※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】
[433]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/12(火) 18:27:56 ID:??? ジョバンニ「うわわわわわ何とかなれえええええ!!」 バキィッ!!! これまでのザルっぷりが嘘のように俊敏な跳躍、遠心を加えて叩きつける両拳。 ジョバンニがまさかの年に2、3回程度のスーパーセービングでこれを弾いたのだ。 ※ジョバンニが6ゾロ覚醒しました。 必殺セービングフラグを取得。 ブンナーク「な、なにぃっ!!!?」 観客「おおっ!?」「マジかよ、スゲエ!!!」「奇跡ってあるんすね!」 ブンナークは驚愕し、観客はこの奇跡の劇場に思わず歓声をあげた。 しかしそれも一瞬のこと…崩れ去ったDF、倒れこんだGK、その隙間を駆ける小さな身体。 新田瞬がこのボールをボレーに行こうというのである。 観客「ニッタだぁぁぁ!!」「やっぱ来たぜぇぇぇぇ!!」「奇跡ってないんすね!」
[434]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/12(火) 18:29:25 ID:??? 先着3名様で ★新田 隼ボレー(!card)71+(!dice + !dice)+(ガッツ300以下ペナ-1)=★ ★ジョバンニ パンチング(!card)67+(!dice + !dice)+(倒れてる-3)=★ ★ポスト神 棒立ち(!card)0+(!dice + !dice)=★ と(!とcardの間のスペースを抜いて)書き込んで下さい。 【シュート】−【セービング】 ≧2 → ゴールに突き刺さった! =1〜-1 → 左から順に(バンビーノがフォロー、ラインを割った、ランダム判定) ≦-2 → ボールは大きく弾かれランダム勝負(ローマ有利) 【基本ルール以外の補正・補足・備考】 新田のガッツが250未満のため、ノートラップ(以下略)は発動しません。 新田とポスト神のカードの数値の合計が14でポスト神の「SGGP(自動勝利)」が発動。 上記を満たし、さらにカードのマークが一致していた場合、新田の「隼枠外(自動敗北)」が発動。 ※今回は通常のGKによるポスト判定は無効です。
[435]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 18:36:07 ID:??? ★新田 隼ボレー( ダイヤ9 )71+( 5 + 4 )+(ガッツ300以下ペナ-1)=★
[436]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 18:37:35 ID:??? ★ジョバンニ パンチング( ハートK )67+( 4 + 5 )+(倒れてる-3)=★
[437]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 18:37:37 ID:??? ★ジョバンニ パンチング( ダイヤ5 )67+( 3 + 6 )+(倒れてる-3)=★
[438]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 18:44:26 ID:??? ★ポスト神 棒立ち( クラブK )0+( 3 + 5 )=★
[439]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 20:30:56 ID:??? 後半のフィオはなぜこんなにも強いのか… 前半の絶望感はどこへ?
[440]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/12(火) 20:32:35 ID:??? 新田 隼ボレー( ダイヤ9 )71+( 5 + 4 )+(ガッツ300以下ペナ-1)=79 ジョバンニ パンチング( ハートK )67+( 4 + 5 )+(倒れてる-3)=73 ポスト神 棒立ち( クラブK )0+( 3 + 5 )=8 【シュート】−【セービング】≧2 → ゴールに突き刺さった! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 新田「決まれえぇぇぇぇっ!!」 シュパアァァァァァァンッ!! 既に全力で疾走できる体力も残っていなかったが… それでも新田は素早くボールに近付き、地面を踏み締めて飛翔した。 そして弓のように絞った右脚を力強く振り抜き、ボールの芯を捉えたのだった。 ヒューンッ! この風のようなシュートに対して波乱はなかった。 ジョバンニは倒れた身体を立て直し、懸命にボールに反応しようとしたが… 彼がダイビングをするよりも早く、ボールはゴールネットへと突き刺さっていたのだった。 フィオレンティーナ 4−1 ローマ ============================================= 前半21分 ランピオン UKオーバー→こぼれ球→ロケットヘッド (通算11得点) 前半44分 ブンナーク ファルコンクロゥ→こぼれ球→アトミックショット (通算6得点) 後半10分 ブンナーク ファルコンクロゥ→こぼれ球→アトミックショット (通算7得点) 後半22分 新田 アトミックショット→こぼれ球→ファルコンクロウ (通算6得点) 後半35分 新田 ブンナークキャノン→こぼれ球→隼ボレー (通算7得
[441]森崎名無しさん:2011/04/12(火) 20:33:04 ID:??? 全部ねじこみwww
[442]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/12(火) 20:33:38 ID:??? ワアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!! 実況「また決まったっ、まさにダメ押しの1点! 決して立ち止まらないフィオレンティーナ…! 残り10分、ローマの戦意をポッキリと折る4点目! 決めたのはまたもこの人、新田瞬!」 観客「うおぉぉぉぉぉ!!!」「なんだってんだこいつは!!?」「あの2枚看板はおかしい」 「あーあ、ここまでかぁ…」「前半はローマが押してたのに…」「なんだこの後半の強さ?」 実況の言葉の通り、まさにダメ押しの一点だった。 ローマのサポータ達も次々に握る拳への力を解いていった。 残り10分で3点差…奇跡でも起きない限りこれを覆すのは不可能。 点の入りにくいスポーツ、カルチョを知る人々は既に勝負を見切っていた。 フィッツウォルタをはじめとするローマ選手達も、もはや立ち上がる際に言葉はなかった。 目は死んでおらず眼光は鋭いままだが、使い果たした体力が声を失わせていたのだった。 後半3度目のキックオフから試合終了までの十数分…。 ほぼ動けなくなったヘルマーを後方に下げ、フィッツウォルタが突破を狙った。 数段構えで守備をしているフィオレンティーナはFW、三杉が抜かれたが、 最後方からのマルコのタックルでこれは止まる。 そのままレビタン達ローマDFがラインを上げた壮絶なボールの奪い合いとなったが… FWと三杉の体力をすっかり失ったフィオレンティーナには攻める力なく、 また中盤がすっかり消耗しきったローマもボールを繋ぐ事が出来ず… スコアが動かないまま――――――――――――――
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24