※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【翼、森崎】もうひとつの物語【そして祐一】
[239]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2011/06/26(日) 11:54:24 ID:??? >>235さん、>>237さん メールシュトロームなんてあったっけかな…って必死に思い出そうとしてましたwww ちょっと本スレみてきますw
[240]森崎名無しさん:2011/06/26(日) 11:56:08 ID:??? ★知っているのか、中里!? → ハートQ ★
[241]森崎名無しさん:2011/06/26(日) 12:13:04 ID:??? そういや、キャプ森世界ではミューラーのミルニュルがありってことだからキラーブレードやスラッシュネイルも反則じゃないんだよなw
[242]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2011/06/26(日) 12:16:07 ID:qP6nw1dc 中里「噂には聞いたことがあるでござる…秘術、【五悪巣盗露苦】」 森崎「し、知っているのか中里!?」 ーーーーー【五悪巣盗露苦】ーーーーー 古来中国で凶悪な5人組の窃盗団がいた。 その5人組は物だけでなく、人の命を奪うことで有名になったのだが、 その方法があまりにも残酷な為世間一般を恐怖で震わせたのである。 彼らが行ったその手法とは盗みに入った住民を椅子に縛り付け、 どこの国の言葉かわからない呪文のような歌を歌いながら椅子を中心に周り、 歌声が途切れた瞬間、一斉に椅子に縛られた人に襲いかかる。 一番先に襲ったものは抜けていき、最後まで残った一人が止めをさすという語るも無残な殺し方であった。 この話が日本に伝わり、伝統的な子供の遊びである「かごめかごめ」の原型になったことは言うまでもない。 民明書房刊「古来中国の都市伝説」より抜粋 翼「…」 あゆみ「…」 森崎「…はぁ?」 中里「あ、いや、先程のは冗談でござる!とにかく、先程のはまやかしの術と思われる。 あの監督の言の葉と中盤の選手の怪しげな動きに何か秘密があるのかと…」 翼「…、対策は今のところなし、か。とにかく、あいつらの怪しい動きを逆に感じないようにしたほうがいいな。いつも通りにいこう!」 ※翼、中里のみスペードでもペナ付きで行動が可能になりました!
[243]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2011/06/26(日) 14:38:44 ID:qP6nw1dc ピィー!! 角馬「さぁ、南葛中のキックオフで再開です!今度は誰を起点に攻めるのでしょうか?」 翼「敵は中央によっている…素直にサイドアタックで攻めたほうが良さそうだ。滝!」 滝「へへ、任せてくれよ!」 だが尾刈斗中も先程の滝のドリブルを見ているため、マークに入る。そして… 八墓「お前からボールを奪って…」 武羅渡「もう1点追加だ!」 月村「くらえ、【ゴーストロック】!!」 滝「ぐぁ!?あ、足が…」 ★滝→ドリブル 40+(ゴーストロック(-5))+!card = ★ ★八墓→タックル 39+(人数補正+1)+!card = ★ ★武羅渡→タックル 38+(人数補正+1)+!card = ★ ★と★に囲まれた間を、先着3名様で引いて下さい。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2 滝、ドリブル突破 =1 森崎がフォロー! =0 ボールはこぼれ球に(ランダム) =−1 月村がフォロー ≦−2 ボールを奪われる… ※滝はゴーストロックの効果でカードのマークがスペード、クラブの場合自動的に負けになります
[244]森崎名無しさん:2011/06/26(日) 14:45:17 ID:??? ★滝→ドリブル 40+(ゴーストロック(-5))+ ダイヤQ = ★
[245]森崎名無しさん:2011/06/26(日) 15:00:06 ID:??? ★八墓→タックル 39+(人数補正+1)+ スペード6 = ★
[246]森崎名無しさん:2011/06/26(日) 16:25:58 ID:??? ★武羅渡→タックル 38+(人数補正+1)+ ハート8 = ★
[247]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2011/06/26(日) 19:03:06 ID:qP6nw1dc 滝、地味に絶好調ですね… ★滝→ドリブル 40+(ゴーストロック(-5))+ ダイヤQ =47 ★ ★八墓→タックル 39+(人数補正+1)+ スペード6 46= ★ ★武羅渡→タックル 38+(人数補正+1)+ ハート8 =47 ★ =0 ボールはこぼれ球に(ランダム) 滝「あ、足が…けど、このままのスピードで行けば…」 八墓「く、くそ!」 武羅渡「なぜ動けるんだ!」 【ゴーストロック】は「動きを止める」という意識を植えつける催眠術である。 だが、即席の催眠術では各人の深層意識までも縛るのは難しい。 滝のドリブルは長年の経験から、意識する前に体が動く反射の領域に達している。 だからこそ余計な意識を植えつけられた今、本調子のドリブルをすることもまた叶わない。 そして、そのこぼれ球を双方が奪い合い… ★こぼれ球の行方→!card★ 先着一名様で引いて下さい。カードのマークと数値によって分岐します。 ダイヤ→南葛中がボールキープ! ハート→サイドラインを割った。南葛のスローイン スペード、クラブ→尾刈斗中がボールキープ JOKER→????
[248]森崎名無しさん:2011/06/26(日) 19:37:19 ID:??? ★こぼれ球の行方→ ハート6 ★
[249]もうひとつの物語 ◆Etq65eJh4c :2011/06/26(日) 20:00:54 ID:qP6nw1dc 南葛のスローインから再開!の所で今日はこの辺にしておきます。 こっちの攻撃陣が頑張りすぎて対照的に守備陣が暇になっちゃってますね(笑 それでは今日はお疲れさまでした。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24