※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【新生】キャプテン霊夢3【マリオとヨッシーFC】
[462]森崎名無しさん:2011/04/22(金) 21:50:10 ID:??? ★早苗→ドリブル 26+ スペードQ = ★
[463]森崎名無しさん:2011/04/22(金) 21:50:17 ID:??? ★霊夢→タックル 27+ ハートJ = ★
[464]森崎名無しさん:2011/04/22(金) 21:53:23 ID:??? 早苗絵札(特にK)引きすぎ
[465]森崎名無しさん:2011/04/22(金) 21:54:25 ID:??? 早苗さんのカードの平均値とウサギEの平均値比べたらどんだけ差があるんだろ?w
[466]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/22(金) 22:01:59 ID:0w6OvLDs >>464さん 一回7引いただけで後全部絵札のような……。 >>465さん 計算したら悲しいことになりそうなのでやめておきます・゚・(つД`)・゚・ ★早苗→ドリブル 26+ スペードQ = 38★ ★霊夢→タックル 27+ ハートJ+クリップタックル(+3) = 41★ -2≧ 霊夢がボール奪取!チャンス! 早苗「抜いて見せます!」 カッ!ササッ!タッ! 早苗がフェイントを駆使して霊夢を抜きに掛かる。そのテクニックは、 決してドリブルが苦手な選手のものとは思えない程だったが…… 霊夢「甘いわ、早苗!そこよ!」 ズサァァアア!!!ガシィッ! 早苗「きゃあ!」 得意のクリップタックルでいとも簡単にそのボールを奪取する霊夢。 今日絶好調の早苗も、霊夢には中々勝ち越すことが出来ていない。 早苗「(さ、さすがは霊夢さん!ですが、それでこそ私も支える甲斐があります!)」
[467]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/22(金) 22:03:12 ID:0w6OvLDs 霊夢「よし、チャンスよ!」 早苗「あ、ま、まずいです!」 白蓮はリリーのカットに行った為戻ることが出来ず、早苗がボールを奪われた中盤はガラ空きも同然だ。 霊夢は無人の野を行くがごとく中盤を進み、PA手前まで到達する。 霊夢「(さて、ここは……!)」 霊夢の現在ガッツ:265/570 疲労ペナ(-1) A ドリブルで突破(リリカ、ウサギC) B PA内のウサギEに低いセンタリング C PA内の空に高いセンタリング D PA内に切り込んで夢想封印!(威力35 消費ガッツ180) E ウサギDに出して、高いセンタリングを上げてもらう F その他(何か作戦があれば明記して下さい) 先に2票入った選択肢で進みます。メール欄を空白にして、IDを出して投票してください。
[468]森崎名無しさん:2011/04/22(金) 22:03:38 ID:A5zVs1eo B
[469]森崎名無しさん:2011/04/22(金) 22:03:39 ID:O+d45muc B
[470]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/22(金) 22:10:06 ID:0w6OvLDs B PA内のウサギEに低いセンタリング 霊夢「ウサギE!今度こそ決めてやんなさい!」 霊夢はPA内のウサギEにセンタリングを上げる。 今日2本撃っているが、未だまともなシュートを撃てていないウサギEは、 このチャンスを逃すまいと渾身の力を込めてシュートに行く。 ウサギE「い、いい加減ちゃんと当たってー!」 ウサギC「わ、私だって少しくらい役に立ってやるー!」 心「これ以上の失点はさせません!」 ウサギE「いっけー!ラピッド・ファイヤ!!」
[471]キャプテン霊夢 ◆.4VsndDQiQ :2011/04/22(金) 22:11:17 ID:0w6OvLDs ★ウサギE→ラピッドファイヤ 31+!card (!dice) = ★ ★ウサギC→ブロック 24+!card = ★ ★心→パンチング 34+!card = ★ ★と★に囲まれた間を、先着三名様で引いて下さい。 シュート値 - 守備側の数値の差で分岐します。 5≦ シュートは邪魔されずにGKとの勝負へ! 2〜4= シュートは通った!しかし、人数分威力が1減衰! 1= シュートは通った!しかし、人数分威力が2減衰! 0,-1= こぼれ球 ランダム -2≧ 白組ボールに! 攻撃側 - 守備側の数値の差で分岐します。 2≦ ウサギEのラピッドファイヤがゴールに突き刺さる!また3点差だ! 1= 空がねじ込みに! 0= ボールはゴールラインを割り、コーナーキック! -1= リリカがフォロー -2≧ 心が今度はパンチング! ウサギEのラピッドファイヤには3の吹っ飛び係数があります。 ウサギEのカードとダイスの数値が一致した時、『ツインダイス』が発動し、数値が変化します。 ウサギEのカードがダイヤA〜6の時『女神の加護』が発動し、数値が倍になります。 ウサギCのマークがダイヤで『俊敏なブロック(+3)』が発動します。 心のマークがダイヤで『するどいパンチング(+2)』が発動します。 ウサギEのマークがクラブで未経験ペナ(-2)が発動します。 ウサギCのマークがクラブで未経験ペナ(-1)が発動します。
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24