※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【呪われた】幻想のポイズン51【くじ運】
[275]森崎名無しさん:2011/05/03(火) 00:54:26 ID:??? ディアスは必殺技とスキルでしょうね
[276]森崎名無しさん:2011/05/03(火) 00:56:49 ID:??? 反町の目標とする能力値が変わったらしいし、60以上ある可能性もあるような。 ドリブル60or61、スキルはファンタジスタと(5,4,3,0)とかがありえそうなライン?
[277]森崎名無しさん:2011/05/03(火) 00:57:20 ID:??? >>274 クリップジャンプにヒールリフト、華麗なドリブルの3つあるんだろうな ただ、永琳のテコ入れで素のドリブル60とかありそうな気も……
[278]森崎名無しさん:2011/05/03(火) 00:58:19 ID:??? 素のドリブル60はさすがに怖がりすぎやw
[279]森崎名無しさん:2011/05/03(火) 01:00:03 ID:??? 永琳「シュート魔王に対抗してドリブル大王を作り上げたのよ!」
[280]森崎名無しさん:2011/05/03(火) 01:00:18 ID:??? ドリブル大王www
[281]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/05/03(火) 01:04:35 ID:??? >E.パルスィにそのままゴールまで突っ込ませる ========================================================================= 反町「(……ここまで来たら、やらせてみるか!)」 パルスィ「パルッ!? (あのサインは……突っ込めのサイン!)」 ここまで来たら、パルスィの好きなようにやらせてやろうかと考えた反町。 素早くパルスィに向けてそのまま突っ込めとサインを送ると……。 パルスィは一瞬驚きに表情をゆがめ……しかし、すぐににやりと不適な笑みを浮かべると。 嬉々とした様子でペナルティエリアにボールを持ったまま突っ込む。 ジョン「あ、あああああ〜っとぉ!? これはパルスィ選手、ドリブルゴールを狙ったかぁ!? まだ進みます! 進んでいきますッ!! パスは出さないィィッ!! し、しかし! しかし、ウルグアイもDF達がゴール前を固めているぞォ!? これは少し無謀だパルスィ選手!!」 チュレビー「何考えてんだコイツ!」 リラダン「零れ球にしたらやばい! カットしてすぐにクリアーするぞ!」 ミャウザー「止めてやる!」 萃香「ふん……多対一はあんまり好かんけど、言ってられないね! 来い、橋姫! 勝負だ!!」 パルスィ「妬ましい……私を止められると思っている貴方達が妬ましい!! パルパルパル!!」
[282]幻想のポイズン ◆0RbUzIT0To :2011/05/03(火) 01:06:17 ID:??? 先着で「★で囲まれた部分を順に」コピペしてください、 ★パルスィ→ !cardドリブル 58 +(カードの数値)=★ ★ミャウザー→ !cardタックル 52 +(カードの数値)+(人数差補正+2)=★ ★チュレビー→ !cardタックル 52 +(カードの数値)+(人数差補正+2)=★ ★リラダン→ !cardタックル 52 +(カードの数値)+(人数差補正+2)=★ ★萃香→ !cardタックル 54 +(カードの数値)+(人数差補正+2)=★ と書き込んで下さい。カードやダイスの結果で分岐します。 MAX【攻撃側】−MAX【守備側】 ≧2→パルスィ、合計で7人抜き達成! そしてカノーバさんと一対一勝負だ! =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。そして左から順に(リグルがねじ込み)(反町とキオソーネで競り合い)(カノーバがフォロー) ≦−2→ウルグアイボールに。 【補正・備考】 パルスィ:ダイヤで「グリーンアイドモンスター(+4)」、ハートで「グリーンアイドモンスター-Easy-(+2)」 >>274-278 対戦する時のお楽しみとしていただけると幸いです。このスレでも天才ぶりを発揮させられたらいいなぁ。 >>279-280 ヒューイ「タックル元帥です」 穣子「パスカット総統です」 チルノ「あたいってばブロック首領ね!」
[283]森崎名無しさん:2011/05/03(火) 01:06:28 ID:??? ★パルスィ→ スペード4 ドリブル 58 +(カードの数値)=★
[284]森崎名無しさん:2011/05/03(火) 01:06:35 ID:??? ★パルスィ→ ダイヤK ドリブル 58 +(カードの数値)=★
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24