※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【暗黒から】ファイアーモリブレム30【英雄へ】
[388]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/05(木) 03:21:27 ID:??? 三杉は抱き起こそうとした松山を制すると、生気を失いかけたバビントンの顔を見て愕然とする。 それは以前に心臓の病で苦しんだ自分を鏡で見ているかのような悲惨な顔だった。 泡を吹き白目を向き、意識は途絶えているはずなのに体はボールを蹴ろうとなんとかもがき動こうとしている。 それは明らかな異常な状態であった。そして三杉は確信する。 アカネイア同盟軍の者たちが使っていた『魔法ブースト』に類似した何か別の力が彼に働いていたことを。 三杉「(そうだ…程度の差はあるとは言え、彼らの使う『魔法』は体力を犠牲にして運動能力を高めていた。 だが、それは僕達の世界とは本来無縁の不思議な能力のはず。 この会場の何処かから……彼になにか力を施した存在が……いるのか!?)」 突如背後におぞましい悪寒を感じ、三杉は観客席の方を鋭い眼差しで振り向く。 だがそこには試合が止まったことによりどよめく観客の熱気に包まれた人波があるだけだった。 バビントンが抜けたことでチーム力の差はさらに広がった。 貴重な司令塔をこなせる選手を失ったアルゼンチンの士気は一気に地の底へと落ちた。 ディアス「そんな……パスカルだけでなく、バビントン、お前まで……」 サトルステギ「サッカーの神様…俺たち、なにかしたか?どうしてこうも次から次へと不幸が振りかかるんだ〜〜!!」 すぐさまバビントンは担架で運ばれ、狼狽し泣き叫ぶチームマネージャーと共にベンチの奥へと引っ込んでいった。 岬「(……日本のサッカーの発展の裏で必ず起こっている他国への明らかな不備の事態。 これはあくまで僕の推測で絶対に信じたくないけれど……協会はなにかよからぬことを行っているのか…?)」 早田「(確かに楽に勝ち進めるのにこれ以上嬉しいことはないけどよ…… どうしてこうも……すっきりしねぇ試合展開ばかり続きやがるんだ……)」 森崎「……終わったか。だが、どうせならお互い全力を出し切った上で決着をつけたい相手だったぜ」 ピッピッピイィィィィッ!!
[389]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/05(木) 03:30:15 ID:??? 放送「試合終了〜〜〜!!2対0で全日本、アルゼンチンを下し準決勝進出だ! 先ほど試合を終えたブラジル、そしてウルグアイの大会ベスト4がついに出揃いました〜〜!!」 カージャレ「いくら天才といえどもひとりきりではなにもできないよねバティんくん」 バティン「そうだねカージャレくん。パスカルが退場した時点でもう負けが決まっていたのかもね」 カージャレ「それにしても……聞いたかいバティんくん?ミランカルテットが話しているあの噂を」 バティン「ああ、あの有能な若手選手が次々と謎の失踪を遂げているって言うあれだねカージャレくん」 カージャレ「一応目を配っておかなくちゃあね。将来僕達の大事な後輩になるんだし……」 バティン「きっと今のディアスは敗北も苦しみも、そして国民からの罵声も たったひとりきりで受けなくちゃいけなくなりそうだからね。要注意だよ…」 多くの人々を引きつけるカリスマを持つ恵まれた者たちは少ない。 そしてどんなことをしても様々な解釈から許されてしまう真のカリスマを持つものはさらに少ない。 アルゼンチンの至宝、天才ファン・ディアスの持つカリスマは前者か後者か。 A代表の互いをくんづけで呼び合う変人コンビは稀代の天才をバッシングから守るための行動を密かに始めるのだった。
[390]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/05(木) 03:32:09 ID:??? 未だ興奮覚めやらぬ観客席の端の端。一人の老人と一人の青年は あまり納得のできない勝利をゆっくりと噛み締める全日本ユースを見下ろしながら呟く。 ガーネフ「ふぇふぇふぇ……実に良いエーギルじゃ。しかしまだ足りぬ…… 特にラムカーネ。お主の実体化にかかるための分はもう少し必要じゃ。 これから行う計画を滞り無く遂行するためには、やはりもっと頑丈な体が必要じゃろう?」 手のひらに濁った光を放つ漆黒の宝玉を掲げる黒ローブの老人。 彼こそ暗黒戦争にて森崎達アカネイア同盟軍を苦しみ続けた魔王ガーネフである。 ラムカーネ「今の状態じゃ全力で動いたら40分持つかどうかだからな。 そこからは魔力を失い崩れる体をかばうためにどうしても力を抑えなくちゃいけねぇ」 ガーネフ「もう少し……もう少しの辛抱じゃて。お主はこのわしの考えに唯一共感してくれた同士。 必ずや最高の部隊を用意してしんぜよう……ふぇっふぇっふぇっふぇっ……」 ラムカーネ「(あと2試合、か。……中山。もう少しの辛抱だぜ。あと少しでお前も俺も……ふ、ふふふふ…くはははははは……)」
[391]森崎名無しさん:2011/05/05(木) 03:32:24 ID:??? せっかくパワーアップしたのに森崎まで一度も届かなかったなw
[392]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/05(木) 03:34:00 ID:??? 〜ワールドユース大会決勝トーナメント準決勝 全日本対ドイツ〜 森崎率いる全日本対シュナイダー率いるドイツの試合は第2試合目だった。 先程行われたブラジル対ウルグアイは前評判通り、圧倒的な力量差でブラジルが勝利を収めた。 キャプテンであるカルロス・サンターナのミラージュシュートを皮切りに、 怒涛のシュート連打でウルグアイの守備はあっという間に疲弊に追い込まれる。 乱暴鰻ザガロのダブルイール、パルメイラスコンビのネイ、トニーニョによるブースターシュート。 司令塔サンタマリアのバナナシュート、攻撃的DFジェトーリオのドライブシュートが容赦なく襲いかかる。 対するウルグアイはビクトリーノが奮起するが、彼を頼りにしすぎた作戦が裏目に出てしまい、 後半始まってすぐにパフォーマンスが明らかな低下を見せる。 彼に変わってツートップの片割れのダ・シルバが懸命に攻めるものの サンパウロのDFコンビのドトール、アマラウ、そして巨漢ディフェンダーディウセウの守りがそれを阻む。 ビクトリーノ「俺は……俺は諦めないぜ!最後まで絶対に勝負を捨てたりはしねぇ!いくぞダ・シルバ!」 ダ・シルバ「分かった!いっけぇぇぇ!パンサーストリーーーーームゥッ!!」 試合終了間際。せめて一矢報いようとビクトリーノとダ・シルバが決死のパンサーストリームを仕掛ける。 絶対に途中で試合を捨てない強い精神を身に付けたビクトリーノのこのシュートは これまで堅守を誇っていたブラジルDF陣を蹴散らし、ゴールネットの隅へと突き刺さるものだと誰もが思っていた。ところが…… ガシィッ!! ビクトリーノ「ば……馬鹿な!?」 ゲルティス「…………」 南米予選、予選リーグ、決勝トーナメント。これまでのすべての試合を無得点に押さえてきた 若干19歳にしてセリエAインターミランの正ゴールキーパーを務める『キーパーマシン』の異名を持つこの青年こそ――
[393]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/05(木) 03:35:07 ID:??? 放送「試合終了〜〜!!3対0でブラジルがウルグアイを圧倒! ウルグアイ最後の猛攻もこの男が実に涼しい顔でシャットアウトしてしまった〜〜!! その名もエウゾ・ゲルティス!!開催国の誇りにかけて、そして優勝候補筆頭の誇りにかけて、 世界一と共に大会ナンバーワンGKの座をその手に収めんと躍動します!!」 森崎「ウルグアイが……」 ダ・シルバ「ま、まけた……」 日向「ふん、牙の抜けた黒豹じゃあ所詮あの程度さ。 森崎相手にオウンゴールでしか点を取れない二流ストライカーの割には頑張ったほうだろう」 翼「やっぱりブラジルは凄い……リオカップで活躍したメンバーが集まっているだけじゃなく あのロベルトが監督として率いているんだ。早く…このブラジルと戦いたい!」 森崎「その前に俺達は4年前の因縁にケリを付けなくちゃいけないみたいだぜ。 ……シュナイダー。ついにこのときが来たようだな!」 シュナイダー「モリサキ。jrユースでの借りはここで返させてもらうぜ。 東と西。統合した真のゲルマン魂をお前たちに見せてやろう」 jrユース戦で惜しくも日本に敗れ、リベンジに燃えるドイツユースは 各国に精鋭選手を派遣し、さらなる力を身に付けさせていた。 だが、それは巨大な権力を手にした日本サッカーも行っていたことだった。 フランスやオランダ、イングランドといった強豪国相手にも圧倒的な強さを見せてきた全日本。 彼ら『黄金世代』と呼ばれる選手たちの実力は、たとえドイツユースといえども 決して油断できない力量を持っているのであった……
[394]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/05(木) 03:36:34 ID:??? 皇帝の挑戦→ !card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート→シュナイダーがキックオフ直後にネオファイアーショットを撃ってくる! スペード→カルツに松山が、シェスターに岬が付き、そしてカペロマンにボールが渡り日向がマークに付く! クラブ→俺の力を思い知れ!何故か日本人に強い恨みを持つポブルセンが無謀にも突っ込んでくる! JOKER→雨が降ってきたぞ…?そしてここで選手交代のお知らせが! ============ いよいよこの幕間パートも準決勝ドイツ戦へと突入しました! 徐々に明るみとなるガーネフの野望、そして再び巻き起こる戦乱の世感。 裏で暗躍する影の正体を知らぬ森崎はいったいこれからどうなるのか? といったところで一旦ここまで。今夜も遅くまでお付き合いいただきありがとうございます。
[395]森崎名無しさん:2011/05/05(木) 03:36:46 ID:??? 皇帝の挑戦→ ハート8
[396]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/05(木) 03:38:14 ID:??? 第三回キャプテン霧雨キャラクター人気投票 http://capmori.net/vote/vote2n/bbs.cgi 第二回ラインライダー滝キャラクター人気投票 http://capmori.net/vote/vote2o/bbs.cgi アナザーカンピオーネキャラクター人気投票 http://capmori.net/vote/vote2p/bbs.cgi 第二回ファイアーモリブレムキャラクター人気投票 http://capmori.net/vote/vote2q/bbs.cgi ボア「うむうむ。近々このアカネイア大陸全土で行われる 大規模なトーナメント大会の準備も着々と進んでおりますなぁ。 なにしろこの大会には前人未踏の空前絶後、天下無双の針小棒大、 驚天動地の五里霧中、我田引水自画自賛したくなる とにかくすんばらしい賞品を用意していますからなぁ! きっとニーナ様もお喜びになってくれることでしょう……むふふ。 さて、いよいよ大詰めとなった春の人気投票祭りは各所とも盛り上がっておるようじゃのう! この企画に負けないよう、わしもこの大会に命をかける所存ですぞ!ニーナ様〜〜〜っ!!」
[397]森崎名無しさん:2011/05/05(木) 08:11:31 ID:??? 乙でした
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24