※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【楽な戦い】Another-C_4【なんて無い】
[794]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/27(水) 14:40:05 ID:??? 三杉(さてと、一応頭はクリアになった・・・・・・この試合、残念だけどレッチェに勝ち目はないな。 パルマの強さはシンプル、ゴール前での守備力が抜群に強くてシニョーリの決定力が高い。 守備力は特に浮き球に対して強力だ、グラウンダーの決定力が不足したレッチェには厳しい。 そしてシニョーリはモチベーションをそのままドリブルやシュートに乗っけてくる奴だ。 一度調子に乗せればディッテンベルガでも止められない・・・。) 試合開始直後にシニョーリの速攻を許し、1点を失った事が勝負の大勢を決めていた事になる。 シニョーリの特徴を知らなかった事がレッチェにとって大きな敗因の一つと言えよう。 三杉(だが僕等は違う。 シニョーリの弱点・・・とは言わないまでも、特徴は既に掴んでいる。 それに従ってシニョーリを抑えるか・・・または孤立させる対策を最初から立てられるんだ。 後の問題は・・・パルマのシニョーリ以外の得点方法、そしてあの鉄壁の守備だ。) 三杉は腕を組んで思案を始めた。 先着で ★それからそれから?→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ》 パルマのシニョーリ以外の攻撃方法を推察 《ハート、スペード、クラブ》 おっと、もう後半が始まる。 結構時間くったからね! 《JOKER》 マルコが話しかけてきた
[795]森崎名無しさん:2011/04/27(水) 14:48:22 ID:??? ★それからそれから?→ スペード9 そりゃ攻め手が一つのはずがないわな
[796]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/27(水) 15:30:25 ID:??? > それからそれから?→ スペード9 > 《スペード》 おっと、もう後半が始まる。 結構時間くったからね! ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ピィィィィィィィィ!! 三杉「おっと・・・?」 三杉がパルマの攻撃手段を推察し始めるや否や、後半戦開始の笛が鳴った。 どうやら思っていたよりも時間を消費してしまっていたらしい。 思考に集中しすぎて選手の入場にすら気付かないとはどういう事かと思ったが、考えても仕方が無い。 後半のキックオフはレッチェからである。 三杉(おそらくレッチェは中盤の有利を後半も譲らないだろう・・・ けれどビハインドの2点を返すには到らない、返せて精々1点だ。 守備の堅さもあるが、何より相性が悪い。) 三杉は後半の結果を予測した・・・パルマが勝つであろうと。 展開は色々とあるやも知れないが、結果に誤差を生じさせる事はない考えられた。 この後半戦をスキップ(描写最小限のダイジェストに)しますか? A スキップする B しない、全部見る 2票選ばれた選択肢で続行します。(投票はメル欄空白で宜しくお願い致します。)
[797]森崎名無しさん:2011/04/27(水) 15:46:30 ID:peGVxxfE B
[798]森崎名無しさん:2011/04/27(水) 16:22:32 ID:YNVRUrlE B
[799]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/27(水) 17:49:45 ID:??? > B しない、全部見る ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ウオオォォォォォォォォォ!! 観客「いけいけー!」「中盤は勝ってんだ!まだいける!」「イスラスに賭けるぜ!」 「よーしよしよし、いつも通り!」「シニョーリ、あと2点はいけるぜ!」「パルマー!」 実況「さあ後半のキックオフからレッチェのボールキープが続いています。 素早く正確なショートパスが面白いように繋がる! この展開は変わりません!」 ポン ポン! ポーン・・・ ポン! マンチーニ(キープ出来ていてもダメなんだ・・・!) カルネバーレ(ゴールを奪わねぇとッ!!) ボールを回しながら徐々にラインを上げる攻撃陣、しかしそこに余裕は無い。 クスタとシューマッハが最後尾から発する圧力とカウンターへの恐怖と・・・ この戦況ではレッチェは迂闊に攻撃を仕掛ける事が躊躇われていた。 ディッテンベルガ(・・・とは言え、仕掛けなければスコアも動くことはない。 何処かでリスクを負ってゴールを狙わなければならないが・・・。)
[800]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/27(水) 17:50:51 ID:??? 先着で ★レッチェに秘策は・・・→!card と(!とcardの間のスペースを埋めて)書き込んで下さい、カードやダイスによって分岐します。 《ダイヤ、ハート》 ディッテンベルガとイスラスのポジションチェンジ、イスラスの全力プレイ 《スペード、クラブ》 イスラスの全力プレイのみ 《JOKER》 ダイヤ、ハートの結果+??
[801]森崎名無しさん:2011/04/27(水) 17:53:30 ID:??? ★レッチェに秘策は・・・→ スペード7
[802]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/27(水) 18:31:30 ID:??? > レッチェに秘策は・・・→ スペード7 > 《スペード》 イスラスの全力プレイのみ ――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― ディッテンベルガ(・・・残念ながらイスラスに頼る以外に点を取る術はない。 だが、全力でのプレイは体力の消耗が激しすぎる・・・後半の45分持つまい。 ましてナポリ戦での負傷が尾を引いている今、どれだけ出来るか・・・) レッチェが勝利を勝ち取るとすれば、まずパルマに追加点を与えない事が最低条件である。 その上で、イスラスの身体が彼の全力に耐えられている間に2点を奪う。 あと1点は・・・試合の終盤、カウンターの心配がない状況でディッテンベルガが決めるしかない。 ディッテンベルガ(これが全て上手くいけばレッチェは勝てる。 だがこれは長い薄氷の川を渡るようなものだ・・・。) それでもやらなければならない・・・そうディッテンベルガは呟いた。 そして前線に向けて叫ぶようなコーチングを発した。 ディッテンベルガ「マンチーニ、パスが弱々しいぞ! 縮こまったパスでは相手は崩せない!」 マンチーニ「ディッテンベルガ・・・!」
[803]アナカン ◆lphnIgLpHU :2011/04/27(水) 18:32:50 ID:??? ディッテンベルガ「オレは必ず守りきる、皇帝の再来の呼名に恥じないようにな! (なんてな、名前に頼るようになったら終わりだ・・・。 そうだろ、イスラス?)」 イスラス(フッ、ディッテンベルガめ・・・そんなに“らしくない事”をするなよ・・・) ダァッ!! マンチーニ(イスラス・・・!? よ、よし!) イスラスの要求に気付いてマンチーニはパスを出した。 ボール受け取ったイスラスは口許を僅かに上げ・・・そして珍しく吠えた。 イスラス「期待に応えたくなるだろうっ!!!」 ズダダダダダダ!!!! ・・・ダダダダダ!!!! 驚くべきスピードのドリブルが始まった。 イスラスが全力を搾り出したスピード、そのドリブルがである。 シニョーリ「ゲッ!?」 フェラーリ「なっ・・・!!」 タルデリ「んだ、そりゃっ!!!」
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24