※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】
[425]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 17:02:17 ID:??? ★レビタン 高クリア( ダイヤ2 )70+( 5 + 2 )+(人数補正+1)= フィッツウォルタ 高クリア( ダイヤQ )67+( 2 + 4 )+(人数補正+1)=★ いやな予感が……。
[426]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 17:03:00 ID:??? ★ムッシ ブロック( スペード7 )66+( 3 + 6 )+(人数補正+1)= アンノーニ ブロック( スペードA )65+( 1 + 5 )+(人数補正+1)=★
[427]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 17:05:42 ID:??? ★ジョバンニ パンチング( スペード9 )67+( 6 + 6 )=★
[428]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/12(火) 17:10:06 ID:??? 新田のねじ込みとか、ホントこれどうなってんでしょう。
[429]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 17:13:13 ID:??? ここまでの事は全部一度の得点機にFW二人をまとめて消耗させようというフィッツウォルタの罠だったんだよ!
[430]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/12(火) 18:22:09 ID:??? >>429 な、なんだってーーーーーー!!! ============================================= 『ブンナーク ブンナークキャノン( クラブ10 )73+( 2 + 6 )+(サイドアタック成功+1)=82』 『レビタン 高クリア( ダイヤ2 )70+( 5 + 2 )+(人数補正+1)=78』※吹っ飛び 『フィッツウォルタ 高クリア( ダイヤQ )67+( 2 + 4 )+(ADF+3)+(人数補正+1)=77』※吹っ飛び ムッシ ブロック( スペード7 )66+( 3 + 6 )+(人数補正+1)=76※吹っ飛び アンノーニ ブロック( スペードA )65+( 1 + 5 )+(人数補正+1)=72※吹っ飛び 【シュート】−【クリアorブロックMax】=5〜1 → シュートは放たれた。だが有効ブロック分だけ威力減少。 ブンナーク ブンナークキャノン( 82 )+(威力減衰-2)=80 ジョバンニ パンチング( スペード9 )67+( 6 + 6 )=79※6ゾロ覚醒 【シュート】−【セービング】=1 → 新田がねじ込み ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 挟み込む形にはなっているが、ローマの2人にはキッチリと役割分担があった。 レビタンはブンナークとのフィジカルコンタクトで撃たせるのを阻止すること、 そしてフィッツウォルタはブンナークがヘッドをするより早く、ボールをクリアすることである。 ガシィッ!! ブンナーク「ぬっ!?」 レビタン「オ前ハ俺ト力比ベヲシテイレバイイ!」 ブンナーク「へえ…? 上等じゃねえかっ…!」
[431]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/12(火) 18:24:07 ID:??? ググ・・ グググッ・・・ レビタン「ムンッ!! ウガッ…!」 ブンナーク「ギギッ…! んなろっ!!!」 フィッツウォルタ(よし、これなら…!) 僅かな時間だったが、ここではポジショニング争いと言う名の意地のぶつかり合いが起こっていた。 片やカメルーンが生んだ野生のパワー、片やムエタイで鍛え上げられた鋼の足腰。 競り合う馬力という点ではほぼ互角…いやレビタンの方がブンナークを僅かに凌駕していた。 またその隙を突いてフィッツウォルタはジリジリと最適なポジションは窺っており、状況は不利… しかしそれもボールが来るまでであった。 ヒュン! ブンナーク(もう来やがった…!? えぇい、このウスラデカがウゼぇが…! 腰を落として…) レビタン(グムッ!? 急ニ動カナクナッタ…!)
[432]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/12(火) 18:26:23 ID:??? ブンナーク「今だっ!!!!」 ドガァァァァッ!! レビタン「マサカ!!」 フィッツウォルタ「ぐわあっっっ!!!」 レビタンの持つナチュラルな筋力のパワーは確かに凄かった… だがブンナークは跳躍の直前、直後とバランスを保つ術を心得ている。 ポジショニングに勝つ為に体幹をドッシリと構える術を心得ている。 つまり、サッカー選手として身に付けた基礎動作の精度がここでの勝負を分けたと言っていい。 またレビタンによるブンナークの抑えが効かないとなると、フィッツウォルタが弾かれるのは自然な結末だ。 ブンナーク「喰らえ、これがオレのブンナークキャノンだっっっ!!!」 ドッゴオォォォォォォォォォォッッ!!!! 膝、腰、背中、首の力が確(しっか)りとボールに伝わった、必殺のブンナークキャノンが放たれた。 楕円形に歪んで見えるボールは、2名の哀れなブロッカーを紙のようになぎ倒し… そしてゴールを破ると誰もが思った。 しかし……
[433]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/12(火) 18:27:56 ID:??? ジョバンニ「うわわわわわ何とかなれえええええ!!」 バキィッ!!! これまでのザルっぷりが嘘のように俊敏な跳躍、遠心を加えて叩きつける両拳。 ジョバンニがまさかの年に2、3回程度のスーパーセービングでこれを弾いたのだ。 ※ジョバンニが6ゾロ覚醒しました。 必殺セービングフラグを取得。 ブンナーク「な、なにぃっ!!!?」 観客「おおっ!?」「マジかよ、スゲエ!!!」「奇跡ってあるんすね!」 ブンナークは驚愕し、観客はこの奇跡の劇場に思わず歓声をあげた。 しかしそれも一瞬のこと…崩れ去ったDF、倒れこんだGK、その隙間を駆ける小さな身体。 新田瞬がこのボールをボレーに行こうというのである。 観客「ニッタだぁぁぁ!!」「やっぱ来たぜぇぇぇぇ!!」「奇跡ってないんすね!」
[434]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/12(火) 18:29:25 ID:??? 先着3名様で ★新田 隼ボレー(!card)71+(!dice + !dice)+(ガッツ300以下ペナ-1)=★ ★ジョバンニ パンチング(!card)67+(!dice + !dice)+(倒れてる-3)=★ ★ポスト神 棒立ち(!card)0+(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【シュート】−【セービング】 ≧2 → ゴールに突き刺さった! =1〜-1 → 左から順に(バンビーノがフォロー、ラインを割った、ランダム判定) ≦-2 → ボールは大きく弾かれランダム勝負(ローマ有利) 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 新田のガッツが250未満のため、ノートラップ(以下略)は発動しません。 新田とポスト神のカードの数値の合計が14でポスト神の「SGGP(自動勝利)」が発動。 上記を満たし、さらにカードのマークが一致していた場合、新田の「隼枠外(自動敗北)」が発動。 ※今回は通常のGKによるポスト判定は無効です。
[435]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 18:36:07 ID:??? ★新田 隼ボレー( ダイヤ9 )71+( 5 + 4 )+(ガッツ300以下ペナ-1)=★
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24