※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【進化する】キャプテン霊夢2【ウサギたち】
[191]森崎名無しさん:2011/04/11(月) 14:19:54 ID:65T3z+5c D
[192]森崎名無しさん:2011/04/11(月) 14:21:50 ID:ba5cyNWw D
[193]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/11(月) 14:41:10 ID:UWlGZM5s D PA内のウサギEに低いセンタリング(妖精D) 霊夢「ウサギE!あんたの特訓の成果、今度こそ見せてやりなさい!」 妖精D「通すかー!」 ★霊夢→パス 26+!card = ★ ★妖精D→カット 20+!card = ★ ★と★に囲まれた間を、先着二名様で引いて下さい。 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ ウサギEが低いボールに動きを合わせる! 1= メルランがフォロー。 0= こぼれ球 ランダム -1= 妖精Aがフォロー -2≧ 妖精Dがボールカット! 霊夢のマークがダイヤで『フェイントパス(+2)』が発動します。 霊夢のマークがクラブ以外で相手とマーク一致時、『博麗の勘Lv2』が発動し判定に+1されます(現在0/8)。 霊夢のマークがクラブで未経験ペナ(-1)が発動します。 妖精Dのマークがクラブで未経験ペナ(-2)が発動します。
[194]森崎名無しさん:2011/04/11(月) 14:41:52 ID:??? ★霊夢→パス 26+ ダイヤ10 = ★
[195]森崎名無しさん:2011/04/11(月) 14:47:32 ID:??? ★妖精D→カット 20+ スペードJ = ★
[196]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/11(月) 14:52:00 ID:UWlGZM5s ★霊夢→パス 26+ ダイヤ10+フェイントパス(+2) = 38★ 2≦ ウサギEが低いボールに動きを合わせる! 霊夢「なーんてねっと」 妖精D「ふ、ふえぇ!?」 霊夢はパスの為に振り上げた足を途中で止める。既にカットの為にジャンプしていた 妖精Dは見事にそのフェイントに引っかかってしまった。 霊夢「それ!決めてみせなさい!」 文「霊夢選手、見事なキックフェイントで妖精D選手を誘い出した! そしてコースが空いたところで再びウサギE選手にセンタリングを上げた! 先ほどはチルノ選手に防がれてしまったウサギE選手、今度は面目躍如なるか!?」 ウサギE「こ、今度こそー!」 妖精A「通さないんだから!」 チルノ「今度もあたいがクリアしてやるぞー!」 大妖精「ぜ、前半中に2点も取られる訳にはいきません!」
[197]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/11(月) 14:53:04 ID:UWlGZM5s ★ウサギE→ラピッドファイヤ 30+!card = ★ ★妖精A→クリア― 21+(人数補正+1)+!card = チルノ→コールドディヴィニティー 27+(人数補正+1)+!card = ★ ★大妖精→ローリングセーブ 30+!card = ★ ★と★に囲まれた間を、先着三名様で引いて下さい。 シュート値 - 守備側の数値の差で分岐します。 5≦ シュートは邪魔されずにGKとの勝負へ! 2〜4= シュートは通った!しかし、人数分威力が1減衰! 1= シュートは通った!しかし、人数分威力が2減衰! 0,-1= こぼれ球 ランダム(クリアの場合、コーナーキック) -2≧ 霧雨恋色マジックボールに!(クリアの場合、霧雨恋色マジックチーム有利でランダム) 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ ウサギEのラピッドファイヤがゴールに突き刺さる!追加点! 1= メルランがねじ込みに! 0= ボールはゴールラインを割り、コーナーキック! -1= 妖精Bがフォロー! -2≧ 大妖精ががっちりキャッチ! 各選手のマークがクラブで未経験ペナ(-2)が発動します。 大妖精はローリングセーブの特性により、吹っ飛び係数は無効化されています。
[198]森崎名無しさん:2011/04/11(月) 14:53:40 ID:??? ★ウサギE→ラピッドファイヤ 30+ ダイヤ5 = ★
[199]森崎名無しさん:2011/04/11(月) 14:54:03 ID:??? ★妖精A→クリア― 21+(人数補正+1)+ ハート2 = チルノ→コールドディヴィニティー 27+(人数補正+1)+ スペード3 = ★
[200]森崎名無しさん:2011/04/11(月) 15:03:19 ID:??? ★大妖精→ローリングセーブ 30+ ダイヤA = ★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24