※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】
[328]森崎名無しさん:2011/04/10(日) 19:11:38 ID:??? ★チェックに間に合うか?→ スペード10
[329]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/10(日) 19:27:52 ID:??? > チェックに間に合うか?→ スペード10 > 《スペード》 走力の差で三杉は当たれるが…それでも体勢は十分じゃない。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ダッシュ力にも優れる三杉はこの距離を一息で詰める事が出来た。 しかし代償として、相手の動きに精緻な対応をする余裕を失っていた。 またダッシュ力で一歩劣るマルコはこれに追い付けず、結果不利な1対1を余儀なくされた。 フィッツウォルタ「ふふ、もう遅い!!」 三杉「遅いかどうか、そんな事を君が決めるな!」 余裕を見せるフィッツウォルタに三杉が吠える。 先着2名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★フィッツウォルタ パス(!card)67+(!dice + !dice)=★ ★三杉 パスカット(!card)67+(!dice + !dice)+(解析済、体勢ペナ-3)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【攻撃Max】−【守備Max】 ≧2 → パスがサイドへ渡った! =1〜-1 → 左から順に(マルコがフォロー、マルコがフォロー、ランダム判定) ≦-2 → フィオレンティーナボールに。 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 フィッツウォルタのマークがダイヤかハートで「ピンポイントパス(+2)」が発動。 またスキル・レッドインサイトにより、カードが奇数で相手の必殺技無効[発動させない]。 三杉のマークがダイヤかハートで「スプリットパスカット(+2)」が発動。
[330]森崎名無しさん:2011/04/10(日) 19:30:09 ID:??? ★フィッツウォルタ パス( クラブ4 )67+( 2 + 5 )=★
[331]森崎名無しさん:2011/04/10(日) 19:31:42 ID:??? ★三杉 パスカット( ダイヤ4 )67+( 6 + 1 )+(解析済、体勢ペナ-3)=★
[332]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/10(日) 19:38:20 ID:??? おっと、結果に誤りがありましたね。 今回は三杉の1差敗北で、結果がマルコフォローとなっていますが…正しくはランダム判定です。 敵味方の有利不利が逆転してました、申し訳ありません。
[333]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/10(日) 20:01:28 ID:??? フィッツウォルタ パス( クラブ4 )67+( 2 + 5 )=74 三杉 パスカット( ダイヤ4 )67+( 6 + 1 )+(スプリットパスカット+2)+(解析済、体勢ペナ-3)=73 【攻撃Max】−【守備Max】=1 → ランダム判定 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― フィッツウォルタが余裕を見せて三杉達に対して口を開く… この行動はハッキリと彼の驕りであり、これによって足元を掬われたのは救いようのないミスだった。 三杉(どちらのサイドに蹴り出すか、その一瞬を見極めて飛び込む!) フィッツウォルタ(行け、ヘルマー!) 三杉(左!!) 三杉は片足が着地する寸前でそれを見定め、着いた瞬間、その足だけで方向転換して見せた。 いわゆるテニスで言われるスプリットステップの応用による技術で脳の指令は速やかに体重移動に繋がった。 そしてもう一方の足を投げ出し、フィッツウォルタの蹴り足の延長線上に合わせた。 ガシィッっ!!! フィッツウォルタ「!!?」 三杉「お喋りが過ぎる男は女性にモテないよ。」 フィッツウォルタ「グッ…!!」 三杉の言葉はフィッツウォルタの表情を驚愕から恥辱へと変えた。 データ上の不利、後手の不利を直前の判断技術で埋めた三杉の勝利である。
[334]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/10(日) 20:02:41 ID:??? そしてこのボールは大きく浮かび上がり… 先着で ★ボールの行方→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 すぐ後方のマルコがフォローした。 《ハート》 三杉とフィッツウォルタの頭上…これは競り合い勝負になった。 《スペード》 大きくサイドに流れ…新田、レントゥルスとヤルニ、ヘルマーの競り合いだ。 《クラブ》 大きくサイドに流れ…シニーシャがフォローした。 《JOKER》 ???
[335]森崎名無しさん:2011/04/10(日) 20:03:19 ID:??? ★ボールの行方→ スペード6
[336]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/10(日) 20:18:43 ID:??? > ボールの行方→ スペード6 > 《スペード》 大きくサイドに流れ…新田、レントゥルスとヤルニ、ヘルマーの競り合いだ。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 結果としてこのボールは大きく弾かれ、右サイドまで飛んで行っていた。 そしてここには新田とレントゥルスと…ローマ側はヤルニと、いつの間にかヘルマーが来ていた。 この4者が睨みあい、一つのボールを求めて奪い合う2対2の様相を呈する。 ヘルマー「よ、そこの小さいの。 そろそろ汗が吹き出し始めてんじゃないかあ?」 新田「そっちだってそう変わらないだろっ?」 先着3名様(順番通りじゃない書き込みは無効)で ★競り合う高さ→!card (ダイヤ・ハート→低い球/スペード・クラブ→高い球)★ ★新田 競り合い低/高(!card)66/64+(!dice + !dice)+(解析済、ガッツ300以下-2)= レントゥルス 競り合い低/高(!card)66/66+(!dice + !dice)+(解析済-1)=★ ★ヤルニ 競り合い低/高(!card)63/64+(!dice + !dice)= ヘルマー 競り合い低/高(!card)65/65+(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【フィオMax】−【ローマMax】 ≧2 → フィオレンティーナボールに =1〜-1 → 左から順に(ダラピッコラがフォロー、ラインを割った、ミルチビッチがフォロー) ≦-2 → ローマボールに。
[337]森崎名無しさん:2011/04/10(日) 20:22:49 ID:??? ★競り合う高さ→ ダイヤ4 (ダイヤ・ハート→低い球/スペード・クラブ→高い球)★
[338]森崎名無しさん:2011/04/10(日) 20:22:53 ID:??? ★新田 競り合い低/高( スペード10 )66/64+( 4 + 3 )+(解析済、ガッツ300以下-2)= レントゥルス 競り合い低/高( スペード4 )66/66+( 2 + 4 )+(解析済-1)=★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24