※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】
[593]森崎名無しさん:2011/04/19(火) 23:32:53 ID:??? これから試合だけど対パルマの暫定フォメ作り クスタとシニョーリクラッキ対策フォメ −−−−−−− −−−H−−− Hブンナーク −−−−−−− −FI−JG− Fバンビーノ I三杉 J新田 Gマルコ −−−E−−− Eレントゥルス −−−−−−− −AD−CB− Aスペルマン Dミュラー C中山 Bダラピッコラ −−−−−ー− −−−@−−− @ラムカーネ 攻めは基本的にサイドアタックとゴール前の人数を増やす センタリングに1人、ゴール前3人、フォロー1人。 三杉か新田がセンタリングする場合、バンビはゴール前に向かう ゴール前に4人向かわせマルコのパス 三杉のシュートは後半まで温存したい シニョーリ対策はできればエリア外でDFが囲みレントがフォロー(できない場合はミュラーがフォロー) 高い位置で奪う場合はブンブン、三杉+2人で囲む
[594]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/20(水) 09:17:52 ID:??? >>591 乙あざざーっす! >>592 ありがっつです! 勿論いますよ、投票項目まだ全部入れ終わってないのですw >>593 プラン考案有り難う御座います! ============================================= コインの行方→ スペード2 《スペード、クラブ》 表、パルマボールでスタート。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― パシッ 審判は手の甲ともう一方の掌でコインを押さえた。 その中にあるコインの表裏は・・・・・・ 審判「ふん、表だな・・・」 シューマッハ「よし、ボールを貰います。」 マンチーニ「(・・・・・・)では陣地はこちらを・・・。」 結果、キックオフボールはパルマの物となった。 マンチーニとしてはまずはパス回しでリズムを作りたかった場面、 正直に先に攻められるのを避けたかった所だが、こればかりは仕方が無い。 センターサークルを後にして、速やかに守備位置に移動した。 実況「どうやらコイントスの結果、パルマボールでのスタートとなりました。 両者ポジションに着きますと、間もなく試合開始の笛が鳴ります。」
[595]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/20(水) 09:19:43 ID:??? 中山「パルマボールか・・・」 三杉「そうだな。(ここでパルマが主導権を握るかどうかで試合は変わるか・・・?)」 視線をスクリーンに移すと、スタメンとフォーメーションが映し出されていた。 どうやらスタメンはレッチェもパルマも前回と同じメンバーであり、そして・・・ 《レッチェ》 3-5-2 −−−−−−− −−H−−−− Hカルネバーレ −−−−−F− Jイスラス Fモゼ −−−I−−− Iマンチーニ J−−−−−E Jイスラス Eミケーレ −−D−G−− Dリべリ Gジャシント −A−C−B− Aドメーニコ Cディッテンベルガ Bチェーザレ −−−−−−− −−−−−−− −−−@−−− @ブルノ 《パルマ》(3-5-2) −−−−−−− J−−−−−H Jタルデリ Hフェラーリ −−−−−−− −−−I−−− Iシニョーリ −−−−−−− D−F−G−E Dディモス Fシル Gコンティ Eガリバルディ −−−−−−− −−B−C−− Bトリノ Cファビオ・カステッリーニ −−−A−−− Aクスタ −−−@−−− @シューマッハ
[596]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/20(水) 09:22:04 ID:??? フォーメーションはいずれも3−5−2だが、その中身は随分と異なるようだ。 三杉はマジマジと両チームの形を確認し・・・そして。 A そのまま視線をフィールドに戻した。 B 重大な事に気がついた。(気がついた事があれば記述して下さい。) 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。) AM11時までに決定しない場合はAで進行します。
[597]森崎名無しさん:2011/04/20(水) 09:51:06 ID:gCd2M08k Bレッチェの最終ラインは、フラットでパルマの最終ラインはクスタを余らせている。
[598]森崎名無しさん:2011/04/20(水) 10:41:42 ID:NdWdFKJ2 B>>597
[599]森崎名無しさん:2011/04/20(水) 10:45:02 ID:??? あとは、トップ下置いてるか、置いてないかぐらいかな。
[600]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/20(水) 11:28:03 ID:??? > B レッチェの最終ラインは、フラットでパルマの最終ラインはクスタを余らせている。 ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 三杉(守備方針の違いか、最終ラインの形が違うな。 オフサイドを積極的に狙うレッチェは当然フラットだが、パルマはクスタが一列下がってる。 DF3枚の真っ向からの守備でレッチェの攻撃を跳ね返す自信があるという事か・・・?) それ以外に特筆するところは見出せず、他のメンバーと議論する必要も感じなかった。 三杉は視線をフィールドに戻し、静かに試合開始の笛を待った。 ピイィィィィィィィィィ!! 実況「さあ試合開始です、タルデリくんのキックオフで早速シニョーリくんがボールを持ちました。 彼はここまでの試合で14得点を挙げてきています。 もちろんゴールランキングは単独首位、そのシニョーリくんの攻撃は注目だが?」 シニョーリ(へへっ、今日もチョロそうだ! 最初から全開でいくぜっ!) ズダダッ! 試合開始直後のジャブの応酬・・・というオーソドックスな始まりはなかった。 シニョーリは受け取ったボールを一蹴りして前に転がすと、そのままダッシュを開始した。
[601]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/20(水) 11:29:24 ID:??? 実況「おっとシニョーリくん、味方の上がりを待たずにいきなりのドリブル! なんとも大胆不敵な中央突破を狙ってきたぞ!?」 カルネバーレ「舐めやがって、あのチビがっ!」 マンチーニ「カルネバーレ、熱くなるな! モゼ、3人でプレスをかけるぞ!」 モゼ「よしっ、止めてやる!!」 レッチェは中央に近い三人で距離を詰め、シニョーリを囲む形で押し込む。 ドリブルで突破するスペースを無くしてしまおうと云う狙いだ。 強引に突破を計る相手への対策としては常套の手段と言えるだろう。 シニョーリ(へへ、居たなぁこんなヤツら。) 先着で ★オープニング対決→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 レッチェのファウル 《ハート、スペード、クラブ》 いきなり突破された 《JOKER》 カルネバーレのタックルでシニョーリくん吹っ飛んだ!
[602]森崎名無しさん:2011/04/20(水) 11:33:19 ID:??? ★オープニング対決→ ハート5
[603]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/20(水) 13:07:06 ID:??? > オープニング対決→ ハート5 > 《ハート》 いきなり突破された ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― シュルシュル・・・! スピードと精緻さを兼ね備えたドリブルをシニョーリは早速披露した。 3人に囲まれても、それを物ともせずにシュルリとすり抜けていく。 マンチーニ「なにっ!」 カルネバーレ「うぐっ!?」 実況「おっと、止められなーーーい!! シニョーリくん、3人の囲みをあっさり突破!! これは今日もゴールラッシュになるのかぁ!?」 シニョーリ(人数かければオレが止まるって思ってる自称知性派・・・いたよなぁ。 オレを普通の天才と一緒にすんなよ、なんたって・・・) シュピ シュピッ!!! ジャシント「なにぃぃぃ!!」 リベリ「オレ達のツインタックルがこんなにあっさり!?」 シニョーリ「オレは大天才なんだぜっ!!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24