※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
【暗黒から】ファイアーモリブレム30【英雄へ】
[685]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/17(火) 20:32:48 ID:??? >>682-683 ここでJOKERを出してくるとは…このスレの新田は何か持っているのでしょうか? 特にボーナスなどは考えていませんが、次の試合の活躍の確率を上げてみたいと思います。 >>684 アベルのラストシュートもそうですが、絶妙なタイミングでJOKERが出てくれますねw ============ ヒーローは→ ハート5 新田→ JOKER ※新田がねじ込んでゴールを決める。日本が延長戦を制し決勝進出! ミューラーは先程の日向と松山のシュートに吹き飛ばされ、まだ起き上がれないでいる。 ドイツのDF陣もカバーには間に合わず、あとは新田自身が落ち着いて枠内へこのこぼれ球を押しこむだけだった。 新田「でやああぁぁぁぁ〜〜〜〜っ!!」 国際試合でのシュートを撃った場数が少ないことから、 この土壇場でのボールコントロールに不安を抱かれていた時期もあったが、 サンパウロでの研修の成果は彼に技術だけでなくタフなハートも身に付けさせていた。 この状況で彼がシュートを外すことなど万が一にも起こり得ることなどなかったのだ。 そしてそれは日本のドイツへの勝利を意味することとなった。 バゴッ!ドッシュウウウゥゥッ!! ポストに跳ね返ったボールをダイレクトで飛び込み直接ゴールへと蹴り返す。 一瞬彼の周りの時間が止まったかのように、その姿は芸術的な美しさを放っていた。 ズサッ!ピピイイィィィッ!ピッピッピイイィィィッ!! 放送「決まった!ゴーーーーーーール!!全日本3点目!待望の勝ち越し点をもぎ取ったァ! そしてここで試合終了のホイッスル!勝った!勝ちました日本! 強敵ドイツユースを破り決勝戦進出だ〜〜〜〜っ!!!」
[686]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/17(火) 20:33:59 ID:??? 約100分もの激闘を乗り切った選手たちは疲労困憊を顕にしフィールド内で座り込むものもいた。 観客席にて後輩たちを見守るドイツのトップの選手たちは 最後まで激闘を繰り広げたユースチームに敬意を表し拍手を送っていた。 ユルゲン「ナイスゲームだった。敗れはしたが、互いに全てを出し尽くした充実感溢れる試合だった。 特に日本の次藤選手。彼の献身的な守備が何度もあったからこそ、日本が勝利したと行っても過言ではないな」 ミッターマイヤー「あの選手一人にシュナイダーくんはほとんど動きを封じられてしまいましたからね」 ヘルマー「最後の判断は明らかなミスだったな。奴に空中戦を挑みさえしなければ…まぁ、まだまだ奴も青二才ってこった」 エッフェンベルク「結果論だけどね。いずれにしても今日の試合の日本の守備力はイタリア以上だったかも。 加えてドイツに匹敵する多彩な攻撃力も持っている。明日のブラジル戦…どうなるか今から楽しみだよ」 ユルゲン「確かに彼らは未熟で若い。しかしそれ故成長するのも早い。試合を重ねるたびに驚くほどの力を身に付けている。 昨今の世代では最も目のある選手が多いと注目されているこのユース大会。 明日の決勝戦はまさにその集大成となるだろうな」 シュナイダー「モリサキ!」 森崎「ん…ああ、シュナイダーか」 熱戦の興奮覚めやらぬ中、シュナイダーが森崎の方へと歩み寄ってくる。 カルツやシェスターが松山や岬とユニフォーム好感をしている中、 彼は特に何をするわけでもなく森崎に向かって話しかける。 4年前の大会で保留したユニフォーム交換は今回も彼はするつもりはないようだ。 シュナイダー「お前との対決がまさかたった一度きりになるとは思いもしなかったな」 森崎「ふん。その一度きりの対決に勝利したのはお前だろうに」
[687]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/17(火) 20:35:06 ID:??? シュナイダー「だがこの試合に勝利したのはお前たち全日本ユースだ。 ……俺は勝ち逃げをするつもりなど無い。この決着はプロのグラウンドで付けよう。 モリサキ。ブンデスリーガへ来い。お前の実力ならばすぐにトップチームへと上がってこれるはずだ」 森崎「プロ……か」 この大会後、森崎は日本サッカー協会の指示でどこかのプロクラブへ入団することを半ば義務付けられている。 アカネイア大陸の不思議な力を用い、私的にチームの内情をいいように扱う彼らにあまり良い感情は持てないが、 夢である世界一のGKを目指すからには、やはり彼らの後ろ盾のもとで海外リーグへと挑戦するのが最も手っ取り早いのは確かだ。 シュナイダーの誘いのもと、ブンデスへ挑戦するのも悪くはないと森崎は思い始める。 シュナイダー「今回もユニフォーム交換は預けておく。それがお互いのためだろう」 森崎「……そうだな」 両者とも、今回の試合の自分の内容には納得できないでいた。 森崎はシュナイダーとの一対一に敗れ、さらにはポブルセンに力負けし2失点。 そしてシュナイダーもリベンジを賭けて挑んだのにもかかわらず結局またも日本に敗れてしまった。 互いを最大のライバルと認め合った二人の戦いの決着はさらに先へと持ち越されることになりそうである。 森崎「ふぅ……苦しい戦いだったがなんとか勝てたか。今日は次藤がいなければあわや負けていただけに気が気じゃなかったぜ。 とにかくいよいよ明日は決勝戦、ブラジルユースとの試合だ。がんばるぞ!」
[688]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/17(火) 20:36:46 ID:??? そして、決戦の時が来た… 最大の敵ブラジルユースを前にし、サッカー世界一への夢を賭けた 森崎率いる全日本ユースのファイナルゲームが始まろうとしていた。 〜ワールドユース本戦決勝戦 日本対ブラジル〜 放送「さァついに来ました!フィナーレを飾る決勝戦!両チームベンチで最後のミーティングに入っています。 決勝のカードは今回優勝候補ナンバーワンブラジルユースと 激戦グループに入りながらも多彩な攻撃力とチーム一丸となった守備力で勝ち抜いてきた 全日本ユースとの間で行われます!果たして勝利の女神はどちらに微笑むのか!?運命のキックオフまであと5分!」 そのころ全日本のベンチでは… ついに決勝戦→ !card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ→シュナイダーがとっておきの情報を提供するべく控え室を訪れていた ハート→対ブラジル戦に備え入念に作戦会議を行っていた スペード・クラブ→ドイツ戦後突如体調を崩した中山が地元の病院に搬送されていた JOKER→なんと特別試合に召集されたアカネイア同盟軍のメンバー全員が激励に現れた!?
[689]森崎名無しさん:2011/05/17(火) 20:37:32 ID:??? ついに決勝戦→ ダイヤA
[690]モリブレム ◆RK7RVcZMX2 :2011/05/17(火) 21:04:51 ID:??? ついに決勝戦→ ダイヤA >ダイヤ→シュナイダーがとっておきの情報を提供するべく控え室を訪れていた 見上「…というわけでブラジルユースの多くのものがロングシュートをもっており――」 モロドフ「(森崎殿、森崎殿、ちょっとちょっと)」 森崎「(なっ…モロドフさん!?なんでこんなところに!) す、すみません監督!俺急に腹の具合が悪くなったんでちょっとトイレに!」 三杉「(大事な試合前に突然何を……くっ、嫌な思い出が蘇る……)」 全日本ユースの最後のミーティングの最中、森崎は突然モロドフに呼び出されトイレへと連れだされる。 いったい何事かと向かったその先にいたのは 昨日準決勝を戦ったドイツユースのキャプテンである皇帝シュナイダーである。 森崎「おいおい、随分いきなり突拍子のない行動に出たなシュナイダーよ。で、一体何の用事なんだ?」 シュナイダー「モリサキ。昨日俺は君たちに3点取られた。その借りを返す代わりにいいことを教えるよ」 森崎「ん?いいことだって?」 ライバルからの激励→ !card !とcardの間のスペースを消してカードを引いてください。カードで分岐します ダイヤ・ハート→ブラジルユースのキーパーゲルティスが突如負傷し、今日は控えのキーパーが出場するらしい。 スペード→ブラジルの控え選手であるコインブラという選手のことだが… クラブ→ブラジル対ウルグアイ戦のビデオを見て気がついたことがあるんだが… JOKER→テレフォンインフォメーション秘密の店ホットラインは558-132-0334で受け付けているよ
[691]森崎名無しさん:2011/05/17(火) 21:06:29 ID:??? ライバルからの激励→ ダイヤA
[692]森崎名無しさん:2011/05/17(火) 21:12:01 ID:??? 連続ダイヤAか マーク分岐でよかったぜ
[693]森崎名無しさん:2011/05/17(火) 21:13:32 ID:??? さっそく出てくるか、黒森崎
[694]森崎名無しさん:2011/05/17(火) 21:15:28 ID:??? >>693 いや、レナートさんだろ 未来予知でもこうだったし
[695]森崎名無しさん:2011/05/17(火) 21:35:40 ID:??? 特殊コマンド待てw バヤシさんもキラキラフラグですね(笑)
前
次
写
名前
E-mail
0ch BBS 2007-01-24