※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【未来は僕らの】城山正の挑戦21【手の中】
[497]森崎名無しさん:2011/05/19(木) 01:16:22 ID:??? I榊原の鋭いパス1→12+ 6 + 3 +1 I榊原の鋭いパス2→12+ 1 + 4 +1
[498]森崎名無しさん:2011/05/19(木) 01:19:24 ID:??? D村川の鋭い読みのオオバコダイブ1→24→ 5 + 2 D村川の鋭い読みのオオバコダイブ2→24→ 4 + 6
[499]森崎名無しさん:2011/05/19(木) 01:23:57 ID:??? 相手になってないぞ…!
[500]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/05/19(木) 02:18:13 ID:1oqWNvBA >>499 一応浜松も全国基準のチームなんですが、SCの一番強いところとばっかりぶつかってますからねぇ。 I榊原の鋭いパス1→12+ 6 + 3 +1=22★ I榊原の鋭いパス2→12+ 1 + 4 +1=18 D村川の鋭い読みのオオバコダイブ1→24→ 5 + 2 =31 D村川の鋭い読みのオオバコダイブ2→24→ 4 + 6 =34★ −3以下 村川ボールをカット。SCカウンター開始 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− E服部「忍っ!」 D村川「ぬるいっ!」 服部へのパスを自分へのパスかの如くボールをトラップする村川。 I山森「パスパスパスパ……むぐっ!」 F白鳥「村川先輩!」 J糸井「村川こいっ!」 既に浜松ゴール目指してスタートしている3人。 C徳川「引くぞっ!」 A崇伝D天海『御意!』 予め引いていた浜松守備陣も全速力でゴール前へ戻る。 下手をすると縦パス一本でキーパーと1対1に持ち込まれてしまう。 そしてそれを狙って村川も縦パスを出した。
[501]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/05/19(木) 02:20:09 ID:1oqWNvBA 先着1名様でこのスレに 村川のパス先→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードのマークが スペード→ライン際を疾走する白鳥へ ハート・クラブ→いきなり本命・山森へ ダイヤ→前線へ向かう糸井の足元へ ジョーカー→いきなり1対1に誰に通すかは上記の3人から選択ID表示で2票で決定 となります。 今日はここまで。 試合の描写って難しいね。もう引き出し開け切った感がひしひしとw 似たような描写が出て来ても気にしないでね。サカつくとかでもそうだし。 さて、明日はSCチャンス!から更新再開予定。ジョーカーとか2、3枚引いてさくっと先制点取っちまってくだせえ。 そんじゃ、また明日。
[502]森崎名無しさん:2011/05/19(木) 06:55:34 ID:??? 村川のパス先→ スペード9
[503]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/05/19(木) 23:51:54 ID:1oqWNvBA 村川のパス先→ スペード9 =ライン際を疾走する白鳥へ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− D村川「白鳥っ!」 鋭いパスがライン際を疾走する白鳥の前方に出される。 F白鳥「ウィーッ!!」 よりスピードを上げそのボールに追いつく白鳥。 C徳川「くっ!早いな。天海!崇伝!」 このままノーチェックで進ませるのはまずいと手下、もとい部下……チームメイトに指示を出す。 先着1名様でこのスレに 親方様の下知→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 カードのマークが スペード→しかし既に2人のDFはブッちぎられており、マークにいけなかった。浜松陣内で2対3! クラブ→天海が白鳥に、崇伝が山森につく ダイヤ→崇伝が白鳥に山森に天海がつく ハート→天海も崇伝も山森についた ジョーカー→徳川も含めて3人がかりで白鳥を囲んだ となります。 ジョーカー以外の場合徳川は糸井についてゴール前まで戻ります。
[504]森崎名無しさん:2011/05/19(木) 23:57:02 ID:??? 親方様の下知→ クラブ6
[505]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/05/20(金) 00:41:32 ID:gyXhikWo ……我ながら情けない誤字。×親方様、○御館様 親方様の下知→ クラブ6=天海が白鳥に、崇伝が山森につく −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− D天海「主の侵攻もここまで」 F白鳥「む!」 徳川の指示でスキンヘッドコンビの片割れ崇伝は山森につき、ラストパスを警戒する。 もう一方の背番号5の天海が白鳥の前に立ちはだかった。 そして徳川自身は糸井につきロングシュート共に放り込みに注意を払う。 フリーランニングと変わらない速度で進んでいた白鳥も速度を落とし、天海に対応する。 F白鳥「!?」 相手の出方を伺いながら白鳥は違和感を覚え顔を曇らせる。いつもなら聞こえてくるキツネの声が聞こえてこない。 それどころか華麗なフットワークも足かせでも付けられたかのように重いものになっている。 D天海「ふっ!戸惑っているようだな!わしの前では全ての技能は沈黙する!四神相応!」 不敵に笑い距離を詰めてくる天海。 F白鳥「……え〜いっ!」 キツネの声が聞こえなくても、フットワークが使えなくても負けない。このボールを必ず糸井に、山森に届ける。 その決意を胸に白鳥はギアをトップに入れた。
[506]城山正 ◆2veE6wGXw2 :2011/05/20(金) 00:42:51 ID:gyXhikWo 先着数名様でこのスレに F白鳥の判断→!card D天海の行動→!card と(!とcardの間の)スペースを埋めて書き込んで下さい。 F白鳥はカードのマークが スペード・クラブ→スピード ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル に対応し カードの数字で A〜6ドリブル 7・8山森にパス 9糸井にパス 10〜Qゴール前に打ち上げる を選択します。 D天海はカードのマークが スペード→スピード クラブ・ダイヤ→テクニック ハート→フィジカル に対応し カードの数字で A〜3タックル 4〜9カット 10〜Qブロック を選択します。 天海のカードのマークがクラブ・ダイヤの場合、スキル:華麗 が発動しダイス2回振りになります。 またカードの数字が4〜9の場合、スキル:鋭い読み が発動し、ダイス2回振りになります。 効果は重複します。 Kとジョーカーは引き直しです。Kの場合スペード・クラブは基礎能力UPダイヤ・ハートは技術がUPします。 ジョーカーの場合必殺技を習得し無条件勝利します。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24