。 こんな場合でも得点は無効です。 でも審判の状態によっては例外があるかも知れません。 <ダイレクトシュートについて> サイドアタックからのクロスで撃たせられます。基本的に縦の浮き球は不可です。 ただ、サイドアタックでなくとも浮き玉シュートを撃たせられる場合もあります。 パスを放つ人物にフライスルー系のパスを出す素養あり、シュートの系統が『ダイビング』、 あるいは『スカイラブ』系である場合がそれに当たります。 基本的に必殺パスを撃てる選手はライスルーの素養を持っており、 フィオであれば現状マルコと三杉がそれに当たります。
[29]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/04(月) 21:07:06 ID:??? テンプレは以上です。 今回のスレタイは、もはやこの作品では常識とも言える合言葉。 いまだにこのスレについてきて下さってるドMな皆様に捧げます。 【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】 と言う事で大決定しました、本当に感謝です。 またこれ以外にもスレタイ案を出して下さった方々にここでお礼を申し上げます。 スラダンネタ、ドラゴンボールネタ、ファンタジスタ系…本当ギリギリまで悩みました。 本日はこれで更新を終了し、また次回から物語が進行します。 ではではー! <スレ主の他の外伝参加について> 根本的にチキンなので挨拶や乙以外は基本的に名無しで参加してますよ! たまに名前を消し忘れてアワワ―ってなってますが、そこは気にしないで下さい
[30]キャプテン松山 ◆RxYivCScyw :2011/04/04(月) 21:08:40 ID:??? 新スレ乙です! 【特別企画・ネタバレ集】は一体どれが本当なのかー せっかくだから私は・実はジャイロはブラジル人じゃなかったに うどん を賭けます!
[31]キャプテン岩見:2011/04/04(月) 22:05:13 ID:??? 新スレ乙です 前スレでは色々とありましたが今スレでも波乱が待ち受けているのかな。 それがとても楽しみです(恋愛関係) モニカがこれからどうなっていくのか、三杉がどうなっていくのか楽しみにしています
[32]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/04(月) 23:37:21 ID:??? 新スレおめでとうございます。 前スレでは恋愛イベントがあったりローマの鬼畜っぷりが目立ったり、 まさかの1ゾロ連発等、波乱万丈で面白かったですw 中々フィオレンティーナに流れが来ませんが、このドライブを止めて 三杉達の反撃タイムが始まることを祈っています。
[33]キャプテン霧雨 ◆2pV1gRdG.o :2011/04/05(火) 00:57:32 ID:??? 新スレ乙ですー。 綺麗にまとまりそうな恋愛パートはひとまずおいておきましてw この試合は前半からかなり苦戦していますね…データサッカー恐るべし…。 三杉が対抗すべく才能開花したので、何とか頑張って欲しいところです。 エイプリルフールネタは…よし、アンザーニ監督がラスボスに賭けるぞ!
[34]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/05(火) 18:48:35 ID:??? >>30 松山さんどうも感謝です。 まさかエイプリルフールの【特別企画・ネタバレ集】に食いついて来るとは… しかも「そんな大穴狙いで大丈夫か?」 結果につきましては、きっといつか判る筈ですw >>31 岩見ありがとうございますw えー、一応波乱は終わったんですけど! まだモニカに期待してるなんて!w さておき岩見さんのとこも展開が波乱すぎますよねw プロレスやったり、ジーコジャパンと試合だったり…しかもまさかジーコ登場ww 勝てて良かったですけど、個人的にはもっと茸に活躍して欲しかった… >>32 霊夢さんどうもありがとうございます! いやはや、今回のローマはガチ鬼畜ですよ。 流れが変わるだろうってところで反則するし、低い目もあまり出さないし。 レントゥルスがキッチリ2差で負けたところで私の心が折れかけてますw それよりもスレ独立おめでとうございますね、挨拶が遅れまして申し訳ありません。 そちらでも引きが悪魔みたいになってますが、今後もお互い頑張っていきましょうね! >>33 霧雨さんどーもです! ローマが鬼過ぎて三杉のレジスタ開花がスルー状態ですw しかしきっと彼ならば何とかしてくれます、その為のブンナークです。 エイプリルフールネタに乗っかって下さってありがとうございますねww
[35]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/05(火) 18:49:38 ID:??? グオォォォォッ… ヘルマーは身体の軸を保ったまま、蹴り脚を高々と後ろへ上げる。 大空へ鳥が羽ばたく、その予備動作のようにも見えるその姿… 誰の目にも疑うところのないあのシュート、ドライブシュートの構えである。 中山「くそっ! 俺のミスは俺が取り返す!」 ミュラー「これ以上はやらせません!」 スペルマン(ここはブロックに回るしかない…) ダラピッコラ(けど…クッ! 後の事を考える余裕はねぇか…!) ビアンキ(フン、今こそ撃ちたまえ。) ランピオン(ボールがこぼれたら…) ビアンキ、ランピオン(ボク/オレが押し込むっ!) これを決められたら、その勢いのまま試合を決められそうな流れの中… 守るフィオレンティーナも、攻めるローマも、このシュートの描く軌道を見逃すまいとしていた。 方や押し潰してこようとする絶望を押し返しながら、方や降りてくる希望をその手に掴まんと… しかしただ1人、この中で自分自身と向き合っている人物がいた。 ラムカーネである…。 ラムカーネ「グッ……! クソッ、黙れゼロ!!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24