※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【未来は僕らの】城山正の挑戦21【手の中】
[153]森崎名無しさん:2011/04/15(金) 23:07:25 ID:??? 久しぶりのサッカーカード2→ スペード2
[154]森崎名無しさん:2011/04/15(金) 23:07:52 ID:??? 久しぶりのサッカーカード2→ スペードK
[155]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/16(土) 01:20:30 ID:Qs4T256s 久しぶりのサッカーカード1→ ハート9 =新田 Sp+2S−1 久しぶりのサッカーカード2→ スペード2 =中里 Sp・C+1 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 城山「お!新田だ。新田。それと……中里……?」 直接面識の無い中里に対しては微妙な反応だったが、新田に関しては懐かしさも手伝い存外好反応の城山。 城山「コイツもオレが全国連覇した時にいたんだよな。なつかしい。 あの時は新田に集めろって支持したっけな」 遠い目をして数年前の夏を思い出す城山。 城山「3回に1回はポストだったけど、全国でも得点王だったしな。今どうしてんだろうな」 美津乃「素人相手にPKで勝って喜んでるよ」 数ヶ月前にその新田とPK勝負して惨敗した美津乃がふくれっ面で答える。 あの時は散々な目にあった。営業は上手くいかないし、公衆の面前でスカートはまくれるし。 美津乃「んで、ドリブルの素とシュートの素とあわせてすぐ使うんでしょ?」 城山「んー」 使いたい選手を選んでください ドリブルの素→ シュートの素→ 新田のカード→ 中里のカード→ ID表示で書き込んでください。 アイテムごとにカウントし、2票入った選手に使用します。現在の能力値は>>9を参照してください。 能力が10の選手に使用しても効果はありません(白鳥のドリブル、エロ、師匠、山森のシュート、村川、山森のカット) 今日はここまで。明日には後半を開始できると思います。進まなくてごめんね。
[156]森崎名無しさん:2011/04/16(土) 01:22:15 ID:??? 先生 新田のカード凄く使いづらいです……
[157]森崎転生 ◆9eJgQP7yOM :2011/04/16(土) 01:38:12 ID:FCJ06pB6 ドリブルの素→今川瀬名ちゃん シュートの素→白鳥浪美子ちゃん 新田のカード→島崎 中里のカード→山森正美ちゃん 何だかんだで、当たりのカードは マリー だと思うんだ 異論は認めますん そんなわけでお邪魔しました
[158]森崎名無しさん:2011/04/16(土) 01:59:48 ID:OiXcizlQ ドリブルの素→瀬名 シュートの素→白鳥 新田のカード→島崎 中里のカード→山森
[159]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/16(土) 23:57:37 ID:Qs4T256s ドリブルの素→瀬名=ドリブルが 5→6 シュートの素→白鳥=シュートが 5→6 新田のカード→島崎=スピードが 7→9 シュートが 4→3 中里のカード→山森=スピードが 8→9 カットはこれ以上あがりません −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− びたーんと景気のいい音が響く。 島崎「……押忍っ!」 新田のカードを背中に思いっきり張りつけられた島崎が返事をする。 守備の要にシュートは不要との選択だったが、 @飯塚「それだったら、オレでもよかったんじゃ……?一番シュートいらないし」 城山「キャプテンの継承だよ。連覇した時のキャプテンは新田だったからな」 H師匠「そーゆーことか」 C島崎「より一層励みますっ!」 城山「よーしっ!」 と盛り上がっている男子たちを尻目に女子たちはこっそり中里のカードを山森に使用し、瀬名と白鳥は 美津乃「ドリブルの素だのシュートの素だの描写なんかできないから……んにゃ、企業秘密だから、そーっとね」 F白鳥「はーい!」 M瀬名「……………」(コクリ) 怪しさ満点のアイテムを使用し、一回り成長した女子たちの姿が。 N井沢「スピードとカットが上がるんだったら私に使ってほしかったなー」 I山森「う〜ん。監督にもっと頼んでみる?」 美津乃「シロちゃんの財布はカツカツだからねー。お母さんに頼んでお店にいらっしゃい。そしたらいろいろ見繕ったげるから」 N井沢「はーい」
[160]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/04/16(土) 23:59:31 ID:Qs4T256s そして一方の遠江蹴球倶楽部ベンチも動いていた。 山本監督「後半は隼鷹と鳥海に変えて翔鶴と瑞鶴を投入する。伊401はボランチだ。 中盤を飛龍、瑞鶴、翔鶴で押さえ大和、武蔵につなぐのだ」 陣形図を背に選手たちに新たな指示を出す山本長官。 小沢コーチや山口コーチもそれぞれの担当ポジションの選手たちにアドバイスをしている。 前半は一進一退の攻防、いや若干押され気味に展開していたのを反攻していかなければならない。 この先には浜松FCが全国の強豪たちがひしめいているのだ。 こんなところで、古豪なんぞにつまずいていられない。入られる訳が無い。 作戦指示とわずかな休憩の後、試合は再開される。 後半開始→!dice+!dice 南葛SC→!dice+!dice+6 遠江→!dice+!dice+7 ボールは?→!area と!の後ろのスペースを消して書き込んでください。 チーム力の高い方がボールをariaで出た付近でキープします。同点の場合はこぼれ球争いからです。
[161]森崎名無しさん:2011/04/16(土) 23:59:55 ID:??? 後半開始→ 6 + 3
[162]森崎名無しさん:2011/04/17(日) 00:11:54 ID:??? 南葛SC→ 3 + 4 +6
[163]森崎名無しさん:2011/04/17(日) 00:28:54 ID:??? 遠江→ 2 + 3 +7 ボールは?→ 相手陣左サイド 山本監督が長官に出世してますね やっぱり齢56なんでしょうか
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24