※人気投票開催中※
01/17(日)00:00-01/30(土)23:59
第二回鈴仙奮闘記キャラ人気投票
※新板できました※
ダイス創作物語板
ブログ
現行スレ
投票
最新20
板
1-
前
次
新
レス
なんでも雑談スレ4
[791]森崎名無しさん:2011/12/07(水) 19:35:49 ID:??? 楽しみにしてたスレが半分ほど沈んでしまったでござる の巻
[792]森崎名無しさん:2011/12/07(水) 20:54:04 ID:??? 外伝で 森崎達が歩んだ時代で、森崎達と戦うのが見たい? それとも、全く違う時代にその子供の世代が混じって戦うのが見たい?
[793]森崎名無しさん:2011/12/07(水) 21:06:44 ID:??? 俺は後者かなあ。本人たちを倒す話ってどうしても窮屈でスレ主大変そうだし
[794]森崎名無しさん:2011/12/07(水) 21:19:17 ID:??? 俺も後者かな。こっちの方が自由度高そうだし
[795]森崎名無しさん:2011/12/07(水) 21:24:31 ID:??? なるほど。 サンキュー読者
[796]森崎名無しさん:2011/12/08(木) 01:35:14 ID:??? 新しく始まった外伝が完全に佐なんとかさんリベンジな件について
[797]森崎名無しさん:2011/12/09(金) 03:37:28 ID:??? スレ主さんはどうやって数値を決めているんだろう…… 最終的にこれだけの数値があって欲しい、と言うのはハッキリするのに 誰をどう練習させるかは読者任せになるから、練習毎に幾つの上昇を期待値とすれば良いかわからないぞ……
[798]森崎名無しさん:2011/12/09(金) 03:43:46 ID:??? 練習は基本的に全体練習にすればいいんでない?
[799]森崎名無しさん:2011/12/09(金) 04:02:42 ID:??? チームメイト全員でカードを引いて練習する方式だと、埋もれる奴伸びる奴に差が出てくるから バランス考えるなら2さんみたいに一定時間経過で全能力アップ、細かい数値上昇はせず、 練習は味方の技やスキル開発方式の方がいいんじゃなかろうか 自由に伸ばせるのは主人公のみにして
[800]森崎名無しさん:2011/12/09(金) 13:22:35 ID:??? 敵の能力値を固定せずに、対応するポジションの味方キャラの能力に対して+1とか-2とか 流動的にしちゃうのも手だけどね。いわゆるレベル連動性。 実は味方が超成長しても意味ない(というか特化すればするほどキツくなる)んだけど、 覚醒とかの盛り上がりだけは確保したいってときにどうぞ。
[801]森崎名無しさん:2011/12/09(金) 15:06:09 ID:??? すでに全選手のデータ作ってるけど自チームの初期値と(多分)後半に戦うチームの能力は結構差があるようにつくってるな
前
次
写
0ch BBS 2007-01-24