※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【翼、森崎】もうひとつの物語【そして祐一】
[233]森崎名無しさん:2011/06/26(日) 11:23:45 ID:??? ★奇跡は起きるのか!? → クラブ10 ★
[234]森崎名無しさん:2011/06/26(日) 11:23:46 ID:??? ★奇跡は起きるのか!? → ハート10 ★
[235]森崎名無しさん:2011/06/26(日) 11:34:08 ID:??? こうなりゃ、こっちも木田中で使った必殺タクティクス『メールシュトローム作戦』を発動させるんだ!
[236]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2011/06/26(日) 11:34:11 ID:qP6nw1dc ★奇跡は起きるのか!? → クラブ10 ★ それ以外 → 足は動かない… ボールは無情にもゴールネットに… 祐一「動け…動け…!!」 (まだそれを使う場面じゃないよ、祐一くん) 祐一は必死に足を動かそうとするが、無常にもボールはゴールネットに突き刺さる。 ピピー!!! 前半15分。南葛が1点をとってから僅か数分の出来事であった。 南葛 1−1 尾刈斗 ※南葛中の選手がゴーストロックにかかりました! 解除されるまでダイヤ、ハートの場合でた数値が半分に(切り捨て)、スペード、クラブで行動不能になります
[237]森崎名無しさん:2011/06/26(日) 11:42:47 ID:??? >>235 本編過去ログ6.1で披露したあの古代インディアン部族の秘儀か!?
[238]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2011/06/26(日) 11:53:14 ID:qP6nw1dc 角馬「南葛中どうしたのでしょうか!?いつもとはまったく違うチグハグな行動が目立ちますが…!? しかし、これで同点に追いつきました!この後どのような試合展開になるというのでしょうか!?」 幽谷「フフフ…無駄無駄。しかし、この程度の実力ならあのお方が心配するほどでもないだろうに…」 祐一「…。これがお前らの奥の手ってやつか。子供だまし過ぎて笑う気にもなれん」 月村「…何?それが手も足も出なかったお前のいうセリフか?」 祐一「こんな小賢しい手が奥の手ってことは、実力自体たいしたことないってことだからな。 見てろよ、すぐに点取り返して見せる…」 幽谷「フフフ…その足が動けるようになってから言ってください…それではまた1点お願いしますよ、キーパーさん…」 一方この異常事態を打開しようと、作戦を練っていた。 翼「ボール運びはともかく、中央の奴らのフォーメーションチェンジは厄介だな…」 森崎「びっくりするくらい撹乱されてたな…目で追っているといつの間にか目の前には違うやつがいるんだからよ」 滝「攻めはともかく、問題はボールを奪われたあとだな…」 山森「なぜかはわかりませんが、あいつのいう【ゴーストロック】って言葉を聞いた瞬間、足が動けなくなっちゃいました…」 石崎「気合で動かせばいいんだよ!気合で!」 中里「…。」 森崎「ん?中里、何か気づいたのか?」 ★知っているのか、中里!? → !card ★ ★と★に囲まれた間を、メール欄空白で引いて下さい。 ダイヤ → 「こんなこともあろうかと…」 既に対策済み! ハート、スペード → 「聞いたことがあるでござる…」 な、なんだってー クラブ → 「今日の晩ご飯の事を考えてたでござる」ズコォー JOKER → ????
[239]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2011/06/26(日) 11:54:24 ID:??? >>235さん、>>237さん メールシュトロームなんてあったっけかな…って必死に思い出そうとしてましたwww ちょっと本スレみてきますw
[240]森崎名無しさん:2011/06/26(日) 11:56:08 ID:??? ★知っているのか、中里!? → ハートQ ★
[241]森崎名無しさん:2011/06/26(日) 12:13:04 ID:??? そういや、キャプ森世界ではミューラーのミルニュルがありってことだからキラーブレードやスラッシュネイルも反則じゃないんだよなw
[242]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2011/06/26(日) 12:16:07 ID:qP6nw1dc 中里「噂には聞いたことがあるでござる…秘術、【五悪巣盗露苦】」 森崎「し、知っているのか中里!?」 ーーーーー【五悪巣盗露苦】ーーーーー 古来中国で凶悪な5人組の窃盗団がいた。 その5人組は物だけでなく、人の命を奪うことで有名になったのだが、 その方法があまりにも残酷な為世間一般を恐怖で震わせたのである。 彼らが行ったその手法とは盗みに入った住民を椅子に縛り付け、 どこの国の言葉かわからない呪文のような歌を歌いながら椅子を中心に周り、 歌声が途切れた瞬間、一斉に椅子に縛られた人に襲いかかる。 一番先に襲ったものは抜けていき、最後まで残った一人が止めをさすという語るも無残な殺し方であった。 この話が日本に伝わり、伝統的な子供の遊びである「かごめかごめ」の原型になったことは言うまでもない。 民明書房刊「古来中国の都市伝説」より抜粋 翼「…」 あゆみ「…」 森崎「…はぁ?」 中里「あ、いや、先程のは冗談でござる!とにかく、先程のはまやかしの術と思われる。 あの監督の言の葉と中盤の選手の怪しげな動きに何か秘密があるのかと…」 翼「…、対策は今のところなし、か。とにかく、あいつらの怪しい動きを逆に感じないようにしたほうがいいな。いつも通りにいこう!」 ※翼、中里のみスペードでもペナ付きで行動が可能になりました!
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24