※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【暗黒から】ファイアーモリブレム30【英雄へ】
[362]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/04(水) 03:49:55 ID:??? >D中山はタックルに、次藤と石崎はセンタリングに備えて待機だ! 森崎「それじゃあ中山を前に、次藤と石崎はゴール前に待機だ!」 中山「わかった!(俺の感が正しければ…あの選手も!)」 ダヒュンッ!! 石崎「(あれ…?おかしいな。なんだかいつもより中山の足が早く見えるような…)」 放送「たった一人で日本の厚い中盤を突破したバビントンくん、素晴らしいドリブルを見せてくれます! これに対し全日本のDF中山くんがチェックに向かいます!」 バビントン「どいてよ。邪魔しないで。怪我しても知らないよ?」 中山「怪我…?怪我が怖くてサッカーが出来ると思っているのかお前は!」 幾多の怪我に運命を狂わされながらも、ようやく世界でも戦える力を手に入れた中山は激しくぶつかろうとする。 バビントン「ははははは、やめたほうがいいのになぁ。今の僕はもう……ディアスよりも強いんだよ?」 実に楽しそうに高笑いするバビントンの足元を中山は見る。 南米の暑い太陽が生み出す光で生まれる影から、実に禍々しい顔の模様なものが見て取れた。 この力の正体を中山は知っていた。なぜなら、この狂気じみた力こそ―― 彼が森崎と共にもう一度世界の舞台に立つために欲した力なのだから。 中山「(彼も俺と同じ…何かに悩み、苦しみ、力を欲した選手だというのか……)」 自身の影の闇色をさらに濃くしながら、中山はさらに加速するバビントンへ向かっていく。
[363]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/04(水) 03:51:22 ID:??? 先着『2名』様でブロックごとに判定をお願いします。 バビントン→!card+ ドリブル59+(?????+5)= ============ 中山→!card+ タックル52+(?????+5)= !と cardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードの数値で分岐します 【攻撃側】−【守備側】 ≧2→バビントンが突破!クラブ以外でそのままドリブル。クラブでディアスにパス。 =1、0、−1→ボールはこぼれ球に。左から順に (ディアスがフォロー)(サトルステギと次藤が競り合い)(石崎がフォロー) ≦−2→中山がボールを奪う! 【補足・補正】 バビントンのカードがダイヤ・ハートで『シャドードリブル』で+4(吹っ飛び係数4) 中山のカードがハート・スペードで『シャドータックル』で+4(吹っ飛び係数4) その他は>>15を参照してください。 ============ あの温厚だったバビントンにいったい何が?暗躍する謎の老人の正体とは? JOKERが起こす怪奇に全日本は果たして勝利することが出来るのか? といったところで今夜の更新はここまで。遅くまでお付き合いいただきありがとうございました〜
[364]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/04(水) 03:52:42 ID:??? 〜アカネイア王宮〜 ミディア「残すところあと3日!ついに佳境となった人気投票のリンク先はこちらよ! 森崎くんがようやくトップに躍り出たわね。目立たないとか引きが弱いとか散々な言われようだけれど 主人公の面目躍如ってところかしら。でも、これだけは言わせてね。誰でも光り輝く権利は持っているの。 たとえ今回順位が低くても、票を入れてくれた人、コメントを入れてくれた人の思いは こうしてちゃんと形に残ってくれているのだから。…ね?」 第三回キャプテン霧雨キャラクター人気投票 http://capmori.net/vote/vote2n/bbs.cgi 第二回ラインライダー滝キャラクター人気投票 http://capmori.net/vote/vote2o/bbs.cgi アナザーカンピオーネキャラクター人気投票 http://capmori.net/vote/vote2p/bbs.cgi 第二回ファイアーモリブレムキャラクター人気投票 http://capmori.net/vote/vote2q/bbs.cgi ミディア「うーん。思った以上に『幕間』でページをかけてしまいそうね。 はたして綺麗にこのスレで終われるのかしら…?」 ガチャッ。 ニーナ「お疲れ様ミディア。遅くまでご苦労様です」 ミディア「こ、これはニーナ様!わざわざこんな所までお越しいただけるなんて」
[365]森崎名無しさん:2011/05/04(水) 03:53:21 ID:??? バビントン→ クラブK + ドリブル59+(?????+5)=
[366]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/04(水) 03:53:44 ID:??? ニーナ「ふふ、そんなにかしこまらないでミディア。 何だか寝付けなくて。久しぶりにあなたとゆっくり話がしたいの」 ミディア「恐れ入ります。…ところでボア殿はまた懲りずに婚姻の話を?」 ニーナ「ええ。確かに国のことを思えば、私の体に流れるこのアカネイア王家の血を絶やすわけにはいきません。 父様や母様。多くの兵士たちが命がけで守ってくれた……私の使命は分かっているつもりです」 ミディア「だとしてもあのマルス王子をアカネイア皇帝の座に推薦するとは…デリカシーがないにもほどがありますよね」 ニーナ「暗黒戦争を率い、ファイアーエムブレムを携え勝利を飾った英雄王…… ボアの気持ちもわかります。彼が私のもとへ来ることになったのならば アカネイアの威信は天へも登るものとなりましょう。 宗主国として、各国の民をいち早く安心させるためには最適なことかもしれません。でもそれは……」 ミディア「それはさすがに困りますよね。なんといってもマルス王子にはシーダ王女がいるのですし。 噂では既に婚約を結び、復興が終わった暁にはアリティア王への即位とともに婚姻を行うらしいですしね」 ニーナ「あ……そ、そうね。そうよ。マルス王子にはシーダ王女がいるのですから。 ボアは昔からそういった女性への心配りが足りていなくて困っているのです……」 ミディア「(ニーナ様…?もしやニーナ様の心の中には……まだあのグルニアの黒騎士が……)」 ニーナ「ミディア。私たちは確かに平和という大きな光を手に入れることができました。 ですが、それは多くの犠牲の上で手に入れたものであることを忘れてはいけません。 そう……忘れてはならないのです。それが――この炎の紋章を持つ者へ課される『アルテミスの宿命』なのですから」 ミディア「はっ……。 (かの英雄アンリも、互いに愛し合っていたアルテミスとは結ばれることのなかった逸話… 私も……アストリアを失うことは運命だったとでも言うのかしら……)」
[367]森崎名無しさん:2011/05/04(水) 03:54:32 ID:??? 中山→ スペードK + タックル52+(?????+5)=
[368]森崎名無しさん:2011/05/04(水) 03:56:33 ID:??? KかJOKERじゃないとだめなところでちゃんと引くとは
[369]森崎名無しさん:2011/05/04(水) 03:56:56 ID:??? バビントン怪我したなwwww >バビントン「どいてよ。邪魔しないで。怪我しても知らないよ?」 これがフラグだったとは
[370]森崎名無しさん:2011/05/04(水) 03:59:53 ID:??? まあ、バビ様はれいせ…じゃなかったセイレンちゃんとイチャイチャすればよろしいw
[371]森崎名無しさん:2011/05/04(水) 08:20:09 ID:??? ルナティックレッドアイズを持たぬ者にはわかるまい……
[372]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/05(木) 00:47:17 ID:??? >>368 抜かれると失点のピンチでしたからね。グッジョブです。 >>369 すみません。中山の『シャドータックル』の発動カードはダイヤ・ハートの間違いでした。 >>370 JOKERの効力でイスラスとバビントンはストーリー掘り下げ&彼女持ちとさせていただきました。 ちなみにオランダマネージャーのシャルさんとアルゼンチンマネージャーのセレインさんには元ネタがあります。 シャルは観客席にいた某ポーランドの選手の名前の一部から、セレインは某外伝のヒロインを参考にさせていただきました。 バビントンスレの再開、そして発展をモリブレムはひっそりと願っています。 >>371 ちなみに外見が似ているだけなのでうさ耳は生えてませんし空も飛べません。 ============ バビントン→ クラブK + ドリブル59+(?????+5)=73 ※三すくみが関与せず数値の低い中山のカードが3倍 中山→ スペードK→39 + タックル52+(?????+5)=96 【攻撃側】−【守備側】 ≦−2→中山がボールを奪う! バビントン「(足が羽のように軽い。ボールが磁石のように吸いつく。 ツバサやディアスはいつもこんな気持ちよくボールを蹴っているのかなぁ)」 夢見ごこちで舞い上がるような良い気分でバビントンはドリブルを続ける。 だが、スピードを増していく動きに比例していくようにバビントンの中性的で整った顔は痩けていた。 中山「(分からない…有名なクラブで司令塔を務めることが出来るだけの君がどうしてこんな力を……)」 中山は焦点のあっていない淀んだ瞳でこちらを見てくるバビントンの姿を憐れみながら、あの日のことを思い返す。
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24